「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2018年07月24日 08:45 コメント 13 件 ハンガー
洗濯物を干そうと、ベランダに出た。 うん? 何か違う。よく分からないけど何か いつもとは違う。。。 干し終えてから気が付いた。 竿には、ブルーばっかりのハンガーだったけ?と。 そうだ! 白いハンガーが一つも無いのだ〜。 ひょっとして、最近トータル ファッションに目覚めた夫が、 白いのは捨て、ブルーで統一しておいてやったと、気を利かした つもりなのかしらん? 聞いたら、違うと言う。 それにしても不思議だ。物の見事に白いハンガーだけが無い!! 翌日、洗濯物を干していたら、でっかいカラスが、恐れもせずに ベランダの手摺につかまり、私の様子を伺っている。 はたっと、気が付いた! 「お前さんかい、持って行ったのは!?」 思はず、洗濯物を振り回し「コラッ!!」 カラスは、何をしたと思います? ぺッ!!と、ポトンでは無くぺッ!!と、力いっぱい糞を ひっかけて、アホ〜アホ〜と逃げ去ったんですよ! 金網やハンガーで、木の股に台座を作り、カラスが巣作りを するニュースを見た事がある。 きっと、白いハンガーは、暗闇の中でも見えたのだろうか? そっか〜、お前さんは子育ての為に窃盗事件を起こしたのか〜。 まあ、許すしかないか。。。 お陰と言うか、我が家のベランダはブルーで統一されたわ〜い!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月22日 08:32 コメント 11 件 自己主張しない友人から
北海道から、夕張メロンが直送されました。 贈り主は、NAO の一言になっています。 ははっ〜ん、きっと彼女だと直感して電話を してみたら、思った通りの友人からでした。 もう、これで何度目になるだろうか。 最初は、注文をしていない品が届きびっくりして 郵送先の会社に問い合わせをし、事の成り行きが判明。 彼女曰く「名前を書かなくても分かるだろうと思って」と、 訳の分かったような分からないようなお言葉。 いかにも彼女らしいやり方で、個性的だ。 彼女とは、30年以上の付き合いになるだろうか。。。 いつも自己主張を避け、縁の下の力持ち的存在の生き方だ。 私には無い物をいっぱい持っていて、魅力的な友人なのです。 今年、メロンを食べるのはこれが初物で、嬉しいな〜♬〜 半分に割って、豪快にスプーンでくり抜いて食べようか、と、 主人とウインクしてま〜す!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月20日 05:08 コメント 10 件 おはようございま〜す!
皆さん、おはようございます。 只今、5時10分。気温27度。 希望と言う一日の始まりです。 心や身体が病んでいる人 金品に困っている人 お友達が居ない独りぼっちちの人にも、 燃えるような力強い太陽の光は 平等に、希望と言う生きるエネルギーを 与えてくれます。 今日一日が良い日でありますように、 五月が丘から、NAO が中継しました!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月18日 08:12 コメント 11 件 目録
光陰矢の如しと言いますが、今年ももう、半年以上が 過ぎました。 私ごとですが、我が夫婦も、12月15日で50年になります。 悲喜こもごもの長い長い人生を、夫と共に良くここまで 生きて来たな〜と、感慨無量です。 先日、長女とデイトした時に渡されたのが、この目録。 長い間御苦労様の感謝状かと思いきや、な、何んと!? 「ハワイへご招待します」と、ある。 コーヒー好きな私が、ハワイコナコーヒーの農園へ 行きたがっているので、誕生日のプレゼントだと言う。 その為に、貯金をしたと強調する。 あの、貧乏をしていたジュエリ作家の長女が貯金!? 迷える仔羊にお恵みをと、幾度となくむしり取って行った あの子が貯金だって!? 目録には、次女との連名にはなっているけれど、彼女の配慮 だとも知った。 脚の不自由な夫には、次女夫婦が温泉旅行に連れ出し、私には 長女がハワイへご案内の計画らしい。夫には未だ、内緒。でも、 夫婦の金婚式でもあるので二人で行きたいな〜♬。 しかし、 泣いて喜ぶべきはずのこの場で、大きな悩みにぶつかる。 この朗報を夫がキャッチしたならば、さあ、大変!? 子供の様にテンションが上がり、当日になると必ずやトラブルを 起こす! ドタキャンで、何度皆さんに迷惑をかけた事かっ!! ああ、神様。。。迷える親豚に良きアドバイスをくだされっ!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月16日 04:39 コメント 12 件 Cats
お花教室では、花ばかりではなく、アクセサリーも 作りたいと要望があります。 猫ちゃん好きな人が多いので、猫をモチーフにした アクセサリーを作ってみました。 メッシュクラフトと、言います。 いわゆる、メッシュフラワーを作るクロスで作ります。 イヤリングとブローチのセット、3種類です。 個人的には、1枚目の(写真)、イヤリング大きめが お気に入りです。お好きなのは、有りますでしょうか?
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月14日 14:17 コメント 7 件 久しぶりのP C 教室
今日は久しぶりのP C教室でした。 地震以来、実に1ヶ月振り。懐かしい先生方にもお元気で 再会出来て嬉しかつたです。が、いじわるっ〜いきなりの タイピングテストだ〜。 ひらがな、カタカナ、漢字混じりのタイピングで、あたふた! 私、タイピングが弱いのです。 ブログは、全部 i phone 操作なので、指1本でトントンが 慣れてしまい、P C のブラインドタッチが出来ない! 最初は、な、何と!?間違いだらけの3級レベル。 後は、2級だったけれど酷いもので、恥ずかしい〜〜。 おまけに、ピアノ教室が閉鎖と聞いた途端に、指の爪を 伸ばしたのです。只今、横から見たらコンドルのくちばし形だ。 爪が、キーボードにカチカチカチカチと音を立て、うるさく 焦りまくりで余計に出来なかった。 ってな事の、言い訳をしまくりのお NAO でした。はい。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月13日 12:33 コメント 7 件 早い、災害復旧を願って
西日本の、悲惨な災害の復旧を願って、元気が出る黄色の お花を作りました。 サフラワーをモチーフにしたメッシュフラワーと言います。 地震の後、P C 教室が休講。ピアノ教室も閉鎖で時間が 出来ました。 TV のニュースを見ながら、私はこんな事をしていても 良いのだろうか? いや、感謝せねば、が、交差して 複雑な 気持です。花びら一つずつに、被災した皆さんの痛みを 共有して、想いを込めました。 花のがくや葉は各100枚以上。夢中になっていると肩凝りも 感じません。夜中に飛び起きての作業も度々でした。 P C 教室も7月7日からだつたのに、休講と勘違いをして行かず 終いだったりしての、完成です。 お部屋に飾ってみると、すくっと立ち上がった蕾に元気を 貰います。被災された皆様の、一日も早い復旧を、この花に 託して願っています!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月11日 15:01 コメント 7 件 災難!!
お花教室に、もう30年以上も、滋賀県から来てくれている 看護師の生徒さんが居ます。 定年を迎えてからも、再雇用で活動しているのですが、 職業病なのか腰痛がひどく入院、そして手術。 2ヶ月間療養後、回復の知らせがあったので会いに行き、 7月からの再参加を喜び合いました。 数日後電話が有り、再入院しているという。事故との事。 「えっ!? ど、どうしたの!?」 「対向車が、オーバーランしてきて正面衝突。。。」 聞けば、レントゲン技師の息子さんが運転で、薬剤師の妻が 助手席に。看護師の彼女が後部座席で眠っていたとか。 3人が、同じ病院へ出勤時の災難事故で、息子さんは肋骨骨折。 奥さんは強度のむち打ち症。彼女は脚を骨折の大惨事に! 大きな車なのに前部がぐしゃぐしゃて、死ななかった事が 幸いだと苦笑する。 丸太のように腫れ上がった脚のリハビリは辛い、とこぼし、 息子夫婦も痛がっての自宅療養が可哀想だと顔がくもる。 再お見舞は、淡路島からの生徒さんのご主人運転の車で出かけた けれど、道中無事故を祈り、内心ドキドキで怖かった。 災難は突然やって来る。自分が気を付けていてもた。 被害者になっても加害者になっても、地獄を味わう事となる。 車生活に、終止符を打つかどうか迷っていたけれど、これが きっかけで決心がついた。今年で車に乗るのを止めようと!! 車を運転の皆様、どうぞ、どうぞ事故には気をつけて下さいね!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月09日 20:27 コメント 13 件 季節のご挨拶
この時期になると、季節の贈り物がいっぱい届き嬉しい。 勿論、私もお世話になっている人には贈る。 季節の贈り物挨拶に、異論を唱える人も居るけれど、 お中元、お歳暮と、たった2回の事、元気で生きている 証として私は楽しんでいる。 娘達が小さい頃、こんな事が有った。 お正月には、親戚縁者が名古屋の実家に集まる。 姉と我が家には、歳こそ違え、入学祝い者同士がいたので 相談し、お祝いを貰った事にして省略しようと決めた。 宴がたけなわになると、お祝い品が飛び交った。 姉と私のしらけた姿を見て、両親の怪訝な顔付きを 今でもはっきりと覚えている。 その時以来、同じなら、事を実行した方が良いと思った。 親しい者同士は、お互いに何が欲しいのか決めてあるので、 フフフ。。。めうすぐあれが届くな?と、待ち遠しい。 送られた側も、喜んで連絡が有り、近況を話し合う良い 機会なので、嬉しい季節のご挨拶となっている。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年07月07日 11:48 コメント 8 件 あ〜あ、残念!
ここ2〜3日、西日本は大雨の影響で被害が大きい。 P C 教室も、7月6日. 7日は休講の掲示が有った。 7日は、地震以来久しぶりの受講日だったので、 楽しみにしていて残念だけど、他の予定を立てた。 ここのところ、地震だ何だかんだでバタバタしていて お花のデザインも制作もしていない。 よ〜し、明日PC教室がお休みなら、たっぷり花作りを しようと、昨晩は徹夜状態で頑張った。 今朝、珍しく朝寝坊をして、ブログを見ようとPCを覗いたら あらららっ。。。休講教室は一部で、イズミヤ千里丘教室は 授業有りだ〜!! 寝ぼけ眼で慌てまくり。洗顔もな〜んの用意も出来ていない! 10時と同時に教室に電話をしたけれど、希望日の時間が合わず、 振り替え授業はままならず。。。 只今自宅で、ぼぉ〜と、お花の制作中。 P C教室へ行きたかったな〜。あ〜あ、残念だわ〜。
イオン吹田教室花工房NAO さん