「せん」さんのブログ一覧
-
2022年11月22日 14:10 コメント 9 件 お誕生日おめでとう
こんにちは せんです 今日はねこさんの誕生日ですね おめでとうございます 退院されたばかり、お身体気を付けてくださいね 穏やかな良い年であります様に、祈っています。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年10月31日 06:12 コメント 6 件 再度高野山へ
おはようございます せんです 28日に今年最後の母に会いに行ってきました 10月に行った時とは違い、観光バス何十台も駐車場も 入れない、昼食2時間待ち、金峯山寺、壇上伽藍、奥の院 に行きましたが、海外からの旅行者が多く、宿坊に 泊まられてる方も多いそうです もう疲れてしまいました、紅葉が綺麗でしたが 来年も行きますが、早く出かけようと思いました
ライフ香里園教室せん さん -
2022年10月13日 12:47 コメント 8 件 誕生日&リコリーナ
こんにちは せんです 今日はうめちゃんさんのお誕生日なのですね いつも色々と頑張っておられる、ブログを 楽しみに読ませてもらっています、お誕生日おめでとう ございます、1年が良い年でありますように祈っています 昨日は長女夫婦と一緒に、滋賀県にあるラコリーナに 和菓子のたねやとバームクーヘンが有名なクラブハリエに 焼き立てのバームクーヘン美味しかったです、家にこもってるので 美味しいものを食べたら元気が出るよ〜その通り、お土産 買ってきました、太らない様に気を付けないと、田舎の空気 吸って幸せでした。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年09月30日 07:24 コメント 7 件 高野山の雲海
おはようございます、せんです ようやく、母の49日も終わり、高野山のお寺にお彼岸に 永代法要を家族18人で行きました、父も奥の院で眠っています これからいつまで私達生きられるかわからないので 行ける時に会いに行きます、お骨預けてます、奥の院にお参りして 帰り標高1000級の山を降りる途中、朝雨が降る後に見られる 景色、雲海がとてもきれいでした、晴れの時は見れません 友達が母の死を知り、好きだったジンジャーを持って来て くれました、もう少し用事が残ってますが、だいぶ落ち着き ました、ブログ徐々に再開します。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年09月08日 08:47 コメント 6 件 ご無沙汰しています。
おはよう御座います せんです 先日から母の具合が悪かったのですが、 亡くなりました、50年一緒に暮らすと嫁とゆうより 親子の様で、兄弟が何が好きかと聞きにきます 103才大往生でした、コロナで面会出かなかったのが 残念でした、又来てな〜美味しい物持ってくるね〜 最後の会話でした、49日まで線香絶やさず、忙しい です、もう暫くブログ休みます。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年07月02日 06:17 コメント 8 件 茅の輪くぐり行ってきました。
おはようございます せんです 昨日は暑過ぎでした、城南宮に昼前に着いた時点で 36度たまりません、茅の輪くぐり、順番を待って 行います、いつもはお庭を散策するのですが 今日は暑過ぎで辞めました 車に乗って神主さんのお祓い受けてお札を頂いて 茅の輪くぐって帰宅、毎年7月1〜7日迄無料で して頂けます、土、日はバイク、単車などして貰えるので 多いです、熱中症予防に水分補給大事ですね 皆さんも気をつけてくださいね。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年05月07日 09:03 コメント 11 件 今年も咲き出しました。
おはようございます せんです 今年は薔薇の咲くのが遅い様に思います 気温が低い日が多かったのかもしれません 先日突然の強風で鉢が倒れて花の蕾が折れました それでも何種類か咲いて、春が来たよー 嬉しいですね、一番早かったのが、白のホワイトクリスマス シークレットパヒューム、黄色のハニーブーケ アレゴリー、まだまだ蕾が当分楽しめます 今日は4ヶ月ぶりに母の施設に面会に娘達と行きます 1週間に1回、3人まで兄妹順番で面会に交代制です コメント遅くなります。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年04月13日 17:10 コメント 8 件 久しぶりの10点
こんにちは せんです 今日も一日暑いです ルーレットここの所、数年ぶりに10点が 出ました、以前に2回出た事あったのですが 1点〜1点が続いていたのでもしかしたら〜やっとです ニオイバンマツリに新芽が沢山付いて来ました 天気が続けば、早く咲くかもしれません 先日の城南宮コロナでお茶室閉まったままです 美味しいお手前頂きたかったです。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年04月10日 13:55 コメント 8 件 厄払いの春の大祭へ
こんにちは せんです 今日は城南宮の春の厄払い大祭に行ってきました 枝垂れ桜を楽しみに行きましたが、遅すぎたのも あり、満開の枝垂れ桜見れました、それと珍しい 山梨(山なし)のお花に会えました、バラ科で山地に自生する 落葉高木で3〜5センチの小さい実を付けるそうです 白いお花で綺麗です、ピンクの椿夕霧これも美しいです 椿は少し遅かった、お花の咲いている時期難しいですね。
ライフ香里園教室せん さん -
2022年03月09日 16:03 コメント 9 件 城南宮に行きました。
こんにちは せんです 今日は城南宮へお札の交換に行きました 凄い人で、車も駐車場に入るのも順番待ちの状態でした ガードマンさんにどうしてこんなに人がお多いと聞くと 昨日NHKでニュースを見て人が押し寄せてるそうです まだ満開では無く7分咲きぐらい、今度の土、日は満開に なりそうです、椿も今年は遅い、蕾が多かったです 急いで通り過ぎるだけで、写真あまり撮れなかった もう完全に密、大蜜でした、椿餅だけは着いて直ぐゲット 食べる事だけ忘れません(笑)
ライフ香里園教室せん さん