イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
♪~歌って来ました!
2014年11月19日 23:35

初めての、教室です。
皆さんに、よろしくと挨拶をして・・・
いよいよです。もう、ドキドキです。
発声から始まります。先生のピアノに合わせて、
あ~あ~あ・・・呼吸法も教えてもらいます。
先生の楽しいお話があって、皆にこにこです。
今日は,阿久 悠作詞,都倉 俊作曲の
五番街のマリーを練習しました。
歌いやすい歌で、初めての私でも歌えました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
来週は童謡の「赤とんぼ」だそうです。(#^.^#)
皆さんに、よろしくと挨拶をして・・・
いよいよです。もう、ドキドキです。
発声から始まります。先生のピアノに合わせて、
あ~あ~あ・・・呼吸法も教えてもらいます。
先生の楽しいお話があって、皆にこにこです。
今日は,阿久 悠作詞,都倉 俊作曲の
五番街のマリーを練習しました。
歌いやすい歌で、初めての私でも歌えました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
来週は童謡の「赤とんぼ」だそうです。(#^.^#)
ねこさん
こんばんは
思い切って、行って来ました。
初めての時は、勇気がいりますね~
大きな口を開けて、お腹から声を出して、
すっきりしましたわ~
楽しんで練習をしますね~(*^_^*)
こんばんは
思い切って、行って来ました。
初めての時は、勇気がいりますね~
大きな口を開けて、お腹から声を出して、
すっきりしましたわ~
楽しんで練習をしますね~(*^_^*)
michanさん
こんばんは
は~い、行って来ました。
心配で心配で、ドキドキでした。
4~5人の少人数でしたのが、良かったです。
1曲が、出来上がると。一人づつ独唱です。
五番街のマリーは歌いやすい歌でした
次も、知っている歌で、楽しみです(*^_^*)
こんばんは
は~い、行って来ました。
心配で心配で、ドキドキでした。
4~5人の少人数でしたのが、良かったです。
1曲が、出来上がると。一人づつ独唱です。
五番街のマリーは歌いやすい歌でした
次も、知っている歌で、楽しみです(*^_^*)
cocoaさん
こんばんは
はい、初めての教室です。
ドキドキして、歌えるのかと心配でした。
小人数なので、口の動きも見て居られて、
口パクでは駄目だな~
発声練習をたっぷりしますので・・・
声も出てくるかな~何って思っています(*^_^*)
こんばんは
はい、初めての教室です。
ドキドキして、歌えるのかと心配でした。
小人数なので、口の動きも見て居られて、
口パクでは駄目だな~
発声練習をたっぷりしますので・・・
声も出てくるかな~何って思っています(*^_^*)
スキップさん
こんばんは
いよいよです。ドキドキしましたよ~
宿題の無いのが魅力でね~
何でも始めは勇気がいりますね~
ウフフ・・・どうなりますか・・・(*^_^*)
こんばんは
いよいよです。ドキドキしましたよ~
宿題の無いのが魅力でね~
何でも始めは勇気がいりますね~
ウフフ・・・どうなりますか・・・(*^_^*)
toshikoさん こんばんは
初めての教室でしたか?
ちょっとドキドキでしたね。
でもすぐ慣れて、楽しい時間だったでしょうね。
呼吸法に発声練習、基礎をバッチリですね。
五番街のマリーと聞くと、我々の年代には懐かしいです。
一曲ずつこれからマスターですね。
次回は赤とんぼですか?
懐かしい、いい歌よね。
初めての教室でしたか?
ちょっとドキドキでしたね。
でもすぐ慣れて、楽しい時間だったでしょうね。
呼吸法に発声練習、基礎をバッチリですね。
五番街のマリーと聞くと、我々の年代には懐かしいです。
一曲ずつこれからマスターですね。
次回は赤とんぼですか?
懐かしい、いい歌よね。
コメント
5 件