「taka」さんのブログ一覧
-
2013年03月22日 15:29 コメント 2 件 密蔵寺のアンギョウカンザクラです!
川口市安行原の「密蔵寺」に初めて行きました。 アンギョウカンザクラが目的でした。 早咲きの桜で満開でした。河津桜に負けず劣らず の見事なピンク色に感激しました。 密蔵寺は友人からの紹介で是非一度訪れてみたい と思い、お寺にTELし桜の開花状況を問いただすと 桜は満開でで今が見ごろですよ!という事で、車を 走らせました。イヤー!(^。^)y-.。o○お見事なピンク 是非散らないうちに、行かれる事をお勧めします。
川口駅前教室taka さん -
2013年03月18日 11:14 コメント 4 件 武蔵丘陸森林公園です!
TVのニュースで森林公園の梅林が紹介されていました。 気温も上がりおだやかな日曜日、公園内をレンタルチャリで運動不足を解消! 南口展望レストランの近くに梅林がありました。 濃薄ピンク、白のコントラストが青空に鮮やかでした。 自転車でバテ気味でしたが、癒されました(^。^)y-.。o○
川口駅前教室taka さん -
2013年03月05日 19:00 コメント 3 件 春の雪vsロウバイ
3年ぶりに長瀞「宝登山」へ出かけました。 9時40分発、1番ロープウェイに乗り込み 頂上へ、平日で天候にも恵まれ、早かったせいか 人もまばら、前夜雪が降った様子、雪ロウバイとの 出会い、思わずエキサイトしました。今年は気温も 低くロウバイも少し遅れていますが、西の斜面は見ごろ で見事でした。冷たい澄んだ空気に高貴な香りが漂い いやされました。昨年も「宝登山」行きを何回か試み ましたが、すべて関越道の渋滞情報であきらめたので 今年は渋滞に出くわせなくラッキーでした。 今日は満足の花見でした(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん -
2013年03月03日 15:34 コメント 1 件 冬眠から抜け出しそろそろ活動しないと・・
天気もまあまあだし、梅でも観に行くか! とばかりに大宮第二公園へ車を走らせました。 暖かいせいか、駐車場も満員、梅もあざやかな紅白に 色づいていました。3月に入ったにもかかわらず、 まだ蕾状態の梅もあり、今年の寒さを物語っており ました。きままにシャッターを押してみました。
川口駅前教室taka さん -
2013年02月17日 21:14 コメント 2 件 いけばな「古流協会展」於:銀座松屋8F
本日午後行って来ました。 パソコン市民講座錦店のブログ名「まさこ」さんの出品作品があるとの事、市民講座の先生から招待状をいただき、本日銀座松屋の生け花展に初めて足を運んでみました。 生け花の流儀は全く無知ですが、その美しさを感じる心は 持っているつもりです。見事な造形美を花たちが演じて おり気に入った作品を撮らせていただきました。 大門先生の作品も見させていただきました。 写真にとりましたが、先生の了解を得ず無断で載せるのは 遠慮させていただきます。
川口駅前教室taka さん -
2013年02月17日 20:23 コメント 3 件 春を待つ季節の花たち✿❀❁
永い冬眠から覚め、久しぶりにグリーンセンターへ 空気はまだ冷たいが、春の息吹がありました。 ロウバイ、梅、福寿草、さざんか、スイセン、 春はまだかいなと、待ち遠しそうに咲いていました。 ボケーッとした頭、なまった体・・ 花たちに出会い、シャきっとしました。
川口駅前教室taka さん -
2013年01月01日 09:09 コメント 3 件 戸田公園の初日!
あけましておめでとうございます(^。^)y-.。o○ 今年もよろしくお願いいたします。 初日を見たくて、戸田公園荒川土手に行きました。 人出が多いのにびっくりしました(初めてだったので) 老若男女、6時51分のその瞬間を待ちましたが・・・ 薄雲にさえぎられ、朝焼けの中にクッキリした初日は 見れませんでしたが、朝焼けの雲は美しかったですよ! 今年も良い年であることを願い、 お日様を待ちました(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん -
2012年12月01日 22:31 コメント 4 件 北鎌倉から歩きました・・・!
紅葉ざんまいをやってます(?_?) 過ぎゆく秋に未練たっぷりです。 何年かぶりに鎌倉を歩きました。 途中、通り雨で天候を心配しましたが、まあまあ の天気でした。 北鎌倉から歩きました。 圓覚寺→明月院→長寿寺→高徳院(大仏)→長谷寺 歩きに疲れ、江ノ電長谷寺駅からから電車で鎌倉駅へ! 今日は充実した満足の歩きでした(^。^)y-.。o○
川口駅前教室taka さん -
2012年11月29日 19:57 コメント 7 件 千葉松戸の「本土寺」です!
仕事のスケジュール! パソコン教室の受講予約! 天気予報、紅葉見ごろ情報!等を勘案しながら 紅葉散策をしています。車であったり、電車であったり・・ 今日は関東の著名なあじさい寺「本土寺」の紅葉散策でした。 天気予報の午前中は晴れという情報を信じ、青空と紅葉の コントラストに期待を寄せ、はせ参じました。 入り口はまだ染まりきっていませんでしたが、 ところどころは本土寺らしい見事な紅葉でしたが 、昨年の印象の方がインパクトがありました。 27日のさいたま新座の「平林寺」の紅葉の方が 色のコントラストはあざやかだったように思います。 しかし京都に代表されるようにお寺の紅葉は 日本の美の集大成のようで感動をおぼえます(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん -
2012年11月27日 18:17 コメント 8 件 錦秋の平林寺!
新座市役所に近い臨済宗平林寺! 天候にも恵まれ、紅葉をもとめる人たちで 平日にもかかわらず、大変なにぎわい! 一眼レフを持った、おじいちゃん、おばあちゃんが 張り切ってシャッターを切っていました。 まさに、高齢化社会の日本です。しかし元気な日本が そこにありました。 埼玉県は観光人気では全国最下位!? いやいやすてたものじゃないですよ!平林寺の紅葉は 自慢できますよ! 行くならここ1週間がピークでしょう~! おすすめします(^_-)-☆
川口駅前教室taka さん