「マーボー」さんのブログ一覧
-
2019年09月22日 20:42 コメント 1 件 ショートメール
こういうの送られてくると本当かと思うけど偽物です。 送り主が「SHCLWH」 誰ですかって・・・ あと銀行からこのようなショートメールは送らないそうです。 URLのsmcbco.jpもクリックは禁止です。 smbcじゃなくsmcbcoって本物のようでまったく違いますね(^_^;)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年09月01日 20:10 コメント 2 件 9月1日は「防災の日」
1960年の9月1日、内閣の閣議了解によって制定された。 この日付になった理由は、東京消防庁のホームページによると、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんだものだという。 また、暦の上でも9月1日というのは、二百十日(にゃくとおか)にあたる日で、台風が多い時期という言い伝えがあることも関係している。 実際に「防災の日」制定の大きな決め手となったのが、1959年9月26日18時ごろ和歌山県紀伊半島に上陸した「伊勢湾台風」。 伊勢湾台風は、観測史上最強・最大の室戸台風(1934年)に比べて、半分程度のエネルギーだったにもかかわらず、想像を絶する被害者数を出した。 内閣府の調査レポートを参照すると、伊勢湾台風は、台風災害として明治以降最多の死者・行方不明者数5098人におよんだという。 これほどまでに犠牲者が増えた要因として、高潮の発生と、臨海部低平地の堤防の決壊があげられる。 高潮とは、台風などの低気圧によって起こる高波と海面上昇のことだ。 伊勢湾台風のケースでは、当時の過去最高潮位を1m近く上回る3.55mの高潮が発生した。 特に防災対策が不十分だった愛知や三重の海抜ゼロメートル地帯を襲い、犠牲者数の83%がこの2県に集中した。 J-CASTニュース
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年08月16日 00:28 コメント 0 件 (-ω-)/
転職考えねば・・・
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年07月01日 22:57 コメント 2 件 やたー
現在のホテルで清掃員として3年目にしてありがたき幸せ。 コツコツ裏方で頑張ってても評価していただけることもあるんだなぁ。(*゚ー゚)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年05月10日 16:57 コメント 0 件 Firefox
2019年5月4日、Firefoxのアドオンが一斉に無効化され、新規ダウンロードやインストールもできなくなるという不具合が報告されました。 この不具合は中間証明書の有効期限切れが原因で、2019年5月7日付で最新安定版の「v66.0.5」が公開され、問題の修正が行われました。また、8日付で同様の修正を施した「Firefox ESR」v60.6.3およびAndroid版「Firefox」v66.0.5も公開しています。 それで無効化されてたのかー…( ̄。 ̄;)ブツブツ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年05月07日 21:06 コメント 1 件 なんですか?
はいそうです
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年04月26日 20:23 コメント 0 件 ワレワレハ
これも拾ってきたやつ~
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年04月24日 20:30 コメント 0 件 18才と81才
ネットから拾ってきた((=゚Д゚=))ノ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年03月24日 21:38 コメント 0 件 生活用品の寿命とは?
テーブルタップは「3~5年」 テーブルタップは、壁等に設置されたコンセントから離れた場所の、あるいは複数の電気器具に電源を供給するための電気器具 周囲環境の変化や使い方によって、3~5年 ※1経過すると傷みが生じてくる場合があります。 傷み・異常が生じて劣化した電源タップ(延長コード)を使い続けると、トラッキング火災の原因に繋がります。 テーブルタップや延長コードによる事故は過去5年間で270件以上と、事故全体の約7割を占めるという。 【延長コードなど原因の火災5年で14人死亡】 コードが折り曲げられたり踏みつけられたりして断線し発火したケースや束ねたまま使用し異常発熱が起こったケース、規定の電力を超えてテーブルタップを使用し発火したケースが目立つということです ホットプレートなどの熱器具、エアコンなどには、コード付きタップを使用しない コードを束ねたまま使用してはいけない。タップの容量を超えて使用してはいけない
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2019年02月02日 21:46 コメント 2 件 あっという間
はぁ ようやく気持ちの整理ができそうです。 君が突然死んでから3日たちました。 10年以上一緒にいたもんね。 赤ちゃんの頃は片手に乗ってたのに重すぎるぐらい大きく育ってくれてありがとう。 僕と同じで外室は苦手だったね。 いつも足元に顔を埋めて動かなくなって・・・可愛んだから。 男の子だからよく交尾をしようとしたね。 最初はよく引っ掻いたし噛んだね。うん、痛かったよ。 大人になると すごく甘えん坊ですぐにナデナデしてほしいから催促を良くしたね。 君はどう思ってたかな?この家に来てよかったかな?不満じゃなかったかな? 少しでもそう思わないように・・・弟のようにそして、彼女のように接していました。 朝の見送りと帰りの出迎え 時々そっぽ向いてサボってたけどいい思い出です。 50cmぐらいの大ジャンプもしたね。 小さい体なのに飛び過ぎです。 声を発しないけど 感情はよくわかったよ。 嬉しいときは歯ぎしり 怒ったときは足をドンドンして大きな音を立ててたね。 去年の夏はしんどかったね。ずっとぐったり横たわって、涙流してたね。辛かったでしょう。 僕が仕事休みの時に死んだのは偶然でしょうか。 たくさん辛いことがあったけど君に会えたから心の支えになった。 元気もでたし。頑張れた。 たくさんの思い出が出来たよ。ありがとう。天国でゆっくり休んでください。 いつまで生きてるかわからないけど会いに行きます。 家族で一番愛された君へ。
フェリエ南草津教室マーボー さん