「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2016年12月31日 20:26 コメント 4 件 大晦日ですね!
大晦日、皆さんはどのように過ごされましたか? 私は朝から台所に立ち続け、やっとおせち料理が出来上がりました。 普段は、”手抜き料理の達人″な私ですが、10年ほど前からおせちだけは手作りしています。 毎年、写真に撮っているのですが、10年前に初めて一人で作ったおせち料理よりは、少しは上達しました。 10年前のやつはちょっと見せられません(>_<) 三段のお重は実家に持って行くために詰めました。 私は、お重に詰めるのが苦手で、いつも手際が悪く、すごく時間がかかってしまいます。 誰かコツを教えてくださらないでしょうか? 大皿に盛る方が楽ですね。 さてさて、 2017年が皆様にとって素晴らしい年になりますように! 学園前教室の皆さんとは、教室でお会いできるのを楽しみにしています! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月21日 18:41 コメント 0 件 お正月グッズイベント
皆様 今日は冬至です カボチャを食べて、柚子風呂で 身体を癒されましたか? 冬至を過ぎると1日1日 日が長くなると思うと少し嬉しいです 話は変わりますが 今日は教室でお正月グッズイベントを開催しました お孫さんへのポチ袋や 家族お一人お一人の箸袋を 作られていましたが 単純な作業の様で 実は思いを込めて凝った物を 作り始めるととても楽しかったそうです これで一つ、お正月の準備が捗りましたね! 実は私はまだ何も出来てなくて… これからが大変です Saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月19日 11:25 コメント 0 件 クリスマス音楽会
皆さん、こんにちは! 全国各教室で12月の2大イベントが開催されていますね! 学園前教室でもクリスマス音楽会を開催しました(^^) 今回は『クリスマス』ということもあり、ハンドベルのアプリを使ってクリスマスらしさを演出しました♪ このハンドベルのアプリの操作が意外と難しいのですが、不思議なことにベルは多少失敗してもあまり違和感がない?ような気がしました(笑) 皆さんご希望の楽器パートに分かれて練習し、その後全員で合奏!最初は不安そうな方も最後にはしっかり演奏を楽しまれていました(#^.^#) 楽器の演奏経験がない人でも、こうして気軽に音楽を楽しんでいただけるのでおススメですよ♡ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月15日 00:48 コメント 1 件 ふるさと納税
皆さん、こんばんは! 気が付けば、あと2週間ほどで今年も終わりですね! 今月に入り、忘れかけた頃にふるさと納税の返礼品が届きました。 佐賀県太良町から『黒酢みかん』と、北海道古平町から『辛子明太子』です! 最近TVなどでもふるさと納税の特集が取り上げられたりして、ご存知の方も多いかも知れませんね。 ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です ふるさと納税を行った翌年に確定申告を行う必要がありますが、確定申告の不要な給与所得者等は、ふるさと納税先の自治体数が5団体以内である場合に限って、ふるさと納税を行った各自治体に申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が適用されるようになったので、ますます利用しやすくなりました(^^) 各地の特産品がお礼として贈ってくれるので、とってもお得です♫ 寄付してステキな品が頂ける事で、今まであまり知らなかった地域の事にも興味を持てるので、お互いにメリットはあると思います(^^) ふるさと納税のサイトから気軽にできるので、ご興味ある方はぜひやってみて下さいね! Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月11日 09:25 コメント 5 件 「ワンコいくつ」というアプリ
みなさんこんにちは(#^^#) 今日は個人的なお話になりますが・・・ 我が家の愛犬、柴犬のさくらが15歳になりました! 人間だと89歳だそうです。 「ワンコいくつ」というアプリをiPadに入れると、簡単に計算してくれます。(カテゴリはiPhoneのみですがiPadでもできます) さくらが我が家に来たのは3ヶ月の子犬の時だったので、当時小学生だった子ども達は社会人になりました。 そしてこの15年は、私が学園前教室でインストラクターをさせていただいてきた期間とほぼ重なります。 こんなにおばあちゃん犬ですが、いまだに家族全員で溺愛しています。 最近は目も耳も悪くなって、散歩も長時間は無理になってきましたが、もうちょっと一緒に、穏やかな時間を過ごせればいいな~と思っています。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月08日 17:46 コメント 2 件 年賀状、集まってきました
皆さん、こんにちは(#^.^#) もうプレミア倶楽部の年賀状コンテストには応募されましたか? 同時に教室内コンテストの応募も始まっています。 写真のように、すでに力作が集まってきていますよ。 ワードで作られても、筆まめでもいいので、ぜひコンテストに参加してくださいね! 応募の仕方がわからない方はインストラクターにお尋ねください。一緒に操作して応募しましょう。 もれなく20ポイント入りますので、お得です。 教室内コンテストは印刷したものをお持ちください。 受講券など、素敵な賞品をゲットできるかもしれませんよ。 応募期間は2017年1月10日までとなっています。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月03日 17:23 コメント 3 件 カレンダーが届きました
皆さんこんにちは(#^.^#) 先月のカレンダーイベントで作っていただいたカレンダーが完成品となって届き始めました! 今日の受講中に届いたので、さっそく本日受講の方にはお渡しすることができました。 どれも素晴らしい出来栄えで、とても喜んでいただけたようです。 表紙だけですが、写真を撮らせていただきました。 写真では伝わりませんが、A3サイズの壁掛けタイプですごい迫力ある作品です。 明後日以降、受講の方にはどんどんお渡ししていきますよ! お楽しみにしてくださいね。 私たちも力作を見せて頂くのがとても楽しみです。 年末までに受講の予約がない方で、カレンダーイベントに参加された方には改めてご連絡しますね。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年12月01日 17:47 コメント 0 件 師走ですね!
皆さん、こんにちは(#^.^#) 今日から12月になりました。 教室のあるスーパーライフでも、クリスマスソングが流れています。 「師走」という言葉を聞いただけで、なんだか気ぜわしい気分になるものですね。 夕方、5時半には真っ暗になってしまうので、一日が短くて余計に忙しく感じてしまうのかもしれません。 大掃除や、年賀状、新年の準備など、しなけれならない事ばかり、いろいろ頭に浮かぶのですが、私は毎年ぎりぎりセーフで滑り込んでいます。 皆さんは年賀状の印刷は進んでいますか? もし、困った事があれば、教室で相談してくださいね。 完成した年賀状は、ぜひ年賀状コンテストに応募してください! 印刷したものは教室でのコンテストに応募できます。 そして、プレミア倶楽部のサイトで、同時に応募することもできます。 参加するだけで、もれなく20ポイント、入賞すると最大1000ポイントもらえますよ! 詳しくは、インストラクターまでお尋ねくださいね。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年11月21日 00:38 コメント 5 件 今が見頃です
皆さん、こんばんは! 紅葉の見頃を迎えるこの時期、皆さんがアップしてくれる写真をうっとりと拝見させてもらっています(^^) この週末は残念ながらあいにくの空模様でしたね〜 私も先週、以前から行ってみたかった奈良の『正暦寺』に行ってきました! 寺の駐車場の手前100m辺りから、真っ赤な紅葉のアーチが迎え入れてくれて、正に見頃を迎えていました。 福寿院からの眺めはとても美しく、溜め息が出るほどでした。 境内のもみじは真っ赤なものから、まだ黄身がかったものも混ざっていて、日光に照らされてそれもまた美しくて見応えがありました。 帰りに奈良奥山ドライブウェイで若草山山頂に向かい、奈良市を一望! 晴れていて暖かだったのでたっぷり景色を満喫してきました♫ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年11月16日 17:41 コメント 1 件 さて、何種類あるでしょうか?
皆さん、こんにちは(#^.^#) 今日の午後、受講生のMさんが、こんなにきれいな菊の花束を持ってきてくださいました。 これ、すべてお庭に咲いているそうです。 菊って、すごく多様なんですね~ ちょっとネットで調べてみると・・・ キク科植物は世界に2万種、 日本の自生種でも4百種ほどあるそうです。 Mさんの菊は、10種類もありました! 色も形も様々です。 ~お知らせ~ ☆ただ今受付中のイベント☆ 12/16 13:15~クリスマス音楽会(iPad)…残り3席 12/21 13:15~お正月準備をしよう(ワード)…残り2席 ご希望の方はお早目にお申し出くださいね。 iPadをお持ちでない方でも教室用がありますのでお気軽に参加できます。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん