「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2018年03月31日 16:18 コメント 16 件 Before & After
すっかり春らしくなり、身も心もウッキウキで〜す ♬〜 気分が良いので、お花教室のカーテンでもか〜えよっと。 レオパード柄が大好きなので、冬の間は お豹 様達に囲まれて ヌックヌクだったけれど、この時期、木々が芽吹く鮮やかな 緑色がいいかな? カーテンを取り替えると、見違えるように明るくなった。 窓に目をやれば、桜がほんのりピンク色に笑っている。 遠くには、箕面連山が霞んで見えて、まるで見守られて いるようだ。 私って、幸せかも!? 唐突だけれどそう、思う。 小さな小さな喜びが、大きな大きな幸せに感じるなんて、 何とまあ〜、安上がりな事っしょう!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月28日 09:41 コメント 23 件 窓からの眺め
春、爛漫 !! 窓からの眺めは最高 !! ああ、今日も元気だ〜♬ お金も地位も名誉も、な〜んにも無いけれど 夢と希望と生きる喜びに溢れてるよ〜♬ 今日はあまりにも良いお天気なので、大声で 叫びたい気分のNAO で〜す !!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月26日 16:18 コメント 16 件 郵便物配達の遅れについて
友人から、大切なものをゆうパックで送ったから宜しくと 連絡があった。が、あいにく留守時に届き、再配達の 連絡をした。 ゆうパックの、再配達依頼って、嫌いだな〜。 ドライバーさんに連絡出来るのではなく、音声に従って はい どうぞ、はい どうぞ 、プシュッ! だから。。。 伝票と睨めっこをしながらの、プッシュホンに気を使った。 結局、18時〜20時に設定をし、お風呂にも入らずに待った。 18時半になっても19時になっても来ない! 遂に設定が ギリギリの20時になった。もう、来るだろうと期待をする。 いやいや来ないのだ! 送った友人は、届いたかどうか待っているだろうし、気が 気ではない。怒りがだんだんこみ上げて愚痴ったら、夫曰く、 「もっと早い時間にするべきだ」とか 「取りに行けば良かったのに」と、意地悪く云う。もうっ!! 遂に、23時になった。 よっしゃ! 明朝、郵便局へ怒鳴り込みだ〜!!と、思ったら 「ピン ポ〜ン」 ドアを開け「遅っ」と、言いかけたら 「申し訳ありません。配達物と留守宅が多過ぎて、一日で 回り切れ無くて。。」と、低姿勢で中年の配達員だ。 そう言えば、TV のニュースで見た事がある。頭に来た配達員が 配達物を投げ飛ばしたり、蹴ったりしている動画を。。。 言われてみれば、私も留守にした再配達組で、この人達の 仕事量を煩雑にしている。 もうすぐ24時だ。首を長くして待っている家族の元へはこの人、 何時に帰れるんだろう? もし、私がこの時間に寝てしまっていたら、再、再配達になって いたであろう。。。と考えたら、怒りが失せて 「大変ね、ご苦労様」としか言えなかった。 昨今、ネット販売や通販で、配達物の煩雑さについてのニュースが 論議を呼んでいる。 どうしたら改善されるのでしょうね〜。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月24日 21:24 コメント 30 件 オフ会、デビュー!?
今日は大冒険で、刺激的な一日でした 〜 !! まず、オフ会なるものがある事すら知らなかった新参者が、 オフ会という社交界にデビューですから もう、大変な 事です! ! 第一に、集合場所のホテルがJR 難波駅の近くとか? JR難波駅って何処? 行った事が無〜い!! それよりも何よりも、皆さんに会った事も無く想像すら つかない、等々。 参加する前から問題は山積み。 1時間も前に、集合場所のホテルに辿りついちゃったので、 場所だけ確認をして上階のジュンク堂で本を立ち読みです。 そろそろ集合時間なのでロビーへ。 どの方がねこ様でどの方がうめ様か、想像がつかない!! 「お尋ねしたいのですが、プレミアム倶楽部の。。。」と、 話し掛けたら、皆さんが寄って来て下さって、名刺交換会と 相成りました。 総勢21人。ああ、お名前が覚えられな〜い! ごめんなさい! 皆さんはもう、お知り合いのご様子。話が弾んでいます。 PC 歴が長く使いこなしバッチリな方。 カメラの腕前が プロ級の方。パッチワークの作家さん等々 凄い方々 ばっかり! ! 顔の面積だけはでっかい私め、心はちんまりしておりました。 私の両横にakiko さんとTorajii さんが座って下さり、お名前は バッチリ記憶! 7〜8人の方が男性だったかしら? 皆さんが愛妻家さんとの事。 では、夫を愛する妻である熟女の私達は、愛夫家!?いやいや、 そんな言葉は無い。もしかして恐妻家だったりして!と、話題は 尽きず、あっと言う間に3時間が経過。 お料理は、色々出されて美味しかったのに、話に夢中になる何を 食べたのか覚えていない! 写真も撮り忘れてしまい、ごく一部のみ(写真) ご病気だったねこさんもカレンさんも、順調に快復中のご様子。 お会い出来た事が嬉しかったです。 楽しい楽しい時間をご一緒させて頂いた皆様、本当にありがとう ございました!! これからもよろしくお願いしま〜す! !
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月19日 15:34 コメント 12 件 カミングアウトをします。。。
私、悩んでいる事があるのですが、勇気を持ってここで カミングアウトをします。 実は。。。左耳が聞こえないのです。 全然聞こえないのではなく、くぐもった声やヒソヒソ話、 マスクをした人の声が聞き取れないのです。 夫が言う、「TV の音が大き過ぎるよ」の一言が気になり 注意して夫の見てる番組を覗いたら、言葉が聞き取れない! 「この、音量で聞こえるの?」「勿論!」と、返答されて 慌てて耳鼻科に飛びました。 色々な検査の結果、普通の人よりもかなり聴力が衰えて いるとの事。 老人性と言う事もあるらしいのですが、耳を 酷使した人に多く見られる症状だとか。 ああ、思い当たる事があります。 昔、ジャズシンガーだった時、ステージではビッグバンドの 大音響で歌っていた。し、小さいライブハウスのステージでは、 歌う直ぐ後ろに強音のドラムス。横ではテナー サックス、そして ピアノ奏者がガンガンと演奏をする中にいました。 医師曰く、「全然聞こえないのでは無いのだから、必要に応じ 補聴器をお薦めします」 知ってますか?補聴器って凄く高額だと言う事を。 安いので5〜6万円。通常40〜50万円。片耳がです!! 安いのも高額なのも視聴してみたけれど、上手くいかない。 高額だから良く聞こえるわけでは無いのです。 衣擦れの音。髪が触る音。風の音。全てを拾ってしまい、耳の中が ざわつくので気分が悪いのです。 どうしたら良いかな〜。。。と思いつつ現在に至ってしまい 筋トレ教室では、ざわつきの中、人に声を掛けられても 良く聞き取れないのでいい加減な返事を。 娘達と話す時も、トンチンカンな返答をするので 「きっと、聞こえてないよ!」と、話す声は聞こえる!(大笑) パソコン教室では、ビデオの音量を大きくして、元に戻す事を 忘れて帰る事、度々です。先生、ごめんなさ〜い! ! 「耳が聞こえにくいので、大きい声で宜しく」が、堂々と言えたら いいのにな〜。 体裁を気にして言えない自分がいる。年寄りを受け入れられない 自分もいる。 日々、葛藤で。。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月15日 23:38 コメント 11 件 ♬〜至福の時 ♬〜
朝起きて、真っ先にコーヒーへ手がいきます。 今朝の気分はどの豆? どのカップで?と、決めるのも 楽しみのひとつ。 ハワイコナが大好きだけれど、最近ではモカマタリに はまってしまった。 くせも、雑味も無く、ストレートなコーヒー本来の味が、 胃の中に曲線を描いて流れ落ちるのを感じながら、 私の朝は始まる。 お花教室の、Break Time に飲むコーヒーは又、格別 ! 「美味しい!」と、言ってくれる。 「どうしてか分かる?」と、私。 「美味しくな〜れ! という、愛情のエキス入りだからっ」と、 皆か、お口を揃えての大合唱 ♬〜♬〜 娘に言わせれば、 「それって、演らせじゃ〜ないの? 言う人達は毎回 しんどいかもよ!?」(苦笑) そうかな〜? 美味しく飲んで欲しい努力はしているつもり。 毎月16日がコーヒー豆特売日。並んでも新鮮な豆を 買いたい(写真) Cup も、その日のグループに合うのを選ぶし、勿論、 スプーンもお皿もカップも温める。 ドリップしながら、ぷわぁ〜と粉が膨らむと又、お湯を注す。 えも言われぬ芳醇な香りが部屋中に漂うのも、美味しく 感じる味のひとつだと思っているから! コーヒーは、心身共に、至福の時を私に与えてくれています。 コーヒーのお好きな方々は、どんなこだわりや飲み方を されているのかしらん? 興味有りで〜す!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月12日 20:18 コメント 13 件 小ちゃい春、見〜つけた!
玄関アプローチのこのガーデンシクラメン、 昨冬から寒風に晒されて縮こまっていたけれど、 早春の光を浴びて心地良さそう ♬〜 オリヅルランも、ルンルン気分で新芽が伸びてる〜。 植物は、季節の移り変わりを教えてくれます。 春です。もう春ですね〜と、歌いたい気分で〜す!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月11日 14:52 コメント 9 件 ああ、千の風になって。。。
教会の日曜礼拝に、主人と久しぶりに出席しました。 毎月、メッシュフラワーのアレンジメントを飾る為に 出席するのですが、丁度その日に限り主人の具合が 悪くなったり、孫のベビーギャングが襲来阪したりで、 なかなか行かれませんでした。 久しぶりに行ったら、クワイヤーを、総指揮している 男性シンガー兼、牧師が居ないのです。 聞けば、ご病気とか。しかも、教会を退職されて、行方が 分からなくなり、その話はタブーとされているらしい。 えっ!? 神に仕える人でも、凡人のように悩み、退職する ほどの問題を抱えておられたのかと、ショックです。 それよりも何よりも、約束した事があるのに。。。 人は笑うのですが、人生のフィナーレを飾る私の葬儀には、 私なりの拘りがあるのです。 アメリカ映画、ウーピーゴールドバーク主演の 「天使にラブソングを」のワンシーンのように、ゴスペルを ガンガン歌って賑やかに送って欲しいと。。。で、最後に この、行方が分からなくなった男性シンガーに、ピアノの 弾き語りで「千の風になって」を約束してあったのです。 ♬私のお墓の前で泣かないで下さい。死んでなんかいません。 千の風になって、あの大空を吹き渡っています〜♬〜 彼の歌声は、魂を揺さぶります。歌詞の感情移入が素晴らしく 大ファンだったのですが。。。 会う度に、約束の念押しをすれば、NAO さんが。。。。の 寸前になったら練習をするけど、まだまだ大丈夫! ずっと ずっと先ですよ、と、笑っておられたのに。。。 まさかまさか約束を忘れて、私よりも先に千の風になって、 大空を吹き渡っていませんよね!?
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月09日 09:07 コメント 19 件 ドタキャンで! !
先程、ドタキャンの電話だ ! ! 朝起きたら目眩がして、気分が悪いからとの事。 「えっ!?」絶句したものの、「お大事にね」と、 平静を装った。 今日はお花教室の、特別に個人レッスンを依頼された日で、 私としては、万障繰り合わせて用意した時間なのに。。。 しかも、夜中の3時に起き、彼女の為にプリントや材料の 用意をし、参考作品を見せる為にアレンジもした。 美味しいお菓子もご馳走しようと、昨日買い置きしてある。 ああ、こういう気持ちをどうしてくれるの? ああ、気軽にキャンセルをして欲しくないな〜。 でもでも、目眩がするなら仕方がないわっ。 早く良くなってよ! 又の、連絡を待っているから! !
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年03月07日 16:29 コメント 12 件 フランスフェア 2018
3月になると.あの、東日本大震災の事を思います。 震源地の宮城県に友人が居て被災し、あれ以来ずっと、 「貴女の事を忘れて無いよ」っとのおもいで、彼女の 好きな、クラブハリエのバームクーへのを送り続けて 7年目になります。 阪神百貨店で3月11日必着で注文し、阪急百貨店で今日から 開催の「フランスフェア 2018 」を見に行ってきました。 主人も行きたがるのですが、一緒だと落ち着きません。 時間を約束して、好きなコーナーを見ようとと別行動を するのですが、30分も前から、そこで待っているから! イヒヒ〜今日は一人。ゆっくり見〜よう! ! と。 祝祭広場では、華やかなシャンソンのメロディー♬〜が。 聞けば、阪急百貨店の社員グループで、イベントに 向けてのバンドらしい。 なかなか やるぅ〜! 催場では、有る、有ります。目の毒です。お菓子の数々! とりあえず、不貞腐れて待っているであろう主人の為に、 定番のクグロフシュクレ(写真)を、Get 。 そして、雑貨小物、陶器、アクセサリーなどなど見放題だ。 デザインの勉強になるのでワクワク♬ 凄〜く面白い ! 7階では、フランスを代表するブランド「バカラ展 2018」が 併催されていて、夢を見るような展示物にうっとり。 グラス一つがン十万円! ! 姫になった気分だ〜。が、 ここで現実が待っている。 2時頃までには帰宅すると告げておいた主人の為に、電車と バスに飛び乗った。 或るバス停から乗り込んだらしき人が、なぜか私の肩を叩く。 振り向けば「きゃぁ〜! ?」 居るべきはずの無い主人がニタニタ。「ど、どうしたの!?」 主人の通っているリハビリセンターのバス停で、私が乗って いるであろうバスが来る迄、待ち構えていたようだ。 本来、送迎付きなのに、今日は断っての出来事だ。 寒風に吹かれていたのかと思うと、もう、胸が張り裂けそうで 言葉が出ない。 お土産の、クグロフには喉も通らず、刺激的な一日でした。
イオン吹田教室花工房NAO さん