パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「shima」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 2671 件 ~ 2680 件目(268ページ目)を表示中
  •  2015年10月29日 23:14  コメント 10 件 男子団体金でしたね~

    朝起きて、体操世界選手権で男子団体、37年ぶりの 金メダルを取ったとニュースで聞きました。 嬉しかったです\(^o^)/ あの、内村選手が鉄棒を落下すると言うアクシデントも あったとか・・・層の厚さで失敗をカバー 18歳の萱選手、19歳の白井選手など若手の躍進も 栄冠の原動力だったそうです。 午後から、pc教室でフォートブックの続きです。 イベントで一応、写真を入れていましたが・・ 又、見直して、配置を変えたり、加工をして、 言葉を入れるのに夢中で2時間が過ぎて居ました。 先生に助言を頂きながら、やっと出来上がりました。 楽しいアルバムが届くのが待ち遠しいです。 先生方、ありがとうございましたm(__)m

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月28日 16:58  コメント 6 件 歌の会で・・

    今日は午前中に歌の会がありました。 この前始めたばかりの「秋桜」 もう、仕上げでした。 まだ、もたもたしている私が初めに指名されました。 わぁ~歌えないどうしようと、泣きそう(>_<) 何とか、歌うことが出来ホットしました。 後の方も、次々と歌われましたが・・・ 皆、自信なさそうに小さな声だったと先生の批評でした。 歌の会の仲間のKさんが、韓国語をしているのならと、 李 藝(イ イエ)最初の朝鮮通信使で世宗時代に 日本と韓国を何度も往来した人だそうです。 日本で言えば、室町時代でしょうか・・・ 冊子を持って来てくれました。 その足跡をたどって、韓国の俳優ユン・テヨンさんが ドキョメンタリ―の映画のナビゲーターしているとか・・ ユン・テヨン、さんって知らないと・・でも ヨン様の「大王四神記」でタムドクの敵役だったヨン・ホゲ、 だったと思い出しました。 まさか、韓国語をしているから、興味があるのではと 持って来て下さるなんて考えてもいませんでした。 知らなかった、両国の歴史をかいまみました。 Kさんに感謝です。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月26日 22:27  コメント 8 件 コロンちゃんが来ました(^^)/

    娘がコロンちゃんの散歩のついでに、やってきました。 足を拭いてもって、さっそく家の中を探検です。 走りまわって、かわいいです。 私も、ワンちゃんは大好きなのですが・・・ マンションでは、規約で買うことができません(≧◇≦) 今日の新聞でベットの人気を二分していた犬と猫の 飼育数、猫が犬を逆転する見通しだとか・・・ 飼い主の高齢化、犬の散歩負担などが原因だそうです。 いろいろと、問題も出てきて、難しいものですね~ 私は、ロボットの犬でも飼おうかしら…(^_-)-☆ 散歩に時に見かけたススキ風にそよいでいました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月25日 19:29  コメント 3 件 楽しかった後は・・・

    昨日は、大学生の孫娘、中2の孫の誕生会です。 実は、孫娘は27日、男の子の方は22日ですが、 皆の揃う日が、昨日だったのです。 23日の夜から、ショコラケーキを作りました。 苺のチョコレートを使って、ピンク色のショコラケーキをと 考えました。 一晩冷蔵庫で寝かす方が美味しいくなります。 これは、孫娘の分、 魂くんの方は栗を使ってモンプラン風に作ってみました。 料理の方は、祭りにちなんで、サバのきずし、赤飯 野菜の肉巻き、変わり棒餃子、豚のばら肉ハーブ蒸し 酢豚、マカロニグラタン、野菜サラダ、スープ・・・ 孫の好きな物をと、こんなものになっていました。 高校の孫は試合で遅く、魂太も練習の後祭りの方に 行って、揃ったのは7時をまわってから・・・ みんなで一緒の食事は賑やかで楽しかったです。 11時ごろに帰って行きました。 後片付けはしてくれましたが・・・ 何だか、ホットして疲れてしまいました。 祭囃子を聞きながら、今日は家で過ごしました。(*´ω`)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月22日 19:13  コメント 4 件 ゆっくりと過ごしました

    今日は、何も予定がありません。 一日、ぽっかり空きました\(^o^)/ 今月は孫の誕生日が三回あるんですが・・・ 平日なので、この土曜日に二人一緒にします。 勿論、わが家で・・・ ゆっくりと、献立を考えることにしました。 2人の好物も、ケーキはどうしようかと・・ それは、楽しくって、そして悩みます(;´∀`) 二四日は秋祭りの宵宮でもあります。 祭囃子に気もそぞろになるでしょうね~  県花、のじ菊を見つけました、可憐でしょう。  良い香りを漂わせた金木犀も散り始めました。  

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月21日 23:08  コメント 5 件 お稽古が重なりました(^_-)-☆

    今日は午前中は歌の会です。 先日の、発表会、私達の「KTNN60」とっても良かったと 先生から、褒めて頂きました。\(^o^)/ 今日は「秋桜」を練習しました。 高音の部分が難しいですが、とってもいい歌ですね~ 母を思い出して、涙が出てきました。 お昼ご飯を済ませて今度はお琴です。 今日は、6曲、しっかりと練習しました。 お話は、少しだけ(^_-)-☆ 一寸、頑張り過ぎたかな、疲れました。  ☆  発表会です  ☆  記念品のコップ  ☆  サルビアも頂き鉢に植えました。  

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月20日 21:41  コメント 5 件 火曜日はイオンに買い物です

    良い天気で、家に居るのはもったいないと・・ 土山のイオンに出かけました。 今日は。卵と野菜が安いのです。 店に着くともう、98円のたまごの 長い行列が出来て居ます。 並んで、ゲットしました。\(^o^)/ この日はレジが又大変長い行列です。 バスの時間を気にしながら並びます。 近くに店が無いので、苦労します。 午後は、お花です。 今日の花は、グラジオラス、トルコキキョウ、 ユキヤナギです。 グラジオラスが、ひらいて、華やかです。 玄関をドアを開けると思わず笑顔になります。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月18日 23:06  コメント 6 件 弟の見舞いでしたが・・

    今日は、自治会の大掃除が9時からありました。 各家から一人は出る事になって居ます。 良いお天気に恵まれて暑い位でした。 午後から、大久保に住んでいる弟を見舞いに行きました。 この7月に肺癌の手術をしています。 退院してから、教えてくれるんです。元気で居るから 心配ないと言い張っていました。 私も、目が不安定で、様子を見て居る中に日がたちました。 思い切って、出かけました。 弟夫婦が元気で迎えてくれます。嬉しかったです(*^_^*) 弟は、私の姿を見て安心したと喜んでくれます。 お互いに、心配しあって居たようです。 帰りは、弟が車で送ってくれると言います。 お寿司屋さんに寄って、巻きずしを、義妹も さつま芋や枝豆、お菓子等、持たせてくれました。 そして、二人で送って呉れました。 お見舞いのつもりが・・・反って、 私が見舞われた様なありさまです。 でも。嬉しい,姉弟っていいものですね‼(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月17日 22:56  コメント 8 件 栗の皮むき

    今週は月曜日からずーっと出かけて居ました・ さすがに、疲れました。(>_<) 今日は大人しく家にいました。 自動テルミーをすることにしました。 自分の手が届く範囲で器具を使います。 足や手、首すじ、背中と掛けていくと、 疲れも取れていきました。 午後から、ゴルフの試合を見乍ら、栗の皮むきです。 お正月の栗きんとん用に沢山の栗をむきます。 孫達が。栗きんとん大好きなんですよ!(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年10月16日 21:41  コメント 6 件 PC教室に行きました

    今日は、PC教室です。午後1時半から2時間 ipadで毎日楽しむ、お出かけ編第6回 写真を整理しよう でした。写真アプリを使って、保存した写真をアルバムに まとめて整理したり、コーラジュしたり、ブログを書いて 写真を入れたりする、楽しい時間でした。 朝は寒く感じたけど、昼間は29度も上がっていました。 朝、散歩の時 椿の実が弾けて落ちて居ました・ 椿の実,ドングリなどを拾って帰りました。 以前も拾った椿の実を植えたら芽が出て、 今年で3年目、25㎝位になっています。 花が咲くようになるのはまだ先ですが・・・ 楽しみに、育てています。 鉢も大きいのにした方が、いいでしょうね(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 265 266 267 268 269 270 271 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座