「イトーヨーカドー川崎教室」さんのブログ一覧
-
2025年04月30日 14:08 コメント 0 件 LINEスタンプイベント 開催しました。
こんにちは、パソコン市民講座イトーヨーカドー教室の山崎です。 パソコン・スマホって、今本当に必須になっていますね。 川崎教室では、パソコンとスマホを習う事が出来ます。 通常授業は、パソコンの基礎やワード・エクセル・パワーポイントなどを習っていて、 資格なども取れますが、オリジナルのイベントを色々開催していて、今回は、「LINEスタンプ を作ろう」というイベントをご紹介します。 スマホのアプリを使って、LINEスタンプを作れる様になるイベントですが、 イベントに参加すると、Microsoftのワードを使って、図形やテキストボックスなどを使ってイラストを作り 似顔絵まで描けるようになり、それをスマホに取り込み、スタンプを作れるようになります。 川崎教室独自のイベントで、全12回。毎月1回行っています。 1~10回までは、ワードでイラストを 作り、11、12回でスタンプ作成をします。終了すると、LINEスタンプ応用編に参加できます。 2024年1月から始めていて、1年経過した2025年1月から応用編として、毎回集まって動くスタンプなども 作る様になっています。普段1人で学ぶことが多いですが、イベントは皆で行うので、作ったスタンプを 披露しあうのも楽しみの一つになっています。 参加されている方のスタンプとコメントを見てください。 https://youtu.be/fkoPdCjCEcA これからも楽しいことを伝えていきたいと思っています。 「LINEスタンプを作りたい!」と思ったら是非教室をのぞいてくださいね。お待ちしてます。
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年04月16日 11:07 コメント 0 件 ジュニアプログラミング検定合格!!
こんにちは(^^)/ お天気が続いて半そでを着ている方も見かける様になりました。 皆さんはプログラミング講座がある事をご存じですか? 小中学生対象の講座もありますが実は、「おとなのプログラミング」講座もあります! 今回は、小中学生用のプログラミング講座を受講されている生徒さんを紹介します♪ このSさんはジュニアプログラミング検定で、見事「Bronze級」に合格されました!! ジュニアプログラミング検定とは、Scratchを使用してプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定する、子どもを対象とした資格試験です。 中学入試において、ジュニア・プログラミング検定の合格者に対して優遇措置を行っている中学校も増えています。 Sさんは、毎週日曜日の朝に通われています。 課題もいつも真剣に取り組んでいて、しっかり学習しています。 シャイなところがあって、わからない時は恥ずかしそうに聞いてくれますが、ほとんどできています。 Scratchは1つブロックが違っても動かないので、直して動くようになった時はSさんとインストラクターで目を合わせて、感激を分け合っています。 この4月から小学校6年生になり、1年生の指導もするんです!とお姉さんらしくなってきました。 今は、アドバンスコースに進みリストを作ったり変数を活用したりしています。 半年後ぐらいには、シルバー級に挑戦する予定です。 毎週Sさんに会えるのが楽しみです。 応援しています!
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年04月09日 11:02 コメント 0 件 新しい講座「Canva」
こんにちは!桜吹雪の中お教室までやってきました♪ 今日は、新しい講座の紹介です。 テレビのCMでも流れている『Canva』の講座が出来ました!! 初心者でも大丈夫です。Canvaで楽しくデザインデビューしてみませんか? 仕事や趣味でデザインを扱う機会が増えていますね 専門知識がなくても、誰でも簡単におしゃれなデザインを作成できる「Canva」は、 SNS投稿やプレゼン資料、チラシなど幅広い用途に活用できます。 是非、『はじめてのCanva』を受講してデザイン力をつけましょう!! そして、「Canva」のステップアップ講座が『Canvaデザイン講座』です。 ビジネスシーンで作られるようなデザインを取り上げ、 テクニックやポイントを学びながら、実践的なデザインスキルを磨きます。 目的に応じたデザインをより魅力的に仕上げる方法を楽しく習得しましょう! 魅せるデザインをCanvaでプロ級のクリエイティブしてみましょう。!
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年04月02日 14:13 コメント 0 件 今月はタイピングコンテスト!!
こんにちは 22日(火)~27日(日)はタイピングコンテストです! 皆さん、タイピングの練習はしていますか? 8日(火)からは模擬問題に挑戦できます。 受講後のわずかな時間でも練習して帰ってくださいね! 前回よりも少しでも入力ポイントが上がる様に頑張りましょう♪
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年04月01日 11:16 コメント 0 件 5月の予約表をお渡ししています。
こんにちは (^-^) 冬に逆戻りしてしまいとても寒いです! 皆さん体調を崩さないように気を付けて下さいね 5月の予約表をお渡ししています。 今書けるところまででかまいませんので提出 よろしくお願いします!! 5月のイベントは下記の通りです。 ☆★「フォトアルバムを作ろう」★☆ 5月1日(日)13:20~15:20 撮り溜めている写真を1冊のアルバムにしませんか? 旅行の思い出に、成長の記録に、イベントの記念に 初心者の方でも簡単に素敵なアルバムを作ることが出来ます! ☆★スマホ使いこなし「Googleマップ Part2」★☆ 5月8日(木)13:20~15:20 Googleマップを使いこなしましょう!! ☆★「LINEスタンプを作ろう 応用編」★☆ 5月18日(日)13:20~15:20 基礎12回を終了後の方が対象です。 自作のスタンプをLINEに登録してみましょう♪ ☆★「プレミア倶楽部使いこなしレッスン」★☆ 5月25日(日)13:20~15:20
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年03月04日 12:20 コメント 0 件 『年賀状コンテスト』結果発表!!
お待たせしました!『年賀状コンテスト』結果発表!! 毎年恒例の年賀状コンテストが行われました。 このコンテストは「ワード」や「筆ぐるめ」と言うソフトを使って 年賀状を作成してその作品を教室に掲示し、 掲示された作品の中から皆さんに「これ、いい!」と思う作品を2点選んで頂きましたね その結果が出ましたのでお知らせします。 とても素敵な作品ですね 習ったことが形になると嬉しいです。 これからも、様々なコンテストやイベントをとおして 習った知識を形にして残してゆきます。 是非、これからもコンテストやイベントに参加してみて下さいね♪
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年03月02日 10:46 コメント 0 件 4月の予約表をお渡ししています。
こんにちは 暖かい日が続いていましたが 火曜日には雪の予報が・・・・ 体がついていけませんね 4月の予約表をお渡ししています。 4月22日(火)~27日(日)はタイピングコンテストです。 1月よりもたくさん入力出来るように日々少しの時間でも練習しましょう!! その他の、4月のイベントは下記の通りです! 記 LINEスタンプを作ろう ~応用編~ 4月29日(火) 13:20~15:20 スマホ使いこなし 「分かると便利スマホのアイコン」 4月22日(火) 13:20~15:20 プレミア倶楽部 使いこなし 「」 4月20日(日) 13:20~15:20 オンラインスマホ 「スマホの文字の入力」iPhone 4月23日(水) 13:30~15:00 4月24日(木) 10:30~12:00 Android 4月30日(水) 10:30~12:00 イベントに参加して新しい発見を一緒にしませんか? 参加お待ちしています!!
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年02月25日 13:21 コメント 0 件 「ワードでグッズ作り」が開催されました!
こんにちは (^^)/ 2/23(日)に「ワードでグッズ作り」のイベントが開催されました!! 今回は、Wordを使て、受講生のご家族やペットの写真、推しの写真を使って、 オリジナルの缶バッジを作成しました。 皆さん熱心に作成して、ワイワイ賑やかに缶バッチを完成させました♪ 来月のイベントは「Canvaでかんたんデザイン」です。 是非、参加してくださいね! 詳しくはインストラクターまでお尋ねください。
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年02月23日 10:37 コメント 0 件 「みんなの脳活」コースを開講しています!
こんにちは! 最近、こんなお悩みはありませんか? □最近見た映画や人の名前が、すぐ出てこない事がある □仕事でうっかりミスが増えた □以前より怒りっぽくなったり、イライラする事が多い □仕事や家事に集中できないことがよくある □新しい事を始めるやる気がなかなか起こらない 1つでも当てはまった方は、脳の認知機能が低下しているかもしれません!! パソコン市民講座では、あの「脳トレ」の第一人者、川島 隆太博士監修のアプリ 「Active Brain CLUB」を活用した 「みんなの脳活」コースを開講しています。 自宅でも教室でも、ワクワクドキドキ楽しみながら脳を活性化! まずはコースの特徴をチェック! [みんなの脳活] 3つの特徴 1. センサーで脳活動を「見える化」 額に着けた超小型脳活動センサーが脳の活動状態をスマホの画面に色で表示します。 2. 毎月変わるトレーニングメニュー トレーニングは毎月3種類、毎日5~10分程度だから隙間時間に続けられます。 3. 教室でインストラクターがサポート 分からない時はいつでも聞けるので安心です。 「みんなの脳活」で期待できる効果とは 1.物忘れや思い出せない事が無くなります。 2.仕事でケアレスミスをおこさなくなります。 3.怒りやイライラを自制(がまん)できるようになります。 4.仕事や家事に集中して取り組めます。 体験もできます! 興味のある方はインストラクターまでお問い合わせください♪
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん -
2025年02月19日 11:57 コメント 0 件 新講座 ビジネスITマスター講座 第2弾
こんにちは、寒気が居座って寒い日が続いています 体調にはくれぐれも気を付けて下さいね! 今日は、最新講座のお知らせです! ITスキルを活用してお仕事に活かして頂くための講座、 『ビジネスITマスター講座 第2弾』がリリースされました お仕事だけでなくさらにITスキルを身に着けたい、 便利に活用したい、と言う方にお勧めです。 前回から引続きGoogleアプリの「Googleドキュメント」「Googleスライド」 「Googleフォーム」をご紹介します。 Googleの最大の特長と言えば、オンライン上での操作と共有です。 OfficeアプリでなくてもGoogleドキュメントで簡単な文章の作成、 Googleスライドでプレゼン資料を作成することが出来ます。 Googleフォームでは基本操作からセッションを使った活用までご紹介します。 使いこなせれば鬼に金棒!! 興味のある方はインストラクターまで
イトーヨーカドー川崎教室イトーヨーカドー川崎教室 さん