「head&body」さんのブログ一覧
-
2023年07月06日 15:59 コメント 0 件 夏の訪れを感じる一日でしたー1
午前中少し雨も残っていましたがお昼近くから すっかり晴れて青空も広がり日差しが照り付けました 写真一枚目 今年の瀋秀園のハスの花はあまり綺麗に咲いてくれませんでした いつもの年より、かなり小さいなと感じました 葉っぱも健康には育っていませんでした 日差しをよけてピンクの花が咲いています 写真二枚目 白い花も咲き出していましたが、 こちらもいつもより小さい花です 池の鯉も今年はあまり綺麗に咲かないな~と つぶやいているようです(笑) 写真三枚目 オニユリの花が咲いていました こちらは色も鮮やかで目立ちます
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月30日 02:19 コメント 0 件 暑い中、熱中症に気を付けましょう
昨日も暑い一日でした 瀋秀園の木陰でしばし涼みました 運が良ければシャッターチャンスもあるだろうと いつものようにカメラをもって(笑) 写真一枚目 赤い睡蓮の花がさいていました 写真二枚目 青空を蝶が舞っていました なかなかピントが合いません(’_’) 写真三枚目 雀の親子、ひなが可愛い(^.^) 今は、湿度も多いときなので、暑さもまして 熱中症には用心して過ごしましょう
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月25日 17:04 コメント 0 件 季節の花
白内障手術を受けて、明日は診察日 明日には洗髪と、顔も洗っていいという許可の出る日なので 明日が楽しみです(*^_^*) 結果はかなり良く見えるようになったなと感じていますが どうも、老眼の影響がかなり強く感じるようになりました 手続きのための文字の記入などはルーペを使用しないと 字が書けなくなってしまいました”(-””-)” 今日瀋秀園を訪れてみると、一鉢の水蓮の花が咲き始めて いました 睡蓮の花も咲き始め、巡る季節を感じます 蓮のつぼみも膨らみ始めていました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月13日 15:28 コメント 0 件 地震雲とアガパンサス
帰り道、公園のはじの小さな花壇には、季節ごとにみられる 草花が植えてあります アガパンサスと雲でパチリ すると雲は一直線へと変わり 次には二本現れたりと変化していきました このような雲を見ても地震のニュースを聞いていなかったので へんだな~と思っていましたが ブラウザのヤフーを開いて天気予報はよく見ていたのですが 地震情報までは見ていませんでした 今日は地震情報を開いてみると、能登半島の方面で 小さな地震の情報が載っていました 関連付けはわかりませんが、今後はこのような雲を見たとき 地震情報を確認していこうと思いました(^.^)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月13日 15:18 コメント 0 件 地震雲と竜雲
今日は白内障の手術の後、頭を洗っていいですよと言われた日 さっそく頭はパナソニックのヘアカットで20ミリに切りそろえ 頭を洗い洗顔して、シャワーを浴びてさっぱりしました 曇りがちの空ではありましたが、久しぶりにカメラをもって 瀋秀園へと出かけてみました まだ空はどんより曇っていて カラスが縄張りを主張するかのように行ったり来たりと 飛んでいました これでは、オナガドリに出会えそうもありませんでした 写真一枚目 10時になると青空が開け始め、雲の様子がちょっと変だなと 感じました 写真二枚目 竜雲の出現です 写真三枚目 直線に伸びる雲も見られました これは竜雲だと判断しました(続く)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月07日 12:20 コメント 2 件 右目白内障の手術を終えて
昨日午後2時15分右目白内障の手術を終えて 今日の午前中には退院して帰宅しました 視力の回復をかなり期待しましたが 期待したほどではありませんでした(~_~メ) しかし、明るさは以前とは比べ物ならないほど 明るく見えて、青の色合いがとても強調して 見えるようになっていました 先生は、もう少し視力は見えるようになって きますよと言っていました 期待しています(*^_^*) カメラのファインダーをのぞいた時ぼやけが 解消してくれればなと期待しています もう片方の左目は6月22日に予定していて 早く終わらないかなとという日々が続きます 通院もかなり頻繁に通わなければならないのは負担です
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月04日 18:47 コメント 0 件 竜雲2
今日は日曜日 家族ずれで瀋秀園を訪れる人もいつもより多めです そんな中、空に現れた次々に変わる雲 次はどんな雲が現れるのかな~と カメラを向けるのが面白くなりました(*^_^*)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月04日 15:43 コメント 0 件 竜雲
天気も良いので散歩に出てみました 写真一枚目 いつものように瀋秀園へと出かけてみると 今日は竜雲のお出迎えです 写真二枚目 入り口の垂花門(すいかもん)をくぐると 奇岩と知春亭(ちしゅんてい)の上には 形を変えて雲が出現していました 写真三枚目 さらに知春亭(ちしゅんてい)からは西の方角 攬翠亭(らんすいてい)から東の方角、 知春亭(ちしゅんてい)を超えて伸びていました 空に出現する雲にしばし見入ってしまいました 出現してはまた形を変えて次から次へと いつまで見ても見飽きることはありませんでした(*^_^*) 今日の出現した雲の写真の整理ゆっくり進めていきます
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年06月01日 17:37 コメント 0 件 竜雲
散歩に出かけた折、オナガドリが カメラの前に現れるのを待ってみました 今日は現れてはくれませんでした(~_~メ) 今は、アジサイが彩り鮮やかに存在感をアピールしています ときおりの晴れ間が見えるとき竜雲らしき雲を見ましたが 瀋秀園を後に、帰ることにしました 15時ごろ帰り道の公園を通っているころ 青空がいっとき広がりました しっかりとした竜雲が確認できました 写真三枚目 羽田から飛び立った飛行機が竜雲の中を飛ぶ様子に カメラを向けてみました たまには飛行機にもカメラを向けてみようかなとカメラを 向けてみました(#^^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年05月30日 14:36 コメント 2 件 首都高速羽田線大師橋入替え工事
大師橋の通行止めが開始されて3日目が経ちました どんな様子か見に行ってみると、なんともうすでに 橋の切断と入れ替えが終わっていました なんと手際のよいことなんだろうと感心してしまいました 想像以上のペースだったのでとても驚いてしまいました(’◇’)ゞ 写真一枚目 多摩川川崎市側からの様子です 左側が撤去してスライドされた橋、 写真二枚目 大師橋から接合部分にカメラを向けてみました 写真三枚目 東京都側、羽田側の接合部分 今後は順調に通行止め解除に向けて工事は進められて 行くことでしょう 工事の人たちの安全を祈ります 通行止め解除されても、スライドした橋の撤去は 容易ではないなと思いました 時間をかけて撤去作業は行われることでしょう
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん