パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 2791 件 ~ 2800 件目(280ページ目)を表示中
  •  2015年03月12日 23:10  コメント 5 件 早春の味です

    今年も、イカナゴの新子の季節になりました。 2月の26日に解禁になった時は、小さくって・・・ 今年は、水揚げ量が少ないと聞いて慌てて買にいきました。 其の為か。値段も高いです.(>_<) 少し、大きくなっていましたが、4キロ炊きました。 待って居る方に、早春の味を送りました。 我が家の分は、又、作ります。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年03月10日 23:05  コメント 8 件 ぶるぶる・・・寒かったです。

    今日は、中学校の卒業証書授与式でした。 娘の所の3番目の孫娘が卒業します。 昨日の雨と打って変わって良いお天気です。 321名の子供たちが元気に巣立っていきます。 送辞に涙し,答辞に3年間の思いがあふれます・・・ ドライに笑顔の子も居れば、泣き崩れて居る子も、 先生方も、嬉しいような悲しいような表情です。 校庭で列を作って子供達を送りました。 冷たい風に、肩をすぼめ、寒さに震えながら 記念写真を撮りました。 終ってから、上のお姉ちゃんも一緒に中華料理店に、 4人でお祝いをしました。 雪もチラチラ舞っていました。寒い一日でした(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年03月09日 23:17  コメント 6 件 出島を見学

    最後の日は、出島へいきました。 大河ドラマ等でよく出てくる長崎の出島 歴史を積み重ねた、一番最初に開かれた貿易の港 どんな所か、興味深々です。 18~19世紀初頭のオランダ商館の建物や部屋 一番蔵は主に砂糖の収蔵庫とか、もうお砂糖が有ったのですね 二番蔵、三番倉などが並び当時輸入されていたとされる 貿易品を収めた様子を再現していました。 カピタン部屋では、商館長の住まいと、お客をもてなす場とか 今でも、出てくるような、豪華な食物が食卓に並んでます。 また、昭和51年に作られた15分の一の模型ミニ出島も 当時をうかがえられて感慨深いものでした。 出島「内外倶楽部レストラン」1903年から時を刻み 続けた、部屋で長崎ミルクセーキを二人で食べました。 グラスに入っていて、アイスクリームの様にスプーンで・・ 傍らのストーブに当たりながらです。(^_-)-☆

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年03月08日 21:41  コメント 4 件 春祭で賑う中華街

    夜には、雨も小降りになりました。 泊まっているリッチモンド思案橋ホテルから 市電で二駅と聞いて中華街へ・・・ 築島で降りると、川の両側に長崎燈會と書かれた 赤い提灯が、吊るされ、たくさんの人でいっぱいです。 中華街の入り口の背の高い動物たちに電飾がされて、 眩く輝いていました。 人の流れに付いて歩きます。横浜や神戸の中華街と 同じ様でもあり、何だか少し歴史を感じます。 イベント会場には、舞台で二胡の演奏があって 美しい音色に聞きほれました。 また、たくさんのお供え物を並べてお参りをしています。 日本の神社と同じだとよく見たら、豚の頭が並んでいます。 もう驚いてしまいました。(@_@)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年03月07日 22:59  コメント 6 件 雨の長崎

    二日目は朝から雨が降っています。 雨にけぶるハウステンボスを後にして長崎へ 長崎駅で荷物を、思案橋のリッチモンドホテルに 届けて貰い、手軽になって観光です。 長崎駅前はとっても広くタクシー乗り場、市電、バスの 乗り場には大きな陸橋で結ばれています。 私が市電に乗りたくって・・・浦上天主堂に市電で 行くことにしました。途中で乗り換えて無事到着。 雨に濡れた石畳の坂道を上ると、 見上げるような石段の上に浦上天主堂がそびえてました。 天主堂の横の坂道を上るとグラバー邸です。 傘をさして濡れた坂道はちょっと大変でしたが・・・ ところどころにエスカレーターがあって、大助かりでした。 ここも、多くの人でにぎわっています。 孫娘が、ハートの石を探そうと言うのであちらこちらと 探しました。やっと見つけたときは嬉しかったです。 よく、テレビで見かける庭園の花壇も、池の鯉、景色も 雨に濡れて、また違って見えました。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年03月06日 21:24  コメント 4 件 孫と私の卒業旅行

    楽しみにしていた長崎旅行、3月2日の朝、 娘婿が車で土山駅まで送ってくれました。 姫路から、のぞみに乗って博多まで・・・ 博多で下車して、駅構内の見学と食事をしました。 次の電車までの3時間、もてあまして屋上に上がっると、 鐡道神社があり、枝垂れ梅が美しく咲いていました。 1時30分発のハウステンボス行きで第一目的地へ、 多くの乗客でいっぱいです。 約2時間で、到着しました。 宿泊する、ハウステンボスオオクラホテルは 大きなお城の様なホテルでした。 ハウステンボスの中に入ると直ぐに大きな風車と チューリップが目につき、思わず写真を1枚、 ところが近くに行くと、造花です夜の電飾用のでした。 孫娘と苦笑いです。 勿論、本物のチューリップも咲いています。綺麗でしたよ~ 夜のハウステンボスもイルミネーションで美しく輝き パレードやボートで運河を航行し噴水や川底にいろんな 電飾の光が眩く変わり別世界の様でした。 お天気にも恵まれて、楽しい1日目でした。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年03月01日 22:20  コメント 9 件 2日早いひな祭り

    明日から孫娘と長崎に行きます。 楽しみにしていましたが・・・ お天気が、少し心配です。 3日のひな祭りに間に合わないので、 今日、ちらし寿司を作ってお祝いをしました。 丁度、次男が、家族連れできたので、 賑やかになって、嬉しかったです。(*^_^*) お花も、ももの花,ゆり、菜の花を活けると 孫達が、お雛様の歌を歌っています。 幸せなひと時でした。 明日から、ブログ休みます。よろしくお願いしますm(__)m

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月28日 00:15  コメント 5 件 孫娘の卒業式

    娘の所の、2番目の孫娘が高校を卒業します。 この子は、私の母校である明石高校に入学して この三年間、文化祭、運動会など・・・ 私に学校え行く機会をくれました。 母校には、もう懐かしい先生方は居られませんが 当時を思い出してうれしかったです。 それも、今日が最後です。 孫の晴れ晴れとした姿がまぶしくって、 送辞,答辞にウルウル涙です。 仰げが尊しの、歌声も・・・ 元気に高校を巣立ち、一歩又前進していく孫娘 これからも応援しましょう。(*^_^*)   明石高校の中部講堂   娘と孫です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月26日 21:21  コメント 8 件 雨の一日

    目覚めると雨が降っています。 でも、頑張っていつもの通り散歩に出ました。 人通りのない道を歩きます。 ふと、畑を見ると大根が青い首をにょきにょきと 出して、背伸びをしています(*^_^*) 午前中に美容院で毛染めと、カットをして、 明日の卒業式に、外野席のおばばも出席します(^_-)-☆ 午後、JTBに旅行の切符を取りに行きました。 2日の月曜日から孫娘と旅行です。 どんな、珍旅行になることやら楽しみです。(^_-)-☆

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月23日 23:23  コメント 6 件 ダンス、フェーチバル

    22日の午後、4時から明石市民会館で PAECLOU・Dannce Feativalがありました。 明石洋舞協会が主催で10チームが競演です。 孫娘が入って居る、ダンシングチーム・KIRARAも、 高3の孫娘は最後の舞台とあって、花束をもって行きました。 3時半開場で1時間も前に行ったのですが・・・ もう、長い列が出来て居て雨の中並んで待ちました。 孫娘も1部、2部共出演、華やかなで軽快なダンスです。 4歳から、習って、可愛い姿をハラハラしながら応援した のも、昨日の事の様です。 この3月末でKIRARAは卒業です。 舞台が終わった後、出てくるのを待って記念に1枚 舞台メークのままなので・・・ちょっとね~(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 277 278 279 280 281 282 283 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座