「タマサン」さんのブログ一覧
-
2017年11月08日 16:36 コメント 10 件 あなたならどうする?
風邪引き親父、体が痛くて~ 久しぶりにゴルフコンペをキャンセルして、マッサージに~ 少し体が軽くなった気がするが、頭が重く気分悪~い~ そこに今日行く予定だったゴルフ場の総支配人から電話が~ 曰く コンペを主催した会社の社長たちのプレーが遅く、注意したがこのコンペを紹介した自分にも一応お知らせしましたと~ このコース、接待コースで服装とかマナーにも神経使わないといけないところなのです! ハーフ2時間15分程度のところ2時間45分も掛かって、その為後続も押して知るべしと~ 日没が早いので組数制限して対応しているにも拘らず、他の人達に迷惑かけることになっているというのです! 今まで年2回このコースでコンペしていて、その都度遅いと言われていた。お願いして修正いただけなければ、コンペをお断りせざるを得ないとの話であった! 自分が行っている時、やはり主催者の社長が遅いので注意していたのだが? ゴルフ場の営業で10組からのコンペ断ることは、ダメージであるが他に迷惑のかかることでは仕方ない? マナーが悪くて出入り禁止では無いが、紹介した自分の責任を言われても仕方ないこと。 言って来た総支配人は、接客も良く人間的に信頼に足る方なので当事者に言って直らないようだとそちらの判断に任せると言っておいた! コンペ主催者はいい男なのですが、プレーは何しろ遅い~ 自分が同伴した時は、よく注意していたのですが? 伝統のあるクラブは、問題起こすと紹介者にクレームが来るのです! 良かれと思って紹介しているのに~ 余計に頭が痛くなりました!(笑) 写真 1枚目 このコースで 2枚目 親切なキャディさん 若いがテキパキ良く遣ってくれます!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月07日 13:53 コメント 14 件 病気もたまにはいいかも~?
気怠くて鼻水は出るし~ 節々が痛い~ 鬼の霍乱みたいに久しぶりで風邪に取りつかれ~ グダグダと家の中に閉じこもり~ 思い直して出版した友人の本を知り合いに贈ってあげようとお手紙を書いていたら~ 電話~”タマチャン具合どう?”と将軍様からだった! 何か食べたいものない”だと? 食いしん坊親父、風邪を引こうが具合が悪かろうが食欲だけは健在です! お言葉に甘えてデザートをと言った! 普段は娘と2対1で散々イジメているのだが、病気になったら優しい? それと今回は将軍様が風邪引きしていたので、親父に移したのではないかと思っているのかなあ? まあそんなことはどうでも~娘も親父の郵便物出してくれた! さて今日は何のデザートかなあ? ※自宅での呼び名もタマチャンです!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月06日 17:09 コメント 8 件 鬼の霍乱か?
昨夜からちょっと熱っぽく、鼻水、くしゃみが止まらない~ 朝も熱っぽく、相変わらず鼻水が止まらない? 見かねた将軍様、病院行きを強く勧めた! 近くの診療所に行ったら1時間40分も待たされた。 診察はほんの3分~ 鼻水が出て苦しいのに、そんなんで良いの?でした。 その後珍しく外出せず、自宅で手紙を書いたり~ 医者から頂いた薬を飲んだが、効いているのかどうなのか~ 変わらず苦しい~ 明後日ゴルフコンペだったのですが、流石に厳しいので今回は遠慮することにした! 親父がゴルフをキャンセルなんてことは無いのですが? サプリメント含めて薬は全く飲んでいない位元気なのに? 今回は”鬼の霍乱”と言われそうである?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月05日 21:37 コメント 5 件 ウズウズして~!
さむ~い朝だった~ 夜明け前、馬鹿夫婦ホームコースめがけて~ 晴れの朝は、日の出が美しい~ 車の窓外に見る空が、グラデーション状態でフアンタジックです! 将軍様がゴルフが雨ばかりでキャンセルが続いているので、ストレスが溜って~ そんなことで昨日急遽電話でお願いしたそうだ? 自分も急に言われて~ しかし思いが同じなので即OK~(笑) このところ毎日行きたいと言っていたが~ ウズウズ~ウズウズ~(笑) 2時間45分かけて到着でした! 予約時間前にスタッフの計らいでスタートさせていただきました! ゴルフの結果はどうあれ~ 楽しかったと言ってましたよ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月04日 18:17 コメント 8 件 熱い男の出版記念パーティに~
2020年東京オリンピック開催~ この世界のイベントに日本の食文化をアッピールしたいと乗り出した、熱い漁師の出版記念パーティーに招かれた! 東京湾でスズキをメインに操業する漁師の大将が、自分の思いを”漁魂”という本に書き下ろした! 難しい話だが世界レベルの認可を受けないと寿司なんかでもドイツの魚を使うことになるらしい? この漁師の大将、何としても”EDOMAE”ブランドを世界の選手に味わって頂こうと~ そして衰退産業である漁業を次世代に受け継げるようにしようと頑張っている漁師なのである! 我々の認識は、魚が限りあるものとの認識なく、獲れるだけ取って来るのが漁師と思っていた? しかし魚も限りある資源でこれを管理していかないと先が無くなるとかとこの本は、言及している! 漁業、農業、林業に関わらず、産業として発展を志す人に応援したくなる親父は、この漁師さんと意気投合! 高齢の親父何が出来るか分からないが、人脈生かして力になりたいと? 取り合えず10冊この本を購入して来た! 親父頼まれている訳ではないが、熱い男に弱くて~(笑) 写真 もう一人の熱い男(40年来の友人) 大手飲食業の会長(右側の人)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月03日 14:19 コメント 11 件 連休始まった〜何処も人ひとで〜
寒いと感じて目覚めた〜 3時半〜暗闇の中でブログの返コメ始めた! 娘と家内が寝息立てているので〜 5時から露天風呂へ〜 寒〜い、寒〜い まだ誰もいない、1人ジメ 笑 気温が低いので首から上だけ出して〜 その後朝食を急いで、那須岳に〜 何しろ混まない間に〜 山頂からの眺望は、グラデーション期待したが紅葉は過ぎて〜残念 山から下り始めたら、車車で登りが渋滞がすごい〜 那須から茂木道の駅へ ここは柚子らーめんが大人気で100人以上の行列が? 仕方なく近くの常陸大宮の道の駅へ移動した。 ここも人気で駐車場が満杯〜 何とか見つけてランチに〜 混雑で食券買うのにまだ行列でした? 取り敢えず並んでやっとのことで、常陸牛にありつけました。笑 前に来た時食べられなかったが、味はまずまずだった! 何処に行っても渋滞だ! 生きるのも楽じゃない?笑 連休は出かけ無いに限るを実感した! 、
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月02日 18:00 コメント 13 件 紅葉前線〜日光、那須塩原に〜
青空が眩しい朝〜 家内と二人で一般道をよもやま話をしながらチンタラと日光へ〜 3時間以上居ねむりもしないで、尽きる事なく喋りまくり! 家内の仕事上での出来事や友人達とのやりとりなど〜 まるで同業者みたい? ゴルフに関しては、仲間状態です?笑 親父この時は、聞き役〜 周りの景色を眺めながら、道の駅にも立ち寄りで気が付いたら日光駅でした! やっとのことで駐車場確保して、日光東照宮に〜 平日にも関わらず、混雑していて入場券買うのに20分もかかった? ゆっくり観てられないので、竜王峡に移動〜 紅葉が見ごろでここも混雑! 川の流れが土砂崩れの為濁って残念だった! 塩原温泉郷に向かってもみじラインをくねくね坂を上った〜 ここは紅葉がピークで感動でした!絵心あれば描きたい景色〜堪能しましたよ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年11月01日 12:04 コメント 13 件 リピート~何のこと?
22号台風が行ってやっと秋らしい陽気になった! 朝夕が寒いのと陽が落ちるのが早くなって、ちょっと寂しい? 昨日ゴルフに行ったらもみじが色づき、明日から行く予定の日光、鬼怒川、龍王峡辺りは、赤、黄色、グリーン、青のグラデーションが見れるかと? 改修なった日光東照宮、清流の水面に映る紅葉が美しい龍王峡など欲張り観光を計画している! でも本当は、行き当たりばったりの家族です。(笑) 春に塩原温泉郷に行ったホテルがお値段以上で良かったとそのホテルにリピートなのです! 温泉が良くお料理もなかなか~ 前回オプションで栃木和牛4等級の陶板焼きをいただきましたが、これはさしが多いので油っぽくて~ 今回はパスです! まあそれでもわが家の女ども偉く気に入って、どうしてもここに泊まりたいと^ 3日以降の連休は、紅葉の時期でもあり予約不可とのことだったので1日繰り上げです! お天気が良ければいいのですが?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年10月31日 20:15 コメント 4 件 思いに任せない~
台風過ぎて風のない久しぶりの青空~ コースに点在する紅葉に見惚れ~ 久しぶりのゴルフコンペに参加。 126名のグランドシニアが集結して自慢のゴルフを競う~ 70歳以上の資格であるが、80歳以上が20数名参加! 最高齢昭和2年生まれだと~90歳です! 年寄りの皆さんお元気でしたよ! この中では親父いつもグロストップを狙える位置にいる~ ところが 初顔の選手に強いのが居てビックリでした! しかも台風の後にも関わらずグリーンが想定外に速く~ 対応できない親父、最初から3パットで~狂いが? 難しい中で納得していないが、そこそこだった! 残りのハーフで取り返そうと~ その立ち上がり順調に進んだが、ボギーが出たら止まらなくなり~ そのうち寒いのに池に入れてしまった!(笑) これではベスグロ賞は無理! それでもあと2ストローク頑張れば、ベストグロスだったのです! 先日の練習で手応え十分だったのですが、結果に結びつかなかった? 伸びた鼻がひし折られた!(笑) これからもっと謙虚にやりましょう! 反省しきりの帰路でした!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2017年10月30日 15:56 コメント 10 件 年賀状作成講座~どうするの?
通っている教室、来月から年賀状作成講座始めると言われた! 当初自分の思いは、年賀状作成を依頼している会社があるのであまり乗り気でなかった? 去年はこの講座参加しなかったが、今年はやってみようか? 自分のオリジナルや普段のハガキ文の作成に役立つから~ しかし 今までお付き合いしている会社に義理もあるので悩ましい? まあ 年賀状作成のやり方が分かれば良いことだから、ヤッパリ作ってもらおう~年賀ハガキ! 自分なりの男気”のつもり~あんまり計算高くない親父なんです!(笑) 一方で 年賀状について親父の思い~ 仕事終わって義理で年賀を出していたとか虚礼廃止などと言って年賀状出さないという人も居る? その方の考え方だから、良いも悪いも無いが~ 自分の場合は、年一度の挨拶や消息をお伝えするツールとして大事にしています! そして下手な字でも一言添えて~ 自分が頂いた時、嬉しいから~ ということで年賀状講座の受講とはがき作成の依頼をします! 合理的に考えない親父、だから貧乏なんですね!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん