パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5316 件中 3461 件 ~ 3470 件目(347ページ目)を表示中
  •  2015年12月03日 17:43  コメント 7 件 豊橋駅前イルミネーション

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 豊橋は、雨も思ったより早く上がり、お昼からは太陽も登場しました。 もう少し、荒れるのかと思っていたのですが そんなこともなく、思ったよりも早く雨が上がりました。 雨の後の日差しは、いつも以上に輝いているように感じました。 ~~~ 先日、酉の市に行った帰りに、豊橋駅前に寄ってみました。 豊橋らしく、派手でもなくイルミネーションが点灯されています。 トヨッキーも登場していて、それなりにきれいでした。 町の中も恒例で、イルミネーションを飾ってくださっているお家も、見受けられるこの季節。 思わず、車で見物に行ってしまいそうです。 年々、飾り付けが凝っているお宅も有ったり、 去年までは飾り付けてあったのに、今年はそれがないお宅も有ったり、 他所さまのお宅のことながら、ありがたく拝見させて頂きます。 皆さんの、ご近所にも気の利いた素敵なお宅はありますか? 冬は、空気が澄んでいるので光がいつもよりきれいに見えますね。 イルミネーションも星空も、どちらもきれいですので 冬の夜を楽しんでみてください。 あっ!暖かくしてお出かけくださいね。 (^-^) 一枚目の写真は、トヨッキー 2枚目の写真は、ニコリン

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月02日 17:54  コメント 7 件 12月イベント開催‼

    こんにちは 豊橋教室のブログようこそ! 今日は12月の教室イベント カレンダーイベントを開催いたしました。 ぜひ本日中に仕上げていただきたいので 今日は特別3時間授業を行いました。 1回目の参加者さんは5名様 2回目の参加者さんは10名様 みんなでワイワイ楽しくイベントは進みました。 今日は、朝から2本立てのイベント。 久々に、イベント三昧の一日でした。 午前の部の方は、参加人数も少なめだったので 5名の参加者の4名様まで完成致しました。 午後からの部は、10名様の参加でしたので、 完成された方は、2名様ということで これからもう少しの間、完成を目指して頑張ってもらう予定です。 久しぶりにワードを利用した方もたくさんいらっしゃいました。 が、みなさん一生懸命言われたとおりに、操作をして下さって、 気が付けばしっかりと、ご自身で操作をして下さっていました。 おかげで、完成した方もたくさんいて3時間で開催して 良かったと、ほっとしております。 次回のカレンダーイベントは 12月6日(土)13:20~の3時間の予定です。 空き席は、1席ございます。 今からでもご予約OKです。 ぜひ、オリジナルカレンダーを作成しに来てくださいね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月01日 20:10  コメント 5 件 年賀状コンテストスタート!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよスタートしました。 何がって、12月! 今朝、朔日参りに出かけた際に、ふと来月はもうお正月だってことに、 今更ながら気が付きました。 来月は、もう初詣です。 その前に、やって置きたいことがたくさんありますよね。 まずは、年賀状! そうです。 年賀状コンテストの応募も、本日からスタートしました。 プレミアサイト内は、ワード部門と筆まめ部門の2つの部門ともに応募可能です。 一つの部門に1作品の応募が可能です。 応募していただくと、プレミアポイントが20ポイント進呈できます。 だから、20+20で40ポイントゲットです。 是非、両部門とも応募してくださいね。 併せて、教室内年賀状コンテストも、受付中です。 教室内コンテストは、筆まめで作成してもワードで作成しても どちらでもOK! 豊橋教室では、今年も1名様1作品に限らせていただております。 皆さんの年賀状。 今年もどんどんご応募くださいね。 既に、8枚ほど手元には届いております。 応募用のおハガキは、教室でお渡しいたします。 皆さんの、ご応募お待ちしております。 明日は、いよいよカレンダーイベントです。 素敵なカレンダーを作りましょうね!!! (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月30日 17:26  コメント 5 件 昨日は酉の日

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、なかなかブログが上がらなくって、 何度もブログを書きましたが、 今日は、落ち着いているようです。 昨日思う様にならず、ご迷惑をおかけいたしました。 今は復旧しているようです。 ブログの上りは悪かったけれど、コメントはすんなりと掛けました。 ちょっと不思議ですね。 インターネットの世界は、不思議な事ばかりです。 ~~~~~ 昨日は、今年三度目の酉の市でした。 先日も、ブログで書いたんですが、 豊橋にも酉の市をしているところがあるので、 仕事帰りに覗いてみました。 豊橋の町中、広小路通り4丁目の西光寺と言うお寺で、 もう100年も続いている酉の市だそうです。 仕事帰りなので、着いたのは6時前ぐらいでしたが、 ぼつぼつの賑わいでした。 15時から20時までの開催なので、ほぼ終わりに近い方でしたので、 熊手の品数も若干少なめでしたが、結構皆さん購入されていました。 立派な熊手は、お値段も立派で写真に写っている大きなものは 8万円もするそうです。 今回は、見物とお参りだけでしたが、昔からこうやって 伝統は続いているのだな~。と感じました。 良く考えてみたら、意外と地元のお祭りなども、 知っているようで知らないんだな~。 と思いました。 皆さんは、地元の事ってよく知っていますか? 今一度、思い起こしてみるのもいいですよ。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月29日 15:59  コメント 8 件 思わずニュースを読んでみました。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒いですね~。 今朝は、コートを着てマフラーを巻いて出勤してしまいました。(^-^) 車で通勤しているのに・・・。 自宅では、室内暖房をまだ利用していないので 毎年恒例のゆたんぽも登場! 寒い夜は、足元を暖めて過ごしています。 足元が暖かだと、ずいぶん違うものです。 すっかり暖かいものが恋しい季節になりました。 ~~~~~ 今日は、ブログを3回ほど書いても、ブログが更新できなくって、 これは、ブログの内容がいまいちなのかと思って、 また書き直してみました。 消えたブログは12月のイベントのお知らせだったのですが、 心機一転。 今度は、MSNのトップページの話題を というのも、見出しに 「百円札」札束で治療費支払 とあったので 「百円札を使っちゃダメなのか・・・」と思たら、 そうではなくって、 百円札の新札の札束でカイロプラティックの支払いをしたという話題でした。 確かに、ニュースをのぞいてみると、 見事に百円札の新札の札束が・・・。 これって、100枚で1万円???? なんだか、価値があるような無いような・・・。 久しぶりに見る「百円札」 ひょっとしたら、このブログを見ている中には、 「百円札なんて見たことありません・・・。」っていう方もいたりして。 ちなみに、今でも百円札を利用することは出来るそうです。 板垣退助さん、久しぶりに見ました・・・。 (#^.^#)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月28日 13:18  コメント 5 件 来年の予定

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今年も残すところあと約1か月…というところまでやってきました。 教室では今年も様々なイベントやレッスンを行ってきましたが、 来年もたくさん開催します! 予定の概要が分かるポスターがあります。 ブログの画面では小さな文字が見えないと思いますので、 詳しくはぜひ教室まで見に来てくださいね~。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月27日 18:19  コメント 3 件 いよいよもうすぐ…

    こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日はまた一段と寒くなりましたね。 暖かくしてお過ごしください。 さて、いよいよ12月1日からプレミアサイトでの 年賀状コンテストの作品投稿がスタートします! 今年も「ワード部門」と「年賀状アプリ部門」と2種類ありますので、 それぞれご応募いただけます。 筆まめで作った作品は「年賀状アプリ部門」からお願いします。 詳しくは「応募」のボタンからご確認くださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月26日 13:56  コメント 5 件 冬が近づく

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 北の国では、雪があっという間に積もり始めています。 各地のスキー場もようやく雪が積もってきたようです。 11月も残り少なくなり、冬の足音も確実に近づいてきています。 今年は、昨年見つかった新しいノロウィルスの流行る兆しもあるようです。 外出先から帰ったら、まずは手洗いうがいをお忘れなく。 先日、ご案内いたしました、消毒や除菌は、 エタノールではなくって、次亜塩素酸で消毒やお掃除をしないと、 効果がないそうでした。 誤った案内をして、申し訳ございませんでした。 次亜塩素酸でないと、効果がないそうなので 薬局等で伺ってみてくださいね。 寒くなってくると、途端に風邪のニュースも増えてきます。 お出かけの際や、お休みの際は体を冷やさないように、 気を付けてくださいね。 ~~~~~ とうとう、11月も残りわずかとなりました。 いよいよ12月を迎えます。 先日、豊橋教室のお隣にある、ロワジールホテルのロビーで こんな大きなすごい、熊手を見ました。 よくよく見ると、豊橋の名産物がたくさん登場している熊手。 11月と言えば、商売繁盛酉の市がございます。 今年はなんと、3回もあるそうで3回目の酉の日は 11月29日(日)になります。 豊橋でも、広小路にある西光寺と言うお寺で、酉の市が立ちます。 私も、小さいころちょうど酉の日に通りかかったことがあって、 出店も出て賑やかだったことを思い出しました。 その酉の市、今でもちゃんと健在で賑わっているようです。 29日は、午後3時から午後8時まで開催するようなので 仕事が終わってから覗けたらいいな~。なんて思っています。 ホテルに有った縁起物の熊手。 迫力満点でした。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月25日 17:40  コメント 5 件 ワードで年賀状!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ちょっと冷たくなってきました。 昨日は風が強くって、今日は少しだけ冬の感じがする、 冷たい日となりました。 教室は、暖房を付けなくてもいつも暖かです。 みなさん、暖房を付けていると思っていらっしゃる方も多いのですが、 実は、皆さんの体温とパソコンからの熱と窓のない環境で、 教室は暖かくなっているようです。 豊橋教室の生徒さんの、心の温かさと比例しているんですね。 (^-^) 今日は、ワードで年賀状を作成するイベントを開催しました。 間もなく12月。 プレミア年賀状コンテストも、12月1日からスタートいたします。 それに備えて、今日はワードで年賀状を作成いたしました。 参加者さんは、5名様でした。 みなさんとっても真剣です。 その成果もあって、年賀状の作成も無事完成しました。 後は、応募を待つばかり。 少しずつ、新年の用意を意識して進めていかないと、 時間はあっという間に過ぎていきます。 みなさんも、今から計画を立ててみてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年11月24日 19:23  コメント 5 件 冬の音

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、過ごしやすい気温でスタートしました。 まだ、風もなく穏やかな雨上がりの雲の多い朝だったのですが、 お昼過ぎぐらいから、豊橋教室では冬になるとよく聞こえてくる 教室前の自動扉から、冬の音が聞こえてきました。 豊橋名物からっ風が吹き始めたようです。 明日から冷たい雨が降って来るようです。 明日のお出掛けは、暖かくしてお出掛け下さいね。 11月も残り1週間となりました。 いよいよ師走です。 先生も教室狭しと走ってしまうこの季節。 気忙しくなる前に、年賀状に取り掛かりましょうね。 もうすでにコンテスト用の年賀状を作成してくださった方も いらっしゃいます。 まだ日にちがあると思っていると、無くなっていくのが時間です。 思い立った時にすぐ始めてみましょうね。 意外と作成し始めると楽しいですよ。 明日はいよいよ、ワードで作る年賀状のレッスンがございます。 まだ、ご予約受付中です。 当日でもご連絡お待ちしております! (^_^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 344 345 346 347 348 349 350 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座