「さりコ」さんのブログ一覧
-
2015年08月06日 21:59 コメント 4 件 特別レッスン受けてきます!
今日も暑い一日でした!! クーラーも大活躍です。 明日はネットで買い物のレッスンを受けてきます。 元来自分の目で品物を確かめてからでないと買わないところがある。 だからネットで買い物なんて… と思っていたが、これから先車の運転をやめたら・・・ など考えた時、やはりネットで買いものが出来た方がよいと 重い、特別レッスンを受けることにしました。 上手く希望の品が買えるかな~・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年08月05日 22:46 コメント 0 件 4枚綜絖の続きを織ってきました。
今日も朝から本当に暑い一日でした。 金曜日に講習を受けた組組織織の続きを織りに行ってきました。 織り終わるまで外せないので早く織り上げないと他のひとが 織れないので、少し馬力を上げておりましたが、手間暇かかる 織なので時間内に終りませんでした。 後一時間くらいやれば終わったのかもしれないが、朝から やったいたのでちょっと疲れたのでやめました。 一緒にやった人は、残って織り上げてきました。 昨日効能でやってみたのでなんとなく織のコツがわかってきた 今日はそのコツを生かして織ることが出来て、仲間にも しらせてあげることができた。 次回お盆明けに行って仕上げる予定です。 写真:今日織った分 前回織った部分
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年08月03日 23:15 コメント 6 件 PC教室に行ってきました!
今日も暑かったです!! 午前中ヨガに行き、午後からパソコン教室に行ってきました。 今日からiphoneの講習です。 まだ持っていませんが、いずれ、今使っているスマホを買い替えにしたとき、すぐ使える方が良いかと、受けることにしました。 今日の所は初めなので、、丁度Ipadoと同じような操作 でした。使いこなせるようになったら楽しいかも・・・・ 偶然ハヌルンさんとお会いし,席も隣でしたが、あまりお話は出来ませんでした。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年08月01日 21:46 コメント 4 件 今日から8月!!
熱い暑いと言いながら、もう今日から8月です!!! この暑さはいつまで続くのかしら!!!・・とぼやく。 工房で早めにクーラーをいれ、部屋を涼しくしておく。 昨日教えてもらった4枚綜絖をやってみようと思い、2メート ル整経して筬通しをした。 綜絖通しをやるには、どんな柄にするか決めなくてはならない が、なかなかきまらない。 というのも、見本がないため、図柄がわからない。 組織図はあるがなかなか読み取れない。 もう少しじっくり取り組み、読み取ってからとうすことにした 生徒さんが帰ってからちょっと一休みと思って座ったら、いつのまにかねむっていた。 土曜日はやはり疲れが出ます。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月31日 23:38 コメント 5 件 4枚綜絖の講習受けました!
今日も暑い一日でした! 何年か前に織り機の4枚綜絖を買って一度だけ図を見ながら 織ってみたことがあったが、結構面倒だったり、模様の想像がつかなかったりで、ずっとそのままになっていた。 買った時の仲間から誘われ、東京のスタッフで出来る人がいる 野で今日ならということで、講習を受けに行った。 何しろ先の見えないことなので、糸の選び方から、筬に通す ところからとまどっていた。 そこまでは何とか進んだが。愈愈綜絖に通すのだが、そのとおしかたによって模様が変わるのだから、真剣にならざるを得ない。 図を見ながら、さらに傍についていてもらい、確認しながら どうにかこうにか、通し終えた。 織り始めるが、ぺタルを踏む順番を意識しながら4本のぺタルを踏んでいく。 ちょっとうっかり話にのったり、ポケットしたりすると、右に進んでいたのか、左に進んでいたのか・・・・ 何が何だか分からなくなり、模様がみだれてしまう。 結局30センチほどしか織ることが出来なかった。 来週までお預けで帰ってきました。 写真:4枚綜絖で織り始めた布 我が家の大葉(バッタにやっれて穴だらけ) 金柑の花が満開(良い香りを放っています)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月30日 22:44 コメント 6 件 今日は開店休業!!!
折角良い天気だからと思いお布団を干したのに、晴れたり曇ったりでした! 蒸し暑かったです。 今日は、なにやかやと事情があってみなさんお休みでした!!! それではと思い、制作に必要な小物の整理をしました。 途中眠くなり、ちょっと一休みをしました。 ついでに、デコパージュのプリントの整理をし、メガネケースに使える絵はないかとさがす。 今日は自分でも呆れるくらい何することもなく、一日が終わってしまいました(-_-)zzz 写真:昨日買い求めた復興支援の品 東急本店で目に付き買ったペーパー (デコパージュの石鹸に使いたいもの)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月29日 23:26 コメント 7 件 仲間の作品展に行ってきました!
今日も暑い一日でした! さをり仲間の一人が、恵比寿で作品展を開いているので、仲間と一緒に観に行きました。 一緒に銀細工・革細工・ガラス細工の作家さん達の作品展もやっていて、見ることが出来ました。 ゆっくり見せてもらいちょっとだけ買い求めた。 例のごとくランチは近くのイタリアンを紹介してもらい、皆で行き、おしゃべりをしながら、美味しくいただきました。 其の後、渋谷に周り,大阪阿倍野にあるアトリエコーナスに所属している、大川誠さんの個展をみてきました。 羊毛で作り出す作品群!東京初だそうです。 渋谷東急デパートに行き、ブラブラといろいろ洋服など参考になりそうなものを見て歩きました。 ちょっと疲れたのでお茶して帰ってきました!! 写真:展示作品の一部 大川誠さんの作品集と、ポストカード 一休みでパフェを・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月26日 22:18 コメント 9 件 阿波踊り本番終了しました!!
今日も朝からジリジリと暑かったです! 船橋市民祭り2日目生活学校での阿波踊り出演でした!! 今日まで何度か練習をしてきましたが、今日が本番でした。 朝9時中央公民館に集合。 各学校ごとに集まり、早速着物に着替える。 笠をかぶり、全員揃ったところで、委員長のあいさつ・激励 を受け、大神宮下に移動。 その場で私たち3期生10人は組踊りをし、それから流しで踊っていく。 100メートル行ったところで休憩、給水をとり再び100メートル流しで踊る。 中間の位置で再び10人で組踊り・市役所の生き生き連も組踊りをする。 最後の100メートル流し踊りの後、本部関前で組踊りをして無事終了しました。 暑い中でしたが、見に来ていた人の中からもにわか連として 踊りの中に加わってもらい、皆さん楽しそうに踊っていました。 南越谷からなりものの方たちが来てくださり、今年も壮大な 阿波踊りを披露するkとが出来ました。 終った後は少し遅めの昼食です。 私たち学校は駅前の「日本海庄屋」でご苦労様を兼ね、一杯やりました!!! 少々疲れましたが、無事終わりホッとしました(^。^)y-.。o○ 写真:身支度中の様子 踊っているときは取れなくて残念でした。 (全体の写真は係りが撮ってくれたようです) 一杯やっているところを取るのを忘れました!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月24日 22:54 コメント 7 件 デコパージュの日でした!
今日も牛暑い一日でした!!! 午後からデコパージュに行きました。 公民館使用なので始まりは12時からです。 始めの一時間位は、皆で持ち寄ったもので昼食を楽しみました 今日はまた、いろいろ揃い、食べきれませんでした。 一心地着いたところでようやく制作に取り掛かりました。 今日はみんな大きいものばかりです。 漸くめどがついてきましたが、仕上げまではまだまだ遠いです 今日は土用の丑の日です。 やはりウナギを食べなくては・・・・・ おおいしいうなぎ屋さんにいき、並んで買ってきました。 これは夫の役割でした!!! これで夏を乗り切らねば・・・・・・ね 写真:持ち寄りのランチ 広島の展示布
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2015年07月22日 23:31 コメント 7 件 阿波踊り最終練習でした!!!
今日も暑い日でしたが台風の余波で消火強い風が雪荒れていました!! そのおかげですかいくらか暑さがやわらげられましたね。 午前中夏服の出し切れていないものをだし戸棚の整理をしました!! 午後から、皆より一時間早く3期生だけ集まり、組踊りの練習をしました。 いったん休憩に入り、隣の学校生の仲間に入れてもらい、 持参した漬物類や焼きおにぎり、そして、鳥の照り焼きや野菜など沢山頂きました。 今までお話をしたことがなかった方とも、今回の踊りで親しくさせていただき、良かったと思いました。 6時からは親水公園にいき、市役所の「生き生き連」の方たちを交え、最後の練習をしました。 流石若い人たちは活気があり、それに押されるように練習が弾みます。 夜暗くなり8時過ぎまで練習をしました。 後は26日本番を迎えるばかりです。 木になるのは、空模様だけです。 熱中症の心配もしなくては・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん