イトーヨーカドー川崎教室
イトーヨーカドー川崎教室 さん
ジュニアプログラミング検定合格!!
2025年04月16日 11:07
こんにちは(^^)/
お天気が続いて半そでを着ている方も見かける様になりました。
皆さんはプログラミング講座がある事をご存じですか?
小中学生対象の講座もありますが実は、「おとなのプログラミング」講座もあります!
今回は、小中学生用のプログラミング講座を受講されている生徒さんを紹介します♪
このSさんはジュニアプログラミング検定で、見事「Bronze級」に合格されました!!
ジュニアプログラミング検定とは、Scratchを使用してプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定する、子どもを対象とした資格試験です。
中学入試において、ジュニア・プログラミング検定の合格者に対して優遇措置を行っている中学校も増えています。
Sさんは、毎週日曜日の朝に通われています。
課題もいつも真剣に取り組んでいて、しっかり学習しています。
シャイなところがあって、わからない時は恥ずかしそうに聞いてくれますが、ほとんどできています。
Scratchは1つブロックが違っても動かないので、直して動くようになった時はSさんとインストラクターで目を合わせて、感激を分け合っています。
この4月から小学校6年生になり、1年生の指導もするんです!とお姉さんらしくなってきました。
今は、アドバンスコースに進みリストを作ったり変数を活用したりしています。
半年後ぐらいには、シルバー級に挑戦する予定です。
毎週Sさんに会えるのが楽しみです。 応援しています!
お天気が続いて半そでを着ている方も見かける様になりました。
皆さんはプログラミング講座がある事をご存じですか?
小中学生対象の講座もありますが実は、「おとなのプログラミング」講座もあります!
今回は、小中学生用のプログラミング講座を受講されている生徒さんを紹介します♪
このSさんはジュニアプログラミング検定で、見事「Bronze級」に合格されました!!
ジュニアプログラミング検定とは、Scratchを使用してプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定する、子どもを対象とした資格試験です。
中学入試において、ジュニア・プログラミング検定の合格者に対して優遇措置を行っている中学校も増えています。
Sさんは、毎週日曜日の朝に通われています。
課題もいつも真剣に取り組んでいて、しっかり学習しています。
シャイなところがあって、わからない時は恥ずかしそうに聞いてくれますが、ほとんどできています。
Scratchは1つブロックが違っても動かないので、直して動くようになった時はSさんとインストラクターで目を合わせて、感激を分け合っています。
この4月から小学校6年生になり、1年生の指導もするんです!とお姉さんらしくなってきました。
今は、アドバンスコースに進みリストを作ったり変数を活用したりしています。
半年後ぐらいには、シルバー級に挑戦する予定です。
毎週Sさんに会えるのが楽しみです。 応援しています!
コメントがありません。
コメント
0 件