「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2015年12月02日 08:17 コメント 3 件 丹後半島にカニを食べに行ってきました。
皆さまこんにちは( ^)o(^ ) 12月になって、急に冷え込みが強くなり、冬らしい気候になってきましたね。 冬はおいしいものもいっぱいです! 週末、冬の味覚 ズワイガニを食べに丹後半島の夕日ケ浦温泉に行ってきました。 天橋立に40年ぶりに行って、又のぞき、をしてみました。 展望台には、「かさぼう」という名前のかわいいゆるキャラが迎えてくれました。 最近はどこでも、ゆるキャラブームですね。 途中、伊根湾めぐり遊覧船に乗って、漁師さんの家、「舟屋」を見学。 カモメにかっぱえびせんをあげたのが、とても楽しかったです。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年11月27日 09:05 コメント 0 件 年賀状レッスン
寒い日が続きますが 皆様 風邪等で体調を崩していませんか? カレンダーがもうすぐ残り1枚になり そろそろ気忙しくなってくる頃ですが 年末に向けての恒例 年賀状レッスンを昨日開催しました! 筆まめのテキストの中から お一人お一人が とても、素敵な年賀状を作られていました 皆さんのアレンジが とても良かったです これで年末に向けての仕事が 1つ完成だと喜んでいらっしゃいました あぁ、私も今年こそは 早目に作って出さなくちゃ‼︎ 12/9 15:30からの年賀状レッスンは まだ少しお席に余裕が ありますので ご希望の方はおいで下さいね〜 SAIMEN
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年11月24日 15:32 コメント 0 件 12月「カレンダーイベント」もうすぐです
皆さん こんにちは 早いもので、今年も残すところ1か月余り。 教室では、年賀状講座を受講される方で にぎわっています。 そして・・・ 12月は毎年恒例の来年の「カレンダー」作成イベント が開催されますよ。 今年は昨年までの卓上型と違って、ワードで壁掛けタイプの カレンダーを作ります。 ワードの復習にもなり、お持ちのお写真やイラストをレイアウして、 1年間楽しめる世界でたった1つのオリジナルのカレンダーが作れます。 「カレンダーはもらうから、沢山あるから」などと言われる方も おられますが、いえいえご自分で作ったカレンダーは特別です。 ご旅行や家族の記念写真、普段のお写真が生きてきますよ。(^_-)-☆ 各回とも少し空席がありますので、ぜひご参加くださいね。 お待ちしています。 12月1日(火) 13:15~15:15 3日(木) 10:00~12:00 14日(月) 13:15~15:15 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年11月23日 21:07 コメント 1 件 iPad & iPhoneで写真集
皆さん、こんばんは! 今月のイベント、iPadやiPhoneでフォトブックを作成しました! 先月はパソコンでフォトブック作成しましたが、パソコン(My book)と違ってレイアウトやアレンジの幅は限られていますが、とにかく簡単&気軽で、何と言ってもコストパフォーマンスが抜群‼︎ 1冊198円から作成出来るのが『しまうまbook』の最大の魅力ではないでしょうか?画質もMy bookには及びませんが、十分キレイなフォトブックに仕上がります(^^) 参加された皆さんも、この手軽さと気軽さにご満足されたご様子でした♫ 今、まさに紅葉が見頃を迎えていますね! 行楽や旅行に出かけられた時の写真、また日常の何気ない風景の写真などを思い立った時にサッとフォトブックに残して、写真をもっと気軽に楽しんでいただけると嬉しいです(^O^) Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年11月19日 00:00 コメント 4 件 箕面の滝、紅葉はまだでした。
今週の月曜日、箕面の滝に行ってきました。 箕面といえば、もみじで有名な観光地なので、そろそろ美しい紅葉が見られると思っていたのですが、まだ早すぎたようです。 京都の紅葉が終わった頃が見ごろだそうで、やはり大阪は京都に比べると暖かいのでしょうね。 お猿さんに会えると思っていましたが、最近の箕面の猿はあまりにも悪さが過ぎるので、山の奥に追いやられて、一匹もいませんでした。 爆竹を鳴らして、追いやるのだそうです。 お弁当を取られるなんてのは、日常茶飯事。 何と、観光客から財布を奪い、自動販売機でジュースを買う猿まで出てきたそうですよ! 本当に頭がいいんですね~ 今回は、真っ赤に紅葉したもみじも、お猿さんもどちらも見られませんでした(*_*) でも、山の中腹の旅館に一泊したら、大阪平野一望の眺めが素晴らしかったです。 「風の杜」という名前の、落ち着いた雰囲気の素敵な旅館でした。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年11月16日 09:59 コメント 1 件 京都案内
皆さん こんにちは 先日、外国からのお客様のお供で嵐山に行ってきました。 紅葉の見頃には少し早かったのですが、嵐山なら何度か 行ったこともあるので、京都の地理にうとい私でも なんとか案内できるかと・・。 嵐電の電車はレトロな感じで、早速写真を撮られて、とても受けていました。 嵐山の駅を降りると、約600本の友禅の林、「きものフォレスト」がお出迎えです。 平日でしたが、修学旅行生や中国人の観光客も多く メインストリートはかなりの人で賑わっていました。 山の紅葉は5割くらいでしたが、嵐山と桂川、渡月橋の風景は やはり美しいですね。 天竜寺の庭園をゆっくり散歩して、大河内山荘ではお抹茶と お菓子をいただき、日本のお土産を買ったり、最後は駆け込み で金閣寺まで足をのばしました。 イギリスとオランダの女性お二人でしたが、とてもフレンドりーで、どこにお連れしても喜んで下さって、楽しい1日が過ごせました。 iPadで下調べをしていったのが、とっても役に立ちましたよ。(^_-)-☆ でも言いたいことがうまく伝えられず、こういうときの為にも、日頃から日本のことを英語で説明できるようになっておくのが大事だと痛感しました。(@_@) Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年11月09日 08:01 コメント 1 件 クーポンを使ってお食事会
おはようございます 今日もすっきりしないお天気ですね 昨日もあいにくの雨でしたが 学園前教室のインストラクター6人で 帝国ホテルのランチに 行って来ました〜 研修中だった関先生の研修バッチが外れ 学園前教室のインストの 正式メンバーの仲間入り! その歓迎会を行った次第です (*^_^*) プレミアサイトから入れる クラブオフの中にあるホテルグルメの WEBクーポンを使い お得感満載のランチでした 中華料理のコースですが あっさりとした上品な味付けで けれどボリュームもあり デザートの頃にはお腹いっぱいに! 楽しいお食事会になりました クーポンを使えば他にも沢山 お得なメニューがあります! 皆さんも、このクラブオフを利用して頂いて ここが良かったよ〜!という 情報をお教え下さいね Saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年10月30日 08:02 コメント 4 件 安芸の宮島
みなさん こんにちは 少しずつ秋の深まりを感じる中、 先日初めて広島に行きました。京都から新幹線で 1時間50分ほどで意外と近いですね。 昼食は早速お好み焼きをいただきました。 中の麺はそばかうどん、トッピングも選べて 超ボリュームで、満腹になりました。 宮島は外国人の観光客も多く、フェリーではインド人の グループもいました。 島内は想像していたよりも広くて、ゆっくり楽しめます。 紅葉谷公園はまだ紅葉には早かったですが、シーズンになると 一面真っ赤に染まってどんなにかきれいだろうなと思います。 次回はロープウェイで弥山に登って、ぜひ名物の穴子飯やかき をいただきたいものです。 お土産には「生もみじ饅頭」、普通のもみじ饅頭よりもちもち感 があってとっても美味しいのですよ。 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年10月29日 17:48 コメント 3 件 今日から年賀はがきの発売です!
皆様こんばんは! 郵便局の宣伝のようなタイトルですが、郵便局の関係者と言うわけではありません! 今日は秋晴れの良いお天気でしたが、すっかり秋も深まってきましたね。 テレビで、今日から年賀はがきの発売と言うニュースを見て秋の深まりを実感しました。 写真は、ライフ学園前教室に出勤するときに通る、通用門の前で撮りました。 いつの間にか季節が進んで、こんな身近な風景もすっかり秋色に染まっています。 幼い頃や、若い頃と違って歳をとってくると、いろいろな行事で季節を感じることがだんだんと減ってきますが、いくつになっても日本のいろいろな行事を身近に感じていたいものですね。 教室では、来年のカレンダーの作成や、年賀状の作成など季節感を感じられるイベントも目白押しです。 教室で習った技を使ってお友達にカレンダーやフォトブックを作ってあげると、とっても喜ばれますよ! みなさんも、秋の夜長を、パソコンに向かって過ごしてみるのも良いのではないでしょうか? Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年10月21日 09:32 コメント 0 件 フォトブックイベント
おはようございます 今日もとても良い天気ですね〜 何処かに出掛けたくなりますが 仕事をサボる訳にもいかず…(笑 では本題に〜 昨日は教室でフォトブックのイベントが 10時からと13時半からの ダブルで開催されました 旅行に行かれた写真や 思い出の写真 お子様やお孫さんの成長記録と 皆さんの想いが沢山詰まった お写真をどう配置していくか 皆さん悩みながら楽しんで 作られていました 完成して送られて来るのが楽しみですよね〜 届きましたら教室に持って来て頂いて 見せて下さいね *(^o^)/* これからの11月12月は イベントが目白押しです 『iPadで作る写真集』 『カレンダーイベント』 『年賀状イベント』 それにNewコンテンツが追加になった 『プレミアサイトの使いこなしイベント』と 盛り沢山です! それぞれ人気で満席になり イベント開催日を追加しています ご興味ある方はインストラクターに お尋ね下さいね saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん