「satiko」さんのブログ一覧
-
2017年07月10日 06:18 コメント 5 件 貴船で川床料理を。。。
デパートの友の会の券で貴船に行きました、 京都河原町から出町柳、叡山電鉄貴船駅です、 小鮎、アユの塩焼き、造り、てんぷらなどです、 鴨川の源流貴船川の川床です、川の音とともに 蒸し暑さも忘れるくらいで、10度くらい低いです、 叡山電鉄途中で降りて、孫娘が通っている大学を見てきました 造形大学です、通学には2時間くらいかかります、 日本画、デザイン、絵画、漫画、写真香などあり、 広い敷地でそれぞれ活動しています、 将来が楽しみです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年07月03日 06:34 コメント 9 件 友人のコーラスを聞きに、、
堺の友人に頼まれて講演の後のコーラスで歌うから 来て下さいとのことで、鳳まで行きました、 子供や大人の体験談の発表もありました、 あとは生徒と大人の合同コーラスです、 花は咲く〔東北の震災の歌〕 星に願いを、きらきら星、七夕様(生徒さんのハンドベル) ビューティフルネームなどです、 掃除機を買い換えました、ごみは本体風路カバーを 開けて取り除く,排気清浄フィルターに入った塵を 取り除き水洗いもできる、 便利ですね、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年06月26日 06:24 コメント 7 件 かまどの神さん。お札貰いに
日曜日は雨とのことで土曜日お詣りなどに出かけました、 宝塚にある清荒神清澄寺です、 かまどの神様として信仰を集め、荒神さんとして知られて います、さまざまの人たちの納めたお賽銭を砂の中から取り、 持って帰れます、財布に入れて持ち歩くと財運がアップする 以前は正月など参道がいっぱいで回り道をされるほどでした、 行事のある日は賑やかになるでしょう、 受付の人にも聞きましたが、49日まではお詣りを慎むべき でした、昨日は大阪城での初めてのトライアスロンでしたね、 水質には問題ないとのことで、後自転車、マラソンですね、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年06月19日 06:07 コメント 8 件 歯医者へ。。。
歯医者へ行きました、前回からちょうど6カ月です、 下の両方奥歯が噛みにくいです、 見てもらうと歯周病です、治療して薬を付け 飲み薬で歯茎の腫れはおさまりました、 上の母虫歯になっていました、キーキー音やピンセットなどで 緊張します、4回通い今回は終わりとのことです、 おとといは病院から姑の様子が変わったと夜中に連絡が ありました、朝から交代で見守っていました、 酸素マスクをして、血の混じった痰も多く出ます、 夕方に亡くなり108歳で永眠です、 少し苦しかったですがよく頑張りました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年06月12日 06:30 コメント 9 件 長居植物園へ、
長居植物園へ行きました、アジサイ、タイサンボク スイレンが見ごろで、菖蒲は終わりかけていました、 ハスはまだです、7月1日から9日まで早朝開園です、 8日9日はハスの葉を通して酒が飲めます、〔象鼻杯〕 青白色から薄紅、濃紫、藍色と各種30種類のアジサイです、 2階ギャラリーにはアジサイ、菖蒲の作品がありました、 最近は〔イコカ〕を使い始めました、 ピタッとかざすだけで便利です、JR、私鉄、市交通 使えます、JR内の自販機もイコカが使えます、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年06月05日 06:40 コメント 7 件 関空から飛行機を見る、
関空快速に乗り日根野で切り離し、和歌山行と別れます、 ターミナルで食事をします、大きなキャリーバッグをもって 食事に入る人、移動している人旅慣れているようです、 ターミナルから無料バスで展望ホールスカイビューで 滑走路を飛び立つ飛行機が見られます、 主人はipadでビデオで撮りましたが、デジカメでは画面に 入らないです、沢山の人がカメラを向けていました、 友人のお見舞いも行きました、半年前に黄疸が出て、 胆嚢がうまく働いてな句、また同じところです、 点滴、絶食から始まり、お粥です、 トイレなどナースコールを鳴らし、頑張っています、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年05月29日 06:46 コメント 8 件 エキスポシティ、ニフレルへ、
生きているミュージアム、ニフレルに行って来ました、 息ものの生息自然の魅力を直感的に楽しめます、 水槽に指を入れると角質化、小魚たちが寄ってきます、 イリエワニ、コツメカワウソ、クジラざめ、エイなど、 ホワイトタイガー、桃色ペンギン、ワオキツネザル、 フクロウ、カメレオン、ケープペンギンなどかわいいです、 先月来たカバの赤ちゃんもペアでいます、 万国博覧会は約50年前です、太陽の塔が残っています、 モノレールに乗りました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年05月22日 06:28 コメント 10 件 中之島バラ園など、、、
中之島のフェステェバルホールは5年前に改築しました、 道路を隔ててツインタワーが最近できたので見てきました、 ビジネス、音楽、食文化が集まるまちが誕生です、 近くの中之島バラ園も行きました、 3700株のバラが見ごろです、 堂島川と土佐堀川に囲まれた園は大川の岸や、 船からも楽しめます、 姑の胃瘻、CVポートなど聞かれていましたが、断りました、 点滴はしばらく効き目があるようです、 本人が苦痛でなければといいと思います、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年05月15日 06:16 コメント 5 件 玉野、後楽園などへ
姑にお見舞いなど送ってくださった玉野の甥の家にお礼 を兼ねて行ってきました、 近くには宇野港があり、新幹線ができるまで、 本州から四国へ渡るのに連絡船に乗り換えて行っていました、 宇野線が通らなくなりさびれたと言われます、 2日目は後楽園です、広い芝生地や池、茶室が園路や水路で、 結ばれ歩きながら景色を眺める回遊式庭園です、 岡山城は改築50年で〔烏城〕と呼ばれます、 倉敷川沿い美観は白壁の蔵や昔ながらの町屋など柳並木を 眺めつつ、のんびりできます、 川舟流しも客が乗り、賑わっていました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年05月08日 06:29 コメント 6 件 食博覧会・大阪へ。
食博覧会・大阪へ、インテックス大阪です、 最後の日とあってにぎわっていました、 イベント会場では浅草カーニバルが始まっていて、 現地の女性の衣装と踊りに満喫しました、 和太鼓も別のところで披露していました、 マグロの解体したところでお寿司を買い、ビール飲み比べ です、各県から自慢のものを出店しています、 昆布のだし、スープなど試食もしました、 青森ねぶたの作品は迫力があります、 連休中一泊旅行した息子たちから名古屋の土産です、 パンケーキのようにふわふわでもっちりしています、 私は少しづつ仕事がありました、
プレミアウェブ教室satiko さん