「umihotaru」さんのブログ一覧
-
2015年10月16日 06:48 コメント 30 件 おめでとう&水彩画
おはようございます(^_^) みさちゃんさん~お誕生日おめでとうございます いつもコメントありがとうございます 先日の丘陵公園ではお世話になりました 拙いカードとゆめいろで描いた絵を送らせて戴きます 絵の方は少し遊ばせて戴きました すみません これからもよろしくお願いします(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年10月14日 12:10 コメント 29 件 馬見丘陵公園で
昨日のオフ会私も参加させて戴き楽しませて戴きました(^_^) 丘陵公園のダリアやコスモス等の花は素晴らしかったですが 何よりもうめちゃんさんの笑顔が一番でした(^_-) 素敵な花は皆さんがUPされていますので 私は10日の日に行われたダリア花じゅうたん作り と言うのに参加しましたのでその様子をUPします 縦25M横巾2Mもキャンバスに3万輪のダリアの花を 約100名で1時間がかりで作りました 写真2,3です これで2回目ですがダリアの花を鷲掴みにする あの感覚は何ともいえません(^。^)y-.。o○
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年10月13日 06:53 コメント 18 件 おめでとう&水彩画
おはようございます うめちゃんさん~お誕生日おめでとうございます(^_^) 少し前に馬見丘陵公園で撮った写真のダリアで カードを作らせて戴きました ゆめいろのえのぐで描いた絵と共に 送らせて戴きますのでお受け取りください(^_-) 2枚目はうぐいす 3枚目はメジロです 初めて鳥を描いてみましたが難しかったです(~_~) いつもコメントして戴きましてありがとうございます これからもよろしくお願いします(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年10月10日 07:12 コメント 28 件 おめでとう&水彩画
おはようございます(^_^) まめみさん~お誕生日おめでとうございます(^_^) 何時も素敵なお誕生カード作られているまめみさんに 送るのは拙いお誕生カードですがお受け取りください まめみさんとはオフ会で2度お会いしています 一度目は今年の4月の浜松のフラワーパークで 雨の中michanさんや浜松プラザプレスボ教室の 方々と共にお世話になりました(^_-) 背景はその時のチューリップの写真を使用させて戴きました その中にミッキーの仲間とオカザエもんがお祝いに参加です 2度目は姫路でのオフ会でランチの時は お隣さんでしたが余り話が出来なかった事を 残念思っています(~_~) ミッキーマウスがお好きだとお聞きしていましたので 2,3枚目はゆめいろのえのぐで描かせて戴きました カードと共に送らせて戴きます これからもよろしくお願いします(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年09月24日 10:10 コメント 23 件 蒜山高原ウォーク
昨日はバスツアーで蒜山高原ウォークの バスツアーに行って来ました(^_^) 以前から行きたいと思っていた蒜山ウォーク 一昨年は腰痛で昨年は熊野古道と重なり行く事が出来ず 今年やっと行く事が出来ました(^_^) 人気がある様で1か月前に予約するも 奈良発のバスはすでに満員(~o~) 仕方なく大阪発(天王寺)に 此処からはバス15台大阪全体では64台 関西からも各方面から 山口、広島、名古屋からのバスも 全体では4000名を超える参加者があったそうです 歩くコースは5km6,5km8kmと ありましたが迷わず8kmコースを選択 同じバスの半数位の方がこのコースでした 高原の爽やかな風を受け素晴らしい景色を見ながらの ウォークを楽しんで来ました(*^_^*) 途中のホルンの演奏やゴール地点の和太鼓の演奏には 疲れも何処かへ 歩くコースは8kmでしたがこの日,家を出てから帰るまで 22、383歩 約15kmは歩いていると思います(^_^)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年09月18日 07:32 コメント 28 件 秋((^_-))
おはようございます ゆめいろのえのぐで秋をテーマに描いてみました 画像はすべてネットの物を使用させて戴きました 3枚目は少し遊んでみました(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年09月12日 08:35 コメント 30 件 山の辺の道(ウォーク)
先日(10日)ウォーク仲間と4人で山の辺の道を歩きました 山の辺の道 大和古来の道路の一つで奈良盆地の東南にある三輪山の ふもとから東北部の春日山のふもとまで盆地の東縁、春日断層 岸下を山々の裾をぬうように南北に通ずる古道 (ネットより) 山の辺の道のコースは沢山ありますが先日行ったのは (南)コースと呼ばれているコースで本来ですと JR桜井駅~天理駅までの約16KMのコースですが 今回高齢者の方(81歳)の方ががおられると言う事で JR三輪駅~JR柳本駅までの約6KMにコースです 山道では昔を感じさせてくれる道が多くありましたが 所々生活道路としても使われていて車も通る道も有りました 沿道には草花が多く咲いていて楽しめながら歩けるコースです 又所々100円ショップ?があり 季節のいろいろなものが100円で売られていて なかでも(からすうり)(なた豆)は 初めてお目にかかりました 皆さん知っていましたか簡単に紹介しておきます からすうり 花は雄花と雌花があり夜に咲き 食用には適さないそうです なたまめ 一般的には食用や漢方として作られるそうで 大きいのになるとさやの長さは 30~50CM位になるそうです 毒を持ったのもありここのは鑑賞用だそうです 山の辺の道 今までとは 一味違ったウォークを楽しめました(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年09月09日 07:15 コメント 28 件 おめでとう&水彩画
おはようございます みえちゃんさん お誕生日おめでとうございます(^.^) 少し体調がすぐれない様ですが早く治して 素敵な1年をお過ごしください(*^_^*) 2,3枚目はゆめいろのえのぐで描きました なでしこ コスモスです(^_^)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年09月05日 07:35 コメント 30 件 秋ですね(*^_^*)
おはようございます 1枚目は8月27日に馬見丘陵公園で見かけた 紅白の彼岸花です(^_^) 2,3枚目はゆめいろのえのぐで描いてみました 2枚目は りんどうのつもりです 3枚目は ユリのつもりです ゆめいろは少し色が違うかも知れません(~_~)
エコール・マミ教室umihotaru さん -
2015年08月31日 06:55 コメント 26 件 おめでとう&熊野古道(伊勢路編)完歩!!
おはようございます(^_^) shimaさん お誕生日おめでとうございます 恥ずかしいですがカード作らせて戴きました 田舎に引っ越されて今までと違った事がいろいろと ある様ですが田舎生活を楽しんでください(*^_^*) 29日(土曜日)に久々にバスツアーで 熊野古道ウォーク(馬越峠)へ行って来ました(^_^) 私が今歩いている所は伊勢路編と呼ばれています 月一回のウォークで通常は1年間かけて12回で完歩です 私は昨年4月から今年の3月まで歩きましたが このコースだけ行く事が出来ませんでしたので 完歩を目指して今回行って来ました(^_^) このコースは綺麗な石畳でしたが他のコースっと違って 歩く道に所々に水が流れていて滑りやすく怖かったです 前日に雨が降ったとの事で道に水が流れていて 歩けなくて迂回した所もありました(+_+) 写真3枚目はスタンプカードといって歩き終えると 添乗員さんがその都度ハンコを押してくれます 今回も歩き終えハンコを押してもらってやっと 完歩となりましたヽ(^。^)ノ 全て押し終えるのには通常で1年かかります 私は1年半かかりました 中には2~3年かかった人もいるそうです 今回添乗員さんが私のスタンプを押し終えると 完歩したことを確認し車内のマイクで 私の名前を呼び おめでとうの言葉を言って戴き 皆さんが拍手してくださいました嬉しかったです(*^_^*) この日は42名の参加者で始めてお会いした人ばかりです 同じ道を歩いているという事で通じるものが 何かがあったのでしょうね(^。^)y-.。o○ 今回行った事でポッカリと空いていた穴がふさがり やっと何か一つ終わった様な気がします(*^_^*)
エコール・マミ教室umihotaru さん