「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年12月29日 00:44 コメント 24 件 年賀状にかかりきりでした。
12月28日 年賀状が元日に配達されるギリギリの投函日と以前局員さんに聞きました。 なので朝から年賀状に掛かり切りでした。 新しいプリンターを息子に設定して貰って結構疲れました。 別に手を出さなくても、神経的に疲れる(*´Д`*) 設定して貰ってそのままベットにへたり込みました。 プリンターの電源を入れて、さて どうやったかしら? あやふやで、触れない(*≧∀≦*) 開き直ってアプリを開いて住所録から印刷に掛かったけど、 文字のバランスがおかしい? 結局 筆まめの住所録で印刷しました。 慣れたのが良いですね。 3分の2ほど済んだ所でインクが切れて、 慌てて買いに走りました。印刷が済んだ分を投函するつもりで 本局に行ったのに、何と忘れて来ていました。 真菜と昼食は来来亭に行きました。真菜のリクエストです。 大急ぎで食べて続きを印刷です。カートリッジ入れ替えてね。 カラー印刷はインクも食うし、 時間も余計に掛かってイラつきますね。来年は考え無いとね〜 何とか済ませて投函して来ました。 エントランスのお花に迎春の小物がセットされて 一足早いお正月です。可愛いので早速撮らせて貰いました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月28日 00:15 コメント 22 件 プリンター設定やっと終わりました。
プリンターの設定がやっと終わりました。 説明書を読んでインクのカートリッジを、 入れる所までは出来たけど、その後がね〜〜 結局息子にSOSを出して来てもらいました。 仕事が終わってからなので、来るのも遅い時間になります。 IDやパスワードが苦手な私は、何処かに繋げるたびに、 苦い顔をされて、情けない! PCの筆まめに入れて有った住所録も全て iPadに移してくれて、iPadで全ての印刷ができるように、 してくれました。本当にご苦労様でした。 明日投函できるように、これから印刷です。 わかって居るのに毎年同じ事の繰り返し、ギリギリまで 仕事にかからない困った性格です。今更治らないわね〜 今日は冷たい風が吹いて、流石に師走の寒さでした。 京阪で真菜の旅行用の服色々買い込んできました。 一緒に買いに行けば良いけど、 29日は日曜出勤で仕事納めだそうです。買いに行く暇が無いです。 生協の配達もおせち以外は今日が最終でお正月の注文品が届いて 冷蔵庫は満杯! 入り切れない物は、 使っていない娘の部屋に保管します。 家中で一番温度の低い部屋です。 何とか片付けて一息つく間も無く年賀状の印刷に掛かります。 マンションの花壇の花たちです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月27日 00:18 コメント 22 件 嬉しい事と困った事
今日は冷たい雨が降りましたが、とても嬉しい事が有って心がホカホカです。(o^^o) 実は、お正月の九州旅行…私は全額振り込んで来たけど、 今日 真菜が初めから自分が全部払うつもりだったって言うのよ〜 びっくりしたけど、嬉しくて… 経緯が同窓会に行けなかった私の愚痴を聞いて お正月に連れて行ってあげたいって言うことでした。 真菜の優しさが身に染みて、バァバ冥利につきますね〜〜 折角の真菜の志し精一杯楽しんで来ようと思っています。 次は、チョット困った話(*´Д`*) 年賀状印刷しようとプリンター出したけど、 ヘッドのクリーニングが何遍やっても綺麗にならない。 インクも入れ替えたのに駄目でした。 そろそろ耐用年数が切れたのかもね〜 ジョーシンで小型のプリンター買って来ました。 これから説明書読んでテストしてみるつもりです。 小型プリンター iPad miniの比べて 手抜き年賀状です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月26日 00:14 コメント 19 件 クリスマスは無しです。
12月25日 世間はクリスマスですね〜〜 我が家は、昨夜のイブでクリスマス行事は終わって、 今日は、普通の水曜日です。 真菜も遅出でお昼からだけど出勤しました。 今夜は徹夜でおとまりです。 ゆうひのカレンダーが送られて来て、じっくり眺めました。 今日は名古屋で大千穐楽です。 2月に衛星放送での放映も決まりました。今から楽しみです。 ベランダのアマリリスの葉を刈り込んで来年の準備です。 ゴミ袋にいっぱい…明日が生ゴミなので、 下まで持ってゴミ置き場に出して来ました。 明日は真菜が居ないので、夜のうちに出します。 序でにベランダを片付けてお掃除しました。 暖かい日で無いと外の掃除は、億劫になるのでね。 今日は暖かった❗️ ハルカスの真向かいMIOのイルミ光の動画です。 ハルカスの16階 柱の間から撮った通天閣 お正月準備の葉牡丹
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月25日 10:29 コメント 14 件 シャンメリーで過ごしたイブ
やっと年賀状の準備に掛かって、 住所録を確認しました。 筆まめに保存してあるので、 開いて見たら2030年住所録になっていて一瞬びっくりしました。 勝手に年度が変わって居るのですね。 印刷に掛からないと日にちが迫って来たので、 明日はインクを買いに行きます。固まって居ると思うので、 セットで買って来て、まずお掃除からです。 何時も半分も使わずに使えなくなるので、勿体ないと思うけど 滅多にプリンターを使わないので仕方ないです。 親戚向け 塚友向け 友人向け等何種類か作ります。 親戚も若手とシニア向けで二種類ほどね〜 以前は全て手書きで作ったけど、PCを習い出してから手書きは、 やめてしまいました。本当は手書きの方が心が篭る気がするけど、 段々手抜きになりますね〜 今年のイブは、真菜と二人でチキンローストとサラダ それに シャンメリープラスワインでひっそりと過ごしました。 ケーキは、ベルギーチョコケーキとイブの為にほぞんしてあつた、 シュトーレンを食べました。(ちゃんとイブまで有りましたよ。) 明日は又夜の船が入港するのでお泊まりになるって、 クリスマスも関係ないお仕事です。 アップする写真が無いので忘年会の未公開の写真アップしますね〜 男性陣の鼻の下の伸び具合を見て下さい。(爆笑)
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月24日 00:20 コメント 18 件 枯露柿頂きました。
いいお天気でお洗濯物を干した後、ベツトで気持ちよくうたた寝してしまいました。 お日様が差し込んで気持ちよくてね〜 猫たちも側で一緒に寝てました。 宅急便が届いたのにも気が付かずに寝ていた様で、 LINEに不在の通知が入っていました。 昨日は山梨の従兄弟さんから枯露柿が届きました。 昔は毎年自家製の干し柿が届いたけど、猿が干し柿を狙うので、 最近は、干し柿を作らなくなったので嬉しい贈り物です。 段々日にちが残り少なくなって焦るけど、 却って手が付かないですね。 一枚目 エントランスのお花クリスマスとお正月が同居してますね。 二枚目〜三枚目 届いた枯露柿
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月23日 01:42 コメント 19 件 第九の練習
今日は 午後から雨の予報で、 昨日旅行社からかかって来ていた電話の件 気になっていたので出掛けて来ました。 手続きが完了して、切符が届いたとのことで、 残金を払って来ました。 夕食は、久しぶりに焼きそばが食べたいねって 意見が一致して、 キャベツたっぷりの焼きそばの材料買ってきました。 22日は14時から、 第九の演奏会がイベント広場で開催されるとの事で、 私が行った時は仕上げの予行練習をしていました。 2時までは居られないので練習風景を撮って来ました。 年末はあちこちで、第九の演奏会が盛んですね〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月22日 00:16 コメント 32 件 令和初の忘年会オフ会
21日は、、楽しみにしていた忘年会でした。 門真組は、11時に京橋で待ち合わせ… 天王寺の待ち合わせ場所には30分ほど早く着きました。 お世話して下さったoyabunさんがお身体の不調で、 しんどいのに受付をして下さり、責任感には頭が下がりますね〜 早退けされたoyabunさんを除く18名で、 賑やかな楽しい忘年会でした。 色々と気を配って下さったoyabunさんまりたんさん お手伝いしてくれたおよよんさん本当にお世話になりました。 飲み放題という事で行ける口の男性陣は、ほくほくでしたね〜 女性陣も負けずにがんばつてる方がいましたよ〜〜 遠慮の無いお喋りと美味しいお料理 (特にお造りはグーでした。) このグループの一番良いところは、言い放題のおしゃべりでも、 大らかに許してもらえる事、良いですよね〜〜 二時間の予定時間を一時間も延長して、令和最初の忘年会オフ会は、 成功裡に終わりお店の前は狭い通りに人の流れも多く、 記念の集合写真は、てんしばに場所を移して全員集合でした。 シャッターを押してくれたお兄さんにも感謝です。 その後お茶をしようとお店を探したけど何しろ人数が多いので、 場所が確保できず、此処で解散になりました。 解散後ハルカスに用事が有った私は、スポーツ用品売り場で帽子を物色すると言うバイカーさんとハルカスに移動… タワー館4階で右左に分かれて、用事を済ませた後 真菜にお寿司を買って、16階に上がり「てんしばで」でのイベント 光のツリーを作る風船上げを撮るつもりでしたが、残念な事に、 大勢の人達が期待してカメラを向けていたのに、 風船は見えませんでした。仕方なく二階に降りてMIOの壁面の、 光の動画を観て帰りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月21日 00:34 コメント 18 件 今日は真菜がお泊まりです。
午前中は良いお天気でしたね〜今日は、真菜が会社にお泊まりで、出社が遅いので、二人して朝寝を楽しむつもりでしたが、何といつもの時間に真菜が起きて朝シャンをしていたので、寝ていられずに起き出しました。 お休みの日以外に真菜が家に居ると、不思議な気がしますね〜 お勤めしてから未だ一年経っていないのに、 昼間は居ないのが普通になっています。 二人でお昼を食べて、夜はパンがいいと言うので、 パンとジュース、買って来て持たせました。 今夜は一人の夕食です。味気ないですね〜〜 明日は午前中に帰ってくるけど、忘年会に出掛けるので、 逢えません。しっかり鍵を持ったか確認して送り出しました。 土曜日のお天気は、どうにかお日様も味方してくれそうです。 今年の締めくくりにみんなで楽しく騒いで来ようと思っています。 新大阪でキティちゃんの絵の関空行き特急はるかを見ました。 ハービスのブランドのお店のショーウィンドウに面白い猫の絵が‼️ エントランスにお花にサンタさんが添えてありました
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月20日 00:20 コメント 18 件 ネイルとサンタのシユトーレン
今日は、ネイルを予約してたので、 お昼過ぎから自転車で行って来ました。 住道から鴻池新田まで学研都市線で一駅… 自転車で走れば家から30分余りで着きます。 駅まで行く時間を考えると自転車の方が断然早いですね。 今回も色は決めずに行って、その時の閃きで決めました。 3時間余りのお仕事の間のお喋りが、楽しいですね〜〜 取り留めのない話でゆったりとリラックス出来ます。 次は、お顔の掃除に行きたいね〜と言う話になりました。 最近サボって行ってないので、くすんで居ます。 さて、呉々も怪我をしない様に念を押されて帰りました。 今年はよく外科のお世話になったからね〜〜 真菜が会社のサンタさんからのプレゼント クリスマスの伝統的なケーキ… シュトーレンを頂いて帰って来ました。 早速一切れずつ味見して、残りはイブのお楽しみです。 食べ応えが有って美味しいケーキでした。 一枚目シュトーレン美味しい❣️ 二枚目 オレンジ系のネイルです。 三枚目 お友達の家の手作りリース
ライフ門真教室akiko さん