「イトーヨーカドー川崎教室」さんのブログ一覧
-
2020年08月02日 20:00 コメント 2 件 カップヌードル炒飯
カップヌードル炒飯ってご存じですか? 自粛期間中、YouTubeでたまたま見て 面白そうだから作ってみたら 思いのほか美味しかったので それからたまーに作っては食べています たまーに作るときは ちょっとしたストレス発散で ポテトチップスを一袋、コーラで食べるときと同じ感覚です さて、そのイケナイ炒飯の作り方ですが… 【用意する具材】 カップヌードル しお味、卵1個、ごはん、ネギ 【作り方】 まず、カップヌードルの中身を袋に入れ、砕きます ある程度細かく砕けたら、それを再度カップに戻し、麺が浸るくらいお水を注ぎます 卵とごはんを炒めている間そのまま置いておきます 卵とごはんを炒めたら、少しふやかしたカップヌードルを汁ごと投入 同時にネギも入れ、水分が飛ぶまで炒めたら完成です 小さい方たちに作ったら 大喜びされるはずです(^^♪ 塩味のカップヌードルの他にも カレー味も美味しいですよ
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年08月01日 13:07 コメント 0 件 梅雨あけました!
こんにちは。 イトーヨーカドー川崎教室です。 とうとう梅雨があけましたね。 これから夏本番! コロナ・暑さ対策をして夏を乗り切りましょう! 最近PCでお絵かき(ラインのスタンプ作り)にはまっています。 毎月のお絵かき教室(田谷先生を招いて、PCなどから離れて、アナログで開催しています)の影響があるかなぁ・・ ワードで作ったイラストと、田谷先生のお手紙、イラストを乗せますので、ご覧下さい。 教室は、コロナ対策もして、冷房・換気しています。 涼しい教室で、頭の活性化をしましょうね。
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月29日 20:00 コメント 0 件 夏バテ対策
夏バテ、夏疲れ、だるさは 【クエン酸入浴】でセルフケア クエン酸入浴をすると、皮膚からクエン酸が吸収され 体内にクエン酸を補うことができます これにより、クエン酸サイクル (酸化に傾き疲労物質をため込みがちな体を弱アルカリ性な健康な体に整えてくれる) の働きが活発になり、疲労回復、夏バテ対策に役立つことが期待できるそうです 入浴に使う最は、食用のものを選ぶようにしてください 1回の使用量は、大さじ2杯程度でいいそうです (2019年07月25日健康コラムより)
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月28日 20:00 コメント 0 件 週間マメ知識クイズ!
毎週、月曜に更新している週間マメ知識クイズは 正解すると5ポイント獲得!です 毎週正解で月20ポイント!! 正解してどんどんポイント貯めてくださいね(^_−)−☆
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月27日 11:00 コメント 0 件 夏の特別レッスン「Zoom」のおしらせ
今年のレッスンテーマは!! 今話題の「 Zoom を楽しもう!」です 「Zoom 」の使い方についてのオンラインレッスンです また、イベントではありませんが Zoomと同じように ビジネスワークでこれから必須になるであろう チャットワークの使い方や Google ドライブ活用法など ビジネスシーンで活用できる新講座も リリースされていますので ご興味のある方は、インストラクターまでご相談ください 現在のイベント予約状況は 教室で参加枠は、全日満席です 自宅から参加枠は、まだ空きがございます 日程・予約等詳しくは、教室までお問い合わせください!! パソコン市民講座イトーヨーカドー川崎店教室では 夏の特別レッスン2020 「Zoomをたのしもう!!」イベントのお知らせを 動画にまとめました ぜひ、ご覧くださり たくさんのご参加をお待ちしております! https://youtu.be/HqZACvTv-0Y ↑のリンクを検索エンジン(Google・Bing・Yahooなど) にコピー貼り付けして YouTubeから動画をご覧ください 見方がわからない方は 教室で、インストラクターに聞いてくださいね!! また、コメント欄に視聴方法を記入してくださったら 個別に対応いたします
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月26日 18:00 コメント 0 件 カツオだし効果
かなり前からドライアイです 目が悪いのでコンタクトレンズでしたが ドライアイがどんどん悪化して コンタクトも2~3時間しかもたなくなり ここ数10年は、メガネ生活です 同じようにドライアイや疲れ目に困っている方いらっしゃいますか? そんな方に朗報です!! それは 日本人にとって身近な「カツオだし」です 実はドライアイや疲れ目の改善におすすめの食材らしいのです 顆粒(かりゅう)タイプのカツオだしを毎日三食とるだけ 一週間続けた方は、改善されたそうです 私は、味噌にあらかじめカツオだしを混ぜたものを お茶代わりに飲んだり 鰹節としょうゆと梅干を入れたものにお湯を注いで飲んでいます 試しに休日にコンタクトを入れて過ごしてみました その日一日大丈夫でしたが、翌日目の渇きや疲れを感じたので 毎日はまだむりの様子でした そして、久しぶりのコンタクトレンズで 近くが見れなかった~~~( ;∀;)ひぃ~~~!! ※【ドライアイ対策の体験談】眼科医奨励の「カツオだし」を1日3食とったら1週間で目の乾きが改善 2019年12月12日 健康コラムより
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月25日 13:50 コメント 0 件 いつになったら、梅雨があけるか・・・
こんにちは。 まだまだ梅雨があけませんね。 毎日、ヤフーと天気JPのお天気情報を見比べています。 雨雲情報もアプリによって少し違うのが不思議です。 雨が降ると外に出るのも、億劫なので、お家でパソコン、スマホ等が出来る絶好のチャンスですね。 是非、今までの復習や、プレミア倶楽部で楽しんで下さいね。
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月23日 10:30 コメント 0 件 7月お絵かきカルチャー教室
毎月大好評開催の のえ先生の「お絵かきカルチャー教室」では 毎月一度みなさまとお絵かきを通して 癒しの時間を過ごしていただいています 自宅で過ごす時間が増え ストレスを感じる昨今 だんだんと参加者も増え お絵かきの魅力を感じる方が増加中!! そして 7月参加のみなさまには お絵かき作品動画のプレゼントをさせていただきます 教室にいらしたとき インストラクターの先生からもらってくださいね(^^♪
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月22日 20:00 コメント 2 件 脳トレ問題⑥
今週のの脳トレは 「つなぎ言葉クロス【第二弾】」です 問題に提示された4つの言葉をヒントに、それぞれを前後につけることができる言葉が何かを考える脳トレです ヒントから連想して思い出す力が鍛えられるかも!?
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2020年07月21日 20:00 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画本日更新!!
今週のワンポイントレッスンは Adobe Flash playerについてです Adobe Flash playerってなんだろ? 見たことあるけど、どういうとき必要なの? そんな???な Flash についての解説です かつては主流だった、ウェブページ上で アニメーションやゲームを埋め込む仕組みの「Flash」 Windows10の更新で適用される新しい「Microsoft Edge」で 「Flash」を使用しているウェブページを 「Flash」のみ動作させる許可方法をご紹介しています ワンポイントレッスンを見て お友達や職場の同僚が困っているとき 「Flash」を許可することが出来たらスマートですよね(^_-)-☆
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん