「toshiko」さんのブログ一覧
-
2014年11月21日 23:54 コメント 6 件 「南極物語」 懐かしいです。
昨日に比べて今日は小春日和です。 午前中に美容院でカットと毛染めをして、 ついでに、お買い物も済ませました。 暖かいと気持ちも明るくなります。 明日のテルミー研修会が一週間日延べの 連絡が入り、ちょっと気が抜けてしまいました。 夜は、高倉健さんの追悼番組「南極物語」を 見ました。 高倉健さん、渡瀬恒彦さんのお若いこと 夏目雅子さんの美しいお顔・・・ あの頃のことを、懐かしく思い出しました。 結婚して一度も病気をしなかった、主人を奪ったのは 悪性腫瘍でした.健さんと同じ病気です。 素敵な、俳優さんでしたね、とっても残念ですね(:_;)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月20日 19:24 コメント 6 件 寒い一日でした
寒い朝で、困ったなと思いながら起きました。 今日は、ハングル教室の日なんです。 一枚余分に着て出掛けました。 又お一人仕事の関係でお辞めになるとか・・・ 今日の先生のお話は、先日の料理教室の事でした。 講習を受けた皆さんが、先生のお話を聞かずに・・ 勝手に、さき先とやって、困ったと話されていました。 受講生は皆、先生より年上、家事の達人です。 何処の、料理教室も同じような物だと、 慰めるやら、笑い声がはじけました。 望海コミセンの韓国語教室、とても人気が有った 教室で、生徒数が30人もいて、入れ無かった教室が 無くなったと聞きました。 生徒数が減っても心配しないで、いいからと 言われて安心しました。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月19日 23:35 コメント 5 件 ♪~歌って来ました!
初めての、教室です。 皆さんに、よろしくと挨拶をして・・・ いよいよです。もう、ドキドキです。 発声から始まります。先生のピアノに合わせて、 あ~あ~あ・・・呼吸法も教えてもらいます。 先生の楽しいお話があって、皆にこにこです。 今日は,阿久 悠作詞,都倉 俊作曲の 五番街のマリーを練習しました。 歌いやすい歌で、初めての私でも歌えました。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 来週は童謡の「赤とんぼ」だそうです。(#^.^#)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月18日 22:08 コメント 5 件 日本、今日も勝ちました(^o^)/
キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア戦 2-1で勝ちました・\(^o^)/ 前半は0-0で折り返し。後半に今野選手と岡崎選手が 点を入れました。 ただ、終了まじかに一点を返されたのが一寸残念です。 いい試合でした、アジアカップに向けて頑張って欲しいです。 今日は、Sさんの所に行く日でした。 明石駅前の再開発の為に、実家のビルも壊されて 無くなっています。 分かっていても、寂しい思いで眺めました。 駅構内も、リニューアルするため年明け直ぐに閉店と 看板が出ています。 2週間ぶりのSさんは、お元気で迎えてくれました。 テルミーを掛けて貰って、体の調子が良くなったと 私が来るのが楽しみで、待ち遠しいとも言ってくれました。 テルミーもさることながら・・・ お話し相手になってあげるのが、一番いいようです。 嬉しい事です (*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月17日 23:41 コメント 16 件 朝寝坊しちゃった!
一度目が覚めたけど、まだ暗かったので・・・ もう少しと思っていたら、また眠っていました。 7時です。慌てて起き出してごみを出しに・・ 散歩は後になってしまいました。 午後から、曇りとあって、10時過ぎに出かけました。 いつもと違う道を歩いてみました。 大きな、花が白、黄色、ピンクと咲いています。 前に聞いたこと、あるんだけど、名前が出てきません。 物忘れがひどいなぁ~と悲しくなりました(;_:)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月16日 21:57 コメント 11 件 陽ざしに誘われて・・・
朝、雲が多かった空も10時頃には とても、いい天気に晴れてきました。 イトーヨーカ堂まで歩いて行くことにしました。 暖かい陽ざしに、気持ちよく歩けます。 日曜とあって、買い物客でいっぱいです。 以前は、PC教室に歩いて通っていたのに、 最近は、バスを利用して、歩いていません。 久しぶりに、通る道端の花も、何もかも 新鮮に見えるのが不思議です。 面白いものを見つけました。 赤と黄色のミニトマトの様ですが・・・ 葉っぱは、茄子の葉です。 前に、生け花で使った事が有りました。 帰りはバスに乗って帰ってきました。 何とも、のんびりとした一日でした。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月15日 23:36 コメント 7 件 韓国料理 Ⅱ
今日は、2回目の韓国料理の日です。 遅れてはと思い、早く家を出ました。 今日の献立は「ダッカルビ」「ヘムルパッジョン」「グチョルパン」の3品でした 。 「ダッカルビ」は鶏肉と野菜を炒め煮です。 「ヘムルパッジョン」は海鮮とねぎのチジミです。 「グチョルパン」は野菜や,牛肉、卵、平てん、かにかま 等を、細く切ってきれいに並べて、大根の甘酢漬けで包んで 食べます。 見た目も綺麗で、おいしかったです。 お正月料理にも、作って見たら喜ばれるのでは・・・ この前よりも、多くの人が来て賑やかで楽しい時間でした。 帰り際に、コミセンの館長さんに「メインリッシューを ご馳走様でした}とまた、「韓国では辛い料理を食べている のですね!」と笑いながら、言われました。(^_-)-☆ あかねヶ丘学園の生徒さんの作品、見事な菊が並んでいます。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月14日 22:42 コメント 8 件 キリンチャレンジカップ2014
キリンチャレンジカップ、ホンジュラス対日本があって、 久しぶりに,快勝しました。 本田、遠藤、豊田、乾の各選手がゴールを入れて 0-6です。安心してみていられました。 選手の皆さんがいきいきとグランドを走り回って いました(*^▽^*) この調子でアジアカップに向けて頑張って欲しいです(*^^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月13日 22:34 コメント 11 件 寒い一日でした
朝、ごみを出しに行ってビックリです。 寒くって風も強いです。 街路樹の銀杏の木が選定されています。 毎年のことですが・・・ まるで、違う木の様です 以前は、銀杏の実ができていたのに、 このように、枝を切っては、実もできません。 落ち葉の、掃除も楽なんでしょうけど・・・ ちょっと、さびしく思うのは私だけでしょうか
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2014年11月12日 23:15 コメント 7 件 歌の会を見学しました♪~
前から童謡のうたの会に興味がありましたが、 入会する勇気がありませんでした。 先日、ご近所の方から、お誘いを受けて、 今日、見学させてもらいました。 スガナミ楽器の二見ミュージックセンターに ドキドキしながら見学しました。 生徒は4人、発声の練習から始まります。 5番街のマリーを稽古しました。 昔懐かしい童謡、愛唱歌から流行歌まで 幅広いジャンルで練習するそうです。 和やかな雰囲気の中でのレッスンでした。 もう、長いこと発声などしたことが無いので 声が出るか心配ですが、思い切って入会を することにしました。 これだと、宿題が無いのでいいかなんて・・・ 思ったりしています。(*´▽`*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん