パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

山の辺の道(ウォーク)

 2015年09月12日 08:35
先日(10日)ウォーク仲間と4人で山の辺の道を歩きました

山の辺の道

大和古来の道路の一つで奈良盆地の東南にある三輪山の

ふもとから東北部の春日山のふもとまで盆地の東縁、春日断層

岸下を山々の裾をぬうように南北に通ずる古道

(ネットより)

山の辺の道のコースは沢山ありますが先日行ったのは

(南)コースと呼ばれているコースで本来ですと

JR桜井駅~天理駅までの約16KMのコースですが

今回高齢者の方(81歳)の方ががおられると言う事で

JR三輪駅~JR柳本駅までの約6KMにコースです

山道では昔を感じさせてくれる道が多くありましたが

所々生活道路としても使われていて車も通る道も有りました

沿道には草花が多く咲いていて楽しめながら歩けるコースです

又所々100円ショップ?があり

季節のいろいろなものが100円で売られていて

なかでも(からすうり)(なた豆)は

初めてお目にかかりました

皆さん知っていましたか簡単に紹介しておきます

からすうり

花は雄花と雌花があり夜に咲き

食用には適さないそうです

なたまめ

一般的には食用や漢方として作られるそうで

大きいのになるとさやの長さは

30~50CM位になるそうです

毒を持ったのもありここのは鑑賞用だそうです

山の辺の道 今までとは

一味違ったウォークを楽しめました(*^_^*)



コメント
 30 件
 2015年09月16日 17:50  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん こんばんは

お久しぶりですね

コメントありがとうございます(^.^)

山の辺の道はいい所ですが少し解りにくい道でしたので

今度行こうとしても行けるかどうか??です(~_~)

歩くだけのウォークもいいですが

今回の様に寄り道をしながら歩くの又もいいものですが

6KMは少しもの足りなかったです(~o~)

ウォークするにはいい季節となってきました何処か一緒に歩けるといいですね(*^_^*
 2015年09月16日 11:42  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

こんにちは~お天気下り坂ですが今にも☂が

降りそうになりました、又出遅れてしまいました<m(__)m>

ウオークお仲間と山野辺コースに行かれたのですね81歳の方に合わせて

6Kでしたか、umihotaruさんには物足りないでしょうが

お話ししながらのウオークも楽しいですよね・・

大昔ですが私も歩いた事有ります田んぼの畦道をね

懐かしです何時の日か一緒にウオーク出来るといいですね
(勝手に思っています)
 2015年09月15日 06:46  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん おはようございます

忙しい所コメントして頂いてありがとうございます(^_^)

ウォークは距離的には少しもの足りませんでしたが

沿道に花々が沢山咲いていて見ながらの楽しいウォークとなりました

沿道には無人の百円ショプ易かったし珍しい物が有ったりして面白かったです

これからは近場のウォーク出来る所を探してどんどん参加して行きたいと思っています(*^_^*)
 2015年09月13日 09:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
あみあみさん おはようございます

山の辺の道は本当にいい所です

奈良に住んいて初めて行きました

奈良にもまだまだたくさんいい所があると思いますので

これからは近場のウォークにどんどん参加していきたいと思います

コラージュありがとうございます(*^_^*)

 2015年09月13日 08:51  エコール・マミ教室  umihotaru さん
雅さん おはようございます

6KMはやはり少しもの足りませんでしたが

途中にある草花を立ち止まって見たり

百円ショップでの買い物をしたりと楽しみながら歩けました

ひたすら歩くのもいいですが

寄り道しながらのウォークもの楽しさも味わいました(^_^)

なた豆、からすうりはなかなか見る事が出来ず市販はされていない様ですね(*^_^*)

 2015年09月13日 08:24  エコール・マミ教室  umihotaru さん
カレンさん おはようございます

そうですね6KMは少し物足りなかったですが

途中ゆっくりと花や風景を見ながらのウォークも

またいいものだと思いました

100円ショップ新発見です面白いですね(*^_^*)
 2015年09月13日 08:16  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

桜井駅~天理駅まで歩くコースは少しきつい様です

このコースはJRの駅が近くに通っていますので

しんどければ途中でやめて近くの駅から帰る事が出来ます

いい所ですが少し道が解りにくいのが難点です(~_~)
 2015年09月12日 23:23  エコール・マミ教室  あみあみ さん
さんは、あみあみです。

済みません(。-_-。)
 2015年09月12日 22:32  亀有駅前教室  雅 さん
umihotaru さん~ 今晩は (*^^)v

今日はお出かけしてて夜の10時に帰って来たので、遅いコメントです。
お天気になってきたと思ったら、今日の気温は30度にも達し汗が出ました。

歩ける貴方には、6キロコースでは物足りなかったでしょうね。
でも 凄いですね 80歳を過ぎても歩けるとは肖りたいです。
普段は16キロ コースを選ぶのでしょうね?

うわっ 良いわね 野菜の百均ですね? 都内には道の駅も無いので
安い野菜を手にいれるのは、難しいです。 しかも産地直売では新鮮でしょうね

ナタ茶は知っているがお花は知りません。カラスウリはお花を知っているが実は
見かけませんね。
 2015年09月12日 21:28  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

山の辺の道あるかれたのですか。あそこもいろいろのコースがあり決めるのに

困る時がありますね。大体桜井から天理のコースがよく歩かれますね。

これからハイキングに良い季節になりますね。

一度歩いてみたいと思います。

お疲れ様でした。
 2015年09月12日 20:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん こんばんは

奈良に住んでいながら山の辺の道を歩くのは初めてでした

距離は約6KMと少し物足りなかったですが

行った人の中に花に詳しい方がおられて

説明をして戴いてのウォークでしたので楽しみながら歩く事が出来ました(*^_^*)
 2015年09月12日 20:04  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんばんは

そうですね距離的には少し物足りない様な気がしますが

行った人の中に花の事に詳しい方がおられて

説明して戴きながらのウォークでしたので楽しみながら

歩く事が出来ましたので気持ちは満足しています

所々に無人のお店があり今までにない楽しいコースでした(*^_^*)
 2015年09月12日 19:57  エコール・マミ教室  umihotaru さん
エコール・マミ教室さん こんばんは

山の辺の道いいコースですよ

ただ少し解りにくいのが難点です一人で行けば迷うでしょう

100円ショップ本当に安かったです

行ったほかの皆さんは沢山買っておられました

からすうり沿道に沢山実が成っていましたよ(*^_^*)


 2015年09月12日 19:47  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヨッコさん こんばんは

山の辺の道は初めて歩きましたがいい所ですが

道は少し解りにくく知っている人と一緒でないと

行けない所の様です(~_~)

檜原神社はいい所ですね鳥居の間からから二上山が見える素敵な風景でした

そうですねこのコースを1回で歩くのは大変の様です

又今度残りを歩こうと言う事になりました(*^_^*)
 2015年09月12日 19:33  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みさちゃんさん こんばんは

6KMは少し物足りない様な気がしましたが

沿道の花に目を奪われ楽しみながら歩く事が出来ました(^_^)

なた豆は大きかったですよ

私が見たのは25CM位でさやは硬かったです

そうですね豆はしそうのうろうや歯周病の改善にも効果があるそうです(*^_^*)
 2015年09月12日 19:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みえちゃんさん こんばんは

首の痛み大分よくなった様で良かったですね

お誕生カード余りいいのは作れませんでしたが

喜んで戴けた様で嬉しいです(^_^)

距離は6KMでしたが沿道に花が多く咲いていて

花に詳しい方がおられて説明をして戴きながらの

ウォークでしたので楽しみながら歩けました(*^_^*)

100円ショップ安かったですよ

茄子、きゅうり、柿、等は5個入っていて100円でした(*^_^*)
 2015年09月12日 19:07  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんばんは

桜井駅から天理駅までなら大変だったと思いますが

約6KMで良かったです(*^_^*)

そうですねなた豆は20CM位あり皮は堅かったです

からすうり個々の沿道にはたくさんなっていましたが

今はまだ赤くは有りませんがもう少しすると赤くなるそうです。
 2015年09月12日 18:57  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんばんは(^_^)

山の辺の道~6キロを歩かれたんですね。

お疲れ様でした。

季節の色々な物~100円ショップも楽しいですね(^-^)/

沿道の秋のお花達も楽しまれて良かったですね(^_^)v


 2015年09月12日 18:55  エコール・マミ教室  umihotaru さん
shimaさん こんばんは

81歳の方昔は1日に40KM位歩いた事があるそうです

最近は足を少し悪くされて余り歩いていなくて

歩きたくて参加されたそうです

6KMとはいえ大分UPダウンがあり

大変だったと思いますが又行きたいとの事でした

歩く事がお好きなんでしょうね

なた豆はさやは若いうちに食べ豆はお茶にも使われるそうですね(*^_^*)
 2015年09月12日 18:45  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんばんは

本当にウォークするにはいい季節となってきました。

この秋は身近な所でウォークを楽しもうと思っています(^_^)

そうですね距離的には少し物足りなかったですが

一緒に行った人の中に花に詳しい方がおられて

花を見つけては説明をして戴き楽しいウォークとなりました(^_^)

からすうりの花見てみたいですね

michanさんの所にもあるそうですが

この花は開花が夕方から夜にかけてなのでなかなか見られない様です(~_~)
 2015年09月12日 18:30  エコール・マミ教室  umihotaru さん
hopeさん こんばんは

奈良に住んでいますが山の辺の道を初めて歩きました(^_^)

いつもはツアーでいろいろな所に歩きに行っていますが

身近な所にいいウォーキングのコースがありました

以前から行きたかったのですが道が複雑で一人では行きにくい所です

今度はこのメンバーで残りもコースを歩く事にしました楽しみです(*^_^*)
 2015年09月12日 18:23  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんばんは

そうですね最近はウォークに対する考え方が少し変わりました

以前ですとひたすら歩く事だけを目指していましたが

今は周りの景色にも目をとめて立ち止まり

楽しみながら歩く事もいいのではと思う様になりました

からすうり 花は夜しか咲かないそうですので日が落ちてから夜にかけて見てください


※ 国税調査票先ほどPM6:00頃やっと持って来てくれました

インターネットで回答してくださいとの事でした(*^_^*)

 2015年09月12日 18:07  エコール・マミ教室  umihotaru さん
かえるさん こんばんは

山の辺の道はもっと山の奥を歩く道だと思っていましたが

今ではほとんどが生活道路として使われている様です

私はいろいろな道を歩いていますがこれだけ物品を

安く販売している道は珍しく

そこでしか取れない物を販売しているのは嬉しいです(*^_^*)
 2015年09月12日 17:57  エコール・マミ教室  umihotaru さん
てるちゃんさん こんばんは

私も三輪大社しか行った事がありませんでしたが

今回山の辺の道に連れて行って戴き良かったので

又行きたいと思っていますが道が少し複雑で解りにくく

何回か行かなければわからなくて行けない道の様ですので

又連れて行って戴こうとと思っています(*^_^*)

 2015年09月12日 15:50  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん 
こんにちは(^o^)

山の辺の道ウォーク 素敵ですね~
季節の花や実や自然を満喫できますね!

こんないいコースがあるのを知らなかったので
是非行ってみたいと思います!

100円ショップもいいですね
ついつい買い物をして荷物が増えてしまいそう(-_-;)

からすうりは山で初めて見たときは驚いたものです
なつかしい~~
 2015年09月12日 13:55  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
umihotaruさん こんにちは(^_-)

山の辺の道6kmのコースを歩かれたのですね

umihotaruさんならもっと歩けたのでしょうね

やはり健脚です 


綺麗なお花を愛でながら、楽しくウォークが出来たようで良かったです

なた豆良く歯磨きで宣伝してるあれでしょうか?

随分大きく成るようですが 実際には見た事ないです


 2015年09月12日 10:08  ライフ国分教室  うめちゃん さん
uumihotaruさん
おはようございます

健脚コースでしょうね
だって姫路でさっさと考古園の再集合場所まで歩かれたもの

ナタ豆はぺちゃんこの長い豆ですね
カラスウリ 赤い実を実際になってるところを見てみたいです
 2015年09月12日 09:58  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
umihotaruさん、おはようございます

81歳の方も参加のウォーク、素晴らしいですね
6キロは、私なら「歩いたよーー」って、大満足する距離です(0^0^0)

写真見せて貰うと、楽しめるコースの様に思いました
車も通りそうな道路もありますね

なた豆、始めてです
以前、なた豆茶を頂いたことがあります
 2015年09月12日 09:10  ならファミリー教室  hope さん
umihotaruさん おはようございます

歩くのに良い季節になりましたね

山辺の道の6kmコースを三輪駅〜柳本まで
花を楽しみながら歩かれたんですね

カラスウリやなた豆も売っているんですか〜
観賞用って表示が有ると安心ですね^_^
 2015年09月12日 08:47  ダイエー北野田教室  かえる さん
umihotaru さん おはようございます。 
山をのぼられたですね。 山間の道に その場所で
とれたものを 販売しているですね。
その土地ならではの 懐かしいものを 売っているからね。  


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座