「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年12月19日 00:31 コメント 22 件 アプリで年賀状作り
午後から雨が上がって 自転車で教室に行って来ました。 「簡単年賀状2020」を使って年賀状を作る予定です。 去年もこのアプリを使って居るので使い方は分かっています。 テンプレートを使って一枚 白紙から一枚 写真を入れて一枚と 三枚つくりました。 賀詞も背景もスタンプも色々使えて楽しい講義でした。 実際に使用するのは未だ作ってないので、 家で楽しんで作ります。 ところでローストビーフは、美味しかったの評価でした。 漬け込んで焼くだけなので、此方も簡単です。 ソースには赤ワインを効かせました。 息子が偶々夕飯に来てローストビーフ喜んでくれました。 良かった(*゚▽゚*)/
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月18日 00:12 コメント 23 件 久し振りに雨でした。
久し振りの雨でしたね。 午前中は何となく薄曇りで、 予報はハズレかと思って居たけど、矢張り降りましたね。 12月の雨にしては、わりと暖かい雨だった気がします。 雨降りは外に出たく無いけど、用事が有れば仕方ないです。 クリーニングを取りに行って、ローストビーフを、 作るつもりなので、赤ワインの小瓶(飲まないので)を購入 漬け込み用にキーウィを買ってきました。 21日の忘年会の確認にメッセージを入れたりメールしたり、 1日が短いです。 借りてきた本も読んでしまったので、図書館にも行きたいけど 明日は、水曜日で図書館はお休み…午後からは、教室です。 アプリを使用してiPadでの年賀状を作る予定です。 年賀状印刷用の小型の印刷機発売されて居ますね。 我が家のプリンターは、年に数えるほどしか使わないので、 プリンターの上に物が乗っていて出すのが面倒なのよね〜 小型の便利な印刷機が欲しいなぁ〜〜 と思っています。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月17日 00:24 コメント 26 件 中央公会堂のマッピング見てきました。
温かな良いお天気したね〜 用事を済ませて、夕方から先日早とちりした 中央公会堂のマッピング観てきました。 屋台も沢山並んで居たけど、 それに見合うほどの人出では無い様でした。 マッピングは中々華やかで、 人の頭越しにビデオを撮って来ました。 周囲のイルミネーションも華やかでしたね❗️ ビデオをアップする事が出来ないので、写真だけ見て下さいね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月16日 00:22 コメント 18 件 大阪公演千秋楽
今日は、大阪公演の最終日でした。 昼公演だけなので、明るいうちに終わります。 見る度に捻った台詞に気が付いて面白くなるお芝居でした。 未だ地方公演は続きますが、私は、大阪で終わりにしました。 大阪公演を盛り上げるのに責任を感じると言ったら可笑しいけど、 大阪のファンとしては、他所には負けられませんね〜 今までの公演で出来なかった総立ちが出来て、 ステージと一体になって楽しめました。 矢張り大阪公演は良いですね〜 出待ちも、この劇場では規制されて居る一人ずつ順番のお手紙の 手渡しが出来て、満足しました。 終了後 其々に帰宅前で忙しいのに打ち上げでした。 総勢10名テーブルは二箇所に離れたけど、充実した時間でした。 地方公演未だ追いかける仲間にエールを送って後は宜しくとね〜 早い時間に帰れたので、真菜にお寿司を買って帰りました。 久し振りに息子も夕食に来て、お歳暮に頂いたお菓子や お味噌汁セット持って帰らせました。 買って来てくれた「木苺のガトーショコラ」美味しかったです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月15日 00:20 コメント 26 件 今日の公演はサンケイプリーゼでした。
14〜15の公演は、西北では無くて梅田ハービス サンケイプリーゼの間違いです。 此方は断然近くて良いですね〜 チケット再確認して間違い発見しました。 本田劇場では出来なかった出待ちも有って満足です。 帰りは、北新地からだから座って帰れて乗り換えなしなので、 一番近い劇場です。 今年は、ライブやストレートプレイの公演 ディナーショー等 殆ど毎月でファンにとっては嬉しい年になりました。 お陰で東京の地理にも詳しくなったし(但し劇場のある所だけ) 怪我もしたけど、その割に充実した日を送れました。 少し早い今年一年の総括です。残り少なくなった令和元年… 未だやる事はたくさん残って居るけど、無駄にならない様に、 送らないとね〜〜 1枚目サンケイプリーゼの楽屋花 梅田ハービスのクリスマスデコレーション 公演の合間に仲間と
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月14日 00:17 コメント 20 件 早とちりしました。
中之島公会堂の光の饗宴 マッピングを見たいと思って オペラパークの駐輪場に自転車を泊めて、 無料の二時間以内に帰るつもりで、出掛けて来ました。 京阪中之島線 なにわ橋駅を上がったら目の前が公会堂です。 しかし⁉️公会堂は夜の中に静かに立っているだけです。 偶々側にいた親子連れの方に聞いたら、 イベントは14日の夜からと教えてくれました。 とんだ早とちりでした。 仕方が無いので、ライトでお化粧したなにわ橋や大江橋方向の 光の並木を撮って帰って来ました。 暖かくて夜の散歩に最適の日だったのに残念でした。 勿論 二時間以内で駐輪場は無料でした。 14日〜15日は西宮北口で兵庫公演だし… 16日は、教室を予約して居るので自由時間は取れません。 公会堂のマッピング当分観に行けません。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月13日 00:46 コメント 18 件 ブログの接続不良
昨夜はブログの接続不良でイラつきました。 何度も繰り返して書いたので、 お返事がダブってしまった方がいると思います。 自分のは消しましたか、送信済みは消せないので 本当に済みませんでした。 今日は折角メモを書いておいたのに何処を触ったのか? コピーして居たら全て消えました。最近不調が続きます。 メモって居た言葉が全然思い出せない…何を書いたかしら? 洗濯物が風でよく乾いて助かった事 朝の快晴が直ぐに雲に覆われて気温が上がらなかった事 私と同じ様に膝を痛めて居たご近所さんが、 とうとう入院して手術される事など… 文章になって居ませんね。 今日の写真は住道駅前のイルミネーション 先月末から合計4泊した兄宅の朝食… 夕食はお店で売り上げに協力してお 客さんとお喋り楽しみますが、朝は必ず兄が早起きして、 朝食の準備をしてくれます。 必ずついて居るのは、イワシの丸干し 私が好きなので何時も新しいのを仕入れて来て呉れます。 頭から齧って尻尾だけ残して置くと兄が喜んで呉れます あまり大きいのは駄目で小振りで肥ったのが美味しい❗️ 玄人の目で吟味して仕入れて来てくれます。 新しく無いと美味しく無いし…気を使ってくれて居ます。 兄の家は実家と同じで何時も只今!って帰ります。 兄弟って有難いですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月11日 23:41 コメント 22 件 東京は、暖かかった。
東京公演の千穐楽 見て帰って来ました。 東京も暖かい日が続きましたね〜 ダウンコートを着て行かなくて良かった。 行きは富士山が雲ひとつなく くっきりと見えて、 写真を撮ったけど残念なことに列車の中が明くて、 窓ガラスの反射で 折角の富士山に光が入って仕舞います。 諦めて眺めるだけにしました。最高に綺麗な富士山でした。 帰りはもう暗くなって居て外の景色は家の灯だけです。 住道駅のイルミネーション 明かりが点って居るのを見て帰りました。 銀色一色なので寂しいです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月10日 00:22 コメント 33 件 又々チョンボでした。
今日も暖かな日でしたね。風も無くてダウンだと暑い位でした。 明日の切符を買って住道駅前広場のイルミネーションを見て と言っても未だ日が暮れてないので、イルミとは言えませんね。 京阪で買い物をして、 猫達のカリカリをジャパンに買いに行きました。 帰って急いで洗濯物を入れて、夕焼けが綺麗なので、 一枚撮っておこうと、スマホを取りに部屋に入ったけど、 スマホが見当たらない‼️えっ…ちゃんと持って帰った筈❗️ 持って行ったバックの中やコートのポケット… 探したけど、見当たりません。又 何処かに置き忘れたかと、 考えて見ても置いた覚えもないしね〜〜 ひょっとしたらポケット入れたつもりで落としたかと慌てました。明日から出掛けるのにスマホが無いと大変‼️ 取り敢えず落とし物で届けて置こうと駅前の交番へ… 届けを書いて、念の為に今日行った場所を順番に聴いて廻りました。 駅から、京阪デパートの総合案内所 振り込みをして来た銀行のATM ジャパンにも聴いて来ましたが何処にも届けは出てないって〜〜 万事窮して椅子の上に置いてあった洗濯物を畳もうと持ち上げたら、 何とスマホが‼️ホッとするやら慌てたのがアホらしいやら… 直ぐに警察にTELして落とし物の届けを解除して貰いました。 本当にチョンボ続きで、穴があったら入りたいです。(*´Д`*) 怒られそうなので、息子には内緒です。 真菜にも警察に届けたのは内緒です。 いよいよボケも本格化して来た気がします。 矢張り食べ物のブログ書いてた方が良いですね〜 何時もの橋の夕暮れ 駅前のイルミネーションまだ明かりは無い クリスマスデコレーション
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月09日 00:13 コメント 23 件 今日は休日 寝坊の日
先週の日曜日は家に居なかったので、 今日は久し振りの休日… 真菜はお昼前まで寝坊して居ました。 朝ご飯はエリンギとベーコン タマネギの炒め物とお味噌汁 昨夜のすき焼きの残りも温めてね〜 のんびりした休日でした。 お昼は久し振りに来来亭のラーメンを食べたくて行ったけど、 店の前のベンチにも並んで待って居るので諦めて帰ってきました。 朝が遅かったのでお腹は大丈夫です。 3時頃真菜がもう空いてるやろ〜と言うので、 もう一度覗いて見ました。直ぐ近所なので気安く行けます。 流石にカウンターが空いて居たので 真菜はチャーハン定食、 私は何時ものネギラーメンです。此れ 癖になるのよね〜〜 山盛りの細切り九条ネギをスープの下に押し込んで、 しんなりさせて食べると絶品です。味玉トッピングしてね〜 夜は昨日食べ損なった、トンシャブにしました。 今日のブログは最後迄食べ物ばかりでごめんなさいね〜 届いたカレンダー オペラパーク京阪デパートの催し広場 親娘です。
ライフ門真教室akiko さん