「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2020年11月30日 11:53 コメント 27 件 朗読と語り ♪~
ご近所の友人が 朗読の会「やまぼうし」に 所属して 元学校の先生だったお仲間と 朗読と語りをやってます。 案内が届き 昨日 鴨居の白山地区センターへ行ってきた。 年に2回 いつも春と秋に催されるんですが 春は中止となり 一年ぶりの開催でした 50名入る会場に 今回は20名だけ。 静かに ゆったりと~ 哀しいお話し 楽しいお話しが続きます。 ① 秘密 原田宗典著 質屋へ行き自分の秘密を言ってお金を借りる 自分の母がそれをやってたので 取り返そうと自分を犠牲に 秘密の恥を言って 母の質草を受け取り川に流す 親孝行を! ② 狐 新美南吉の童話集から キツネツキの迷信におびえる 文六ちゃんとその母の愛と信頼を 感動的に朗読でした。 ➂ じねんじょ 三浦哲郎著 これも母と娘の しんみりする苦労話。 ➃ 砂村新田 宮部みゆきの時代小説 朗読前に友人は小説の場所を 日本橋から新大橋を通って全部歩いてみたと話してました。 ⑤ 三途の川 福島の民話 方言を交え夫婦の会話が~ 後家さんになった 妻の生き方? すごく面白かった! いつもは 途中休憩を入れながら お茶とお茶菓子があり 群読したが 今回は 一話が終わると窓を開けて換気 お茶はなし飴をしゃぶるだけ でも楽しい話し 感動的なお話しに聞き入り 素晴しい朗読の会でした。 布夢彩画の先生仲間と2人 地区センター前のさざんか・紅葉に見とれ 朗読はやっぱりいいね~ 素晴しい~ と 家路に・・・ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年11月23日 15:10 コメント 25 件 月曜朝市の八百屋♪
毎週月曜日に 農家の方がトラックで 採れたての野菜を運んでくる。 季節の野菜 新鮮で安いので とても人気があるんですよ! (’◇’)ゞ 朝市が8時 四季の森公園 西口入口に 車を止め 野菜が並びます。 本当は 大根 玉ねぎ さつまいも 里芋などが 欲しかったのですが ウオーキングしたくなり 買い物は少しだけにして ・・・ (*´Д`) ネギ、インゲン、野沢菜など 軽そうなものだけ選び 四季の森公園へ! 9時過ぎなのに もう~ たくさんの方が 散策してました。 いつも歩く 葦の生い茂ってる 池方面へ行くのを やめて 紅葉の森と立て看板のある うっそうとした道に 行ってみると 陽のよくあたるところは 真っ赤やオレンジなので とっても綺麗! まだ 黄色や緑のモミジが 次々に紅葉するので しばらく楽しめそう オレンジのからすうりも ちょっと離れて ぶら下がって見えました。 これだけ 紅葉見れて 野菜かかえながらも 青空の下歩くの嬉しい~ 1時間のウオーキング 家族連れにも行きかって 今日は祭日ですね! みなさん 近場で気分転換してる様子でした。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年11月17日 16:54 コメント 28 件 予防接種を~
1ヵ月前に予約した インフルエンザ予防接種。 今日だったので 熱を測って 11時までに病院へ行く! すぐ名前呼ばれて ちょっとチクッとするけど 大丈夫よと! 今晩、お風呂も入っていいし 普通の生活をしててください。 始めて受けたので 緊張して出かけたが すぐ終わってホッ。 あまりにもいいお天気で まっすぐ帰るの勿体ない・・・ いつも通らない道 農家さんの民家を眺めながらのウオーキング! この近く 有料老人ホームが五つもできて どこも満室と聞く・・・ 入る時に何千万円も必要と~ 以前はゴルフショートコース場だった。 青空に映えて 皇帝ダリアが 塀越しに天高く 二本見えました。 ススキも 秋の風景をかもしだし 散歩が楽しい~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年11月13日 18:06 コメント 28 件 菊の料理を~ ♪~
ゴルフ仲間のご主人が 三渓園でやってる菊花展に応募して 六鉢出したところ 一つが見事入選して 今日それを見に行く予定 だったのですが 一人の方が前日に体調を崩して 今日その方の家に 集まって 4人でおしゃべり会に変更になる! 胆石だったようで・・・ 石がでちゃったら けろっと嘘のように元気になって 麻雀しましょうと! まったく困った私達です。 4~5時間 遊んで帰ってきました。 (^_-)-♡ お見舞いがてらと ご主人丹精の菊を切って 3人に持ってきてくださり 食用菊もたくさん 切って食べるようにし お料理講習会も受けました。 良く洗って 花びらを一枚ずつ外してから さっと1分湯がきます。 おろしポン酢にしたり お浸し 三杯酢にして お酒のおつまみに 美味しくいただいてます。 冷凍保存もできるんですよ! せっかく出展して 賞を取ったご主人には悪かったのですが 仲良し4人で おしゃべりもできて 菊料理も覚え 麻雀もやって 楽しかった~ 玄関には ちゃんとお花も飾って! (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年11月07日 18:20 コメント 27 件 ♪嬉しい やっと始まった~
3月から 10月まで ずっと休みだった ダンスが始まりました。 組んで踊ったり 手をつないだりせず 二人の先生の背中を見ながら シャドーします 今日の参加者はは 男性6人 女性5人 男女別れて 10時から12時まで 私達女性は 女先生を見ながら 動きました。 男性は 男先生を見ながら・・・ 8ヵ月休みが続き 忘れてること多く 音楽についていけません それでも ルンバ・チャチャ・ワルツと マスクをつけて2時間 リズムをとって動き回りました。 小休憩も入れ いい汗かいて 疲れましたが けっこう運動になって みんないい笑顔。 それぞれ 自粛期間中 縄跳びしたり 鉄棒運動したりして 体鍛えて 練習再開 待ち望んでいたと~ 嬉しい練習日となりました。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年11月03日 10:37 コメント 28 件 よかったら食べてと!
親しくしてる ご近所の旦那さんから 昨日電話あり 行ってみると 玄関に段ボール箱が置いてあり 又息子のところから 食料がいっぱい届いて 食べきれないので 持って行って 食べるのを手伝って欲しい~ と。 (’◇’)ゞ ここの奥様 認知がすすみご主人が面倒みてたが 要介護4になり 9月から施設に 東京にいる 息子さん二人 お父さんの食糧を心配して いろいろ送ってくるが 自分は買物にも行くし 料理もできるので インスタント食品ほとんど使わない 要らないとは言えないので もらってよ~ とダンボールごといただいてきた。 中には ラーメン・肉まん・みそ汁・ハヤシライス・チーズリゾット・牛丼 缶詰めなど 有り難くいただいてきました。 (^_-)-♡ 布夢彩画の元生徒さんが 野良猫を引き取るボランティア活動してて 自宅を片づけてたら 額や色紙いっぱい出てきて 差し上げたいのでと ご主人と二人で 運んでくる・・・ ベランダで沖縄すずめうりが豊作 今 実は緑だけど すぐ赤くなって可愛いよ~ と これも持って来る ちょうど 娘が来てて 喜んで半分だけ 持ち帰りました。 (*´▽`*) 昨年のドライになった すずめうりと並べて 飾ってあります。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年10月28日 16:39 コメント 25 件 まだこんなに綺麗♪~
布夢彩画の展覧会を 今年はコロナ感染予防のため中止します! と 会場のサンハート 催し場所に10月始め お詫びの看板を出しておきました。 それを見た 全然知らない方が我が家に電話をかけてきて 布夢彩画とは何? 布で作品を作る絵画ですと説明すると 段ボール箱いっぱい 布が届きました。 午前中は それを整理して 生徒さんに配ろうと アイロンかけて袋づめ。 2~3時間やってると 結構 重労働に感じて ・・・ (’◇’)ゞ ちょっと息抜きしたく 里山ガーデンにウオーキングに行ってみました。 秋のフェスタが18日に終わり 中には入れないがあんなに綺麗だった大花壇の花が 全部抜かれ 土だけになっていた 広場のマスコットキャラクターはそのままで ハロウィーンのカボチャと 出迎えてくれて 薔薇もコスモスも まだ見ごろ! 広場のコキアも赤く とっても綺麗~ 外周を歩きながら嬉しくなりました。 昨日 娘が遊びに来たのに 見せてあげればよかった こんなに綺麗だったとは!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年10月24日 16:01 コメント 25 件 赤い実が真っ赤♪~
今日午前中 1ヵ月ぶりに 四季の森公園をウオーキングしました。 天気も良く気持ちのいい散歩です あちこちの木々が赤い実をつけて ピラカンサ ゴンズイ ガマズミなどが目に入り 秋が来た実感を! 1時間ぐらい池の周り 山道を歩いて 5050歩でした。 (’◇’)ゞ その足で近くのホームセンターによって お花の土を購入 家にあるプランター 花が枯れやすくて 気になっていたので 店員さんに勧められた『そのまま手間いらずお花の培養土』を 5袋 午前中買物すると 550円で配達してくれますので そのほかにも じゅうたん・トイレットペーパー・テッシュなども一緒に 午後 一便で届き プランターと 鉢の土を全部 取り替え終えました。 取り替えた土を 外に運んで 芝生横に捨てるのが 重くて大変! ちょっと疲れましたが コーヒー入れて 甘いお煎餅食べてます。 気になってた作業が済んで 今 ホッとしてます。 ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年10月20日 10:08 コメント 27 件 ダンスレッスン再開♪
3月から ずっと休みだった ダンスのレッスンが 11月から始まる。 土曜日に 稽古はしないが 話し合いをしましょうと ケアプラザに集合! 8ヵ月ぶりに みんなで集まり 近況報告をしながら これからどうやって レッスンを続けるか 先生からアドバイスを受けながら 話し合いました。 マスクをして 前後左右2メートルの 距離を取りながら 4~5人ぐらいで 先生を見ながら シャド―します 相手と組んだり 手をつないではダメ。 様子を見て 前に進みましょうと~ 11月から 楽しみ~ (*´▽`*) 布夢彩画の先生仲間が 可愛いうさちゃんの手作り 届けてくれました。 そんなとき 宅配品が届き 北海道の妹から 海産物の珍品が~ (’◇’)ゞ 娘から 干物の詰め合わせが~ しばらくお使いに行かなくて済みそう~
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2020年10月14日 18:08 コメント 26 件 四季彩八寸 ♪~
今週あいてる日ある? と 娘から誘いの電話があって~ 月曜日神之木地区センター 水曜日瀬谷教室 木曜日白根教室お稽古あり 火曜日だけあいてるよと 横浜駅で11時30分 娘・孫娘と3人で待ち合わせ その横浜駅西口で 昨日異臭騒ぎがあり ガソリンに含まれる「ペンタン」 など5種類の化学物質が 検出されたが「健康には影響ない」と聞きホッ! そんな話をしながら 向かった先は横浜駅東口にある スカイビル28階 「星のなる木」ここのランチ美味しいと「四季彩八寸」を予約してくれた! 「四季彩八寸」とは その季節を表現する料理の 一皿のことなんです! 「秋」の庭園を彩り 伝統的な和懐石に 洋食のエッセンセを取り入れ 皿の中で 9種類の料理が 見事に並んでいました。 (*´▽`*) そのほかに 茶碗蒸し 静岡の生わさびとお刺身 お米は岩手の新米と~ どれも美味しかったが 孫娘が選んだ 冷酒(秋田の新政no6) 最高! びっくりしたのは 和食懐石のお店なのに 和菓子の誕生祝いが出たり 店員さんが 3人の写真を撮ってくれたりして いい記念となりました。 すっかり 娘にごちそうになって 2人は丸井の中のユニクロへ行くと 別れて 私も次の用事で 区役所へ向かう! ヽ(^o^)丿
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん