「タマサン」さんのブログ一覧
-
2017年02月17日 21:30 コメント 15 件 春一番が~
天気予報で今日は春一番が来ると~ 8時28分スタート、そんなに風感じなかった~ ところが2番ホールに来たら、もう強風が来てしまった。 これが段々つよくなり、黄色い花粉、砂がフィアウエーを覆ってもやってる状態に~? ボールは強風に押されたり、グリーンではボールが動くのではと焦ってしまう? そんな訳で今日のゴルフは、上級者が揃っているのに(/ω\)スコアでした。 洗面所で顔を洗ったらタオルが真っ黒~ 風呂に入って体を洗って、耳を拭いてもまだ土で~ そんな訳で楽しい仲間とプレィしたのですが、ほこりにまみれて”いい男が”台無しであった。 花粉症のキャディさんくしゃみ、鼻水でお気の毒であった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月16日 18:13 コメント 6 件 来た来た~確定申告。
例年2月15日から3月15日まで確定申告書提出期間です。 税金控除受ける為領収書溜め込んで~ これを整理しながら書類の作成は面倒ですね? 最近仕事をしていない為、経費倒れの親父です! それでも何かと出費があり、交際費、研修費、交通費その他結構な経費が出て行きます? 最近は費用対効果は全くダメ~ そんなことで真っ赤な赤字です? お節介親父、ボランティア活動みたいなことをやっていますが、損得ではなくこれが元気の源とお節介してます? 但しやる気のある、頑張れる人しか応援しませんが? そんなことで今年もまた大赤字の確定申告書を提出です! 恥ずかしいので誰にも言わずこっそりと~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月15日 16:46 コメント 16 件 ヤッパリ~そうだったのか?
先日MRIの検査に行きました。 今日結果を知らせるということで、診療所へ~ 問診で現在の症状を聞かれました。 このところ腰痛はなくなり、時に痺れが少しあるくらい~? 医師が写真を見て、やはりヘルニアがあると指さして説明~ 軟骨が減って時に神経に触るとのことであった。 これが腰痛、痺れにつながると~ 症状的に酷い状態でないので、手術の必要はないとのこと。 一応薬は飲んだ方が良いということで、痛み止めを除いて処方してくれた。 自分は今痛みもなく特に問題ないので、医者の指摘は守ってケアしながらゴルフをするつもりです。 プレィヤーの多くは腰痛に苛まされ、これと上手に付き合っている人多いと聞く? 元気印の親父も人並みに腰痛で悩むようになってしまった? 全日本チャンピオンの先輩に腰痛にならない人は、腰を使ったスイングしていないと笑われていたが親父も仲間入りです。(笑) こんな仲間には入りたくなかったが?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月14日 17:30 コメント 8 件 努力が実った~高齢者でも?
首都圏も先週9日は、朝から雪模様だったが、予報があったのでゴルフの予約今日の14日に変更した! 幸い今日は、天気に恵まれ予定した4人で和気会い合いのプレィ! このメンバーでは約1か月ぶり~ 朝練習もせずお茶をしてからスタート~ 3人とも何時になく調子よく、これというミスが出ない? この時期は、コンディション的には難しい状況なのだが~? 飛距離も今までは親父が一番飛んでいたのだが? 3人とも親父より飛んでる感じで~どうしたことか?(笑) 失礼だが今までは、ハンディキャップも自分が一番よく、ショットも負けないと思っていたのに~? 飛距離で負けて、スコアも押され気味~ この辺りから親父にもスイッチが入り始めた! 最終的には親父がベストスコアになったが、3人とも調子が上がって脅威になって来た! 70歳越え2名、68歳と年齢的には上達するというのは?なのだが、努力が実っているのだなあ~彼らに敬意を表します! これからも彼らと同伴するので、親父も負けないように頑張らねばとの思い新たにしました!(笑) 写真 1枚目 浜金谷から富士山望む 2枚目 鋸山からの眺望 3枚目 足利フラワーパークのイルミネーション
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月13日 13:39 コメント 10 件 仕方ないが~?
今日は少し暖かい~ 空気が乾燥して、洗濯物が早く乾くみたいだね? 自分の手足~これも乾燥著しい。(笑) 足,手もカサカサで人前に出したくないこの頃~ 特に乾燥肌の為、痒くてクリームたっぷり刷り込まないと? 勿論顔だってかさつくのではと思いながら、ゴルフに行っても日焼け止め無し、何の手当もなし~? 年中顔を真っ黒にして~こんなことだから余計ジジィになっているかも?(笑) 親父顔、脛、腕は真っ黒~忘れていた腹も~(笑) 本当は青森生まれで、色白なんですよ! そんなことはどうでも良いのだが、踵と手の荒れを何とかしなければ? ゴルフの後の手の荒れ~とても女性には見せられないのです。 仕方ないことだが? ははは!うふふ! 馬鹿なこと言ってしまった! 写真 1枚目 冨浦から富士山 2枚目 鋸山 山頂 3枚目鋸山から冨浦、館山を望む
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月12日 20:23 コメント 13 件 富士山~早春の房総半島から~
ドライブがてら早春の房総半島へお花摘みに~ 雲一つない晴れの房総~海の上に雪を頂いた富士山が~ しばし景色を眺めて冨浦、道の駅枇杷倶楽部へ~ ここの売店オシャレで、お花が凄く良かった~ 家内と相談して白浜、千倉に行かずここでお花を買うことにした! ひとしきり見物して、鋸南町の鋸山を目指して~全くの思い付き(笑) 車で山頂の駐車場へ~そこから徒歩で登ると内房から大島、初島、三浦半島、久里浜、横浜ランドマーク等見え絶景~ 鋸山には大仏様などあり、歩いて散策すると2時間近くかかると~? 下山して海辺のお湯に移動~ 海の上に浮かんでいるようなお風呂であるが、薬湯温泉みたいで茶色のお風呂~ 勿論露天風呂もあり遠くに富士山もその雄姿を~ 行き交う大型船を眺めながら、温泉天国を満喫! 帰路お腹が空いたので、喜多方ラーメンの坂内食堂へ~ ちぢれた麺にしょうゆ味で自分の好きな味で満足でした。 花摘みに行って摘まないで買って来たが、鋸山も行けたので楽しい日になった。初乗りの真っ赤な車ジジババには、目立ち過ぎだったかな?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月11日 08:02 コメント 13 件 香ってる~なぬ?
日の出頃新聞取りに外へ~ ヤッパリ寒~い~ ひとしきり新聞読んで、パソコンを覗いていたら香りが~ 珍しく暴れん坊将軍がお香を焚いていた? お香は親父がいつも買い置きして炊いていたのだが~ 最近フレグランスを使っていたので、お香は焚いていなかった。 やっぱり和のお香もいいね~ 暫しなごみの時間を~?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月10日 08:42 コメント 11 件 やっと晴れ~た!
牡丹雪、みぞれ雪そして雨~寒かったね? 今日はピーカン晴れではないが、太陽が顔を出し気持ちも明るくなる~ 雪が積もったら、どうしようと心配していた~ 明日車を取り換えるのに、雪が積もっていたら困ると? 新車をぶっつけたくないからね~(笑) 今の車2年間で53000㌔も走ってくれて、車検1年残してご苦労さんになった~ 掃除でもしてあげよう~おつかれさん~とね。 それにしても年間27000㌔近く乗ってることになるが、仕事で使う訳でないのに車の酷使ですね。(笑) 今度の車は、また赤色カラーです!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月09日 09:08 コメント 12 件 家まで送ってくれた~
友人にランチでもしようと前日連絡した~ 自分が使っている眼鏡屋さんにも用事があったので、彼のお住まいの近くに出かけた。 近くの喫茶店で暫し話し込んで、ランチへ~ 彼が案内してくれたパスタ屋さん~これが結構いけるのです。 ここでゴルフの話、仕事の話で盛り上がり~ 気が付いたら2時間も~ ゴルフも自分を脅かすようになり、仕事の話でもいまだに前向きで~実に波長が合う~ 知り合いの会社の幹部に対して、講演依頼したところ快諾してくれた。 この友人元々は親父の取引先の社長さん(現在は退任)でゴルフを通じて気心が分かり親しくなった人である。 親父と違ってお金持ちで、別荘2か所、車自分用4台を所有しており体が一つしかないのにと~いつも冗談言っているのだが?(笑) それでも頑張り屋さんで、自分の自慢話はしない人です。 こういうことだからお会いして話すと本当に楽しい人です。 昨日もおみやげ頂いて、親父の自宅まで送ってくれて恐縮しました。本当に思いやりがあり、優しさに感謝感謝でした!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年02月08日 08:31 コメント 9 件 今度はゴルフ場だと~?
東京オリンピック2020年開催は日本にとってお目出たいことだ! しかし去年から築地のオリンピック道路、カヌー、バレーボル会場の件~国立競技場もあったなあ~ 今度は霞が関カンツリーのゴルフ会場の件~ 目出度いことなのに、いつまでもガタガタと騒いでいる? プライベートクラブだってあるのに、会場に頼んだ関係者が今になってクラブの運営を変えろというのは、理不尽と思うが? 男女同権のこの時代に女性の正会員を認めないのはオカシイと? このクラブの運営等を調べて決めたのではないのか? 霞が関カンツリーは頼まれたから応じたことなのに規約を変えろ、運営がオカシイと言われたら~ こんなこと言うオリンピック委員会、小池知事、丸川大臣たちは上から目線で従えと言ってるとしか思えない? 受け入れる側もその為に多大な投資とオリンピックにかかる期間の営業のマイナスはかなりなもんだと思います? プライベートで仲良しでゴルフクラブを運営しているところは内外にもいろいろあります。 こんなところで後付けで男女平等というのは、屁理屈だ! オリンピック関係者反省して、別会場探しなさい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん