「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年04月13日 20:35 コメント 2 件 ホテルでのお食事会(^^)v
今日はお祖父さんの少し遅れたお誕生祝い 他府県に住む兄弟たちが揃うのは日程の都合で難しいです 大人の中に幼児がたった一人!! 同じ年の従妹は今日は来られません。 人気者でもあり、会話の中にも入りたいし・・・で 必死に知っている言葉を羅列しています。 果てにはデジカメを繰り出して皆を撮り始めました(^_-)-☆ 何とかみられるでしょう♪(右の2枚) ケイちゃんの力作です (*^^*)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月12日 23:27 コメント 0 件 私のことを知ってね~
今日はミックの紹介をします 種類:パピヨンとスピッツのミックス犬 年齢:6月で満7歳 体重:10~11キロ前後 趣味:ボール遊び(見つけたボールは離さない) 猫を追いかけること 友達と遊ぶこと 人が好き 食事:ドッグフード及び野菜類 おやつはもっと好き 特技:階段の上り下り、郵便物の配達、電話を伝える、ゴミを ひらうこと、自分のベッドを足で樽回しすること お腹がすいたら鼻先で目的のものを教える 回転レシーブ 叱られたら謝ること オシッコを教えることです (これはすぐ行かないと、目の前でマットの上にされちゃいます)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月11日 22:18 コメント 0 件 ゆとりの日(^ω^)
朝晩はなかなかストーブが離せませんね 朝の散歩から帰ると掃除・洗濯を済ませチョットコーヒーブレイクです。 一息ついた所で今日は更新された〈プレミア倶楽部の学ぶ〉をチャレンジ!! やってみるといい加減に覚えているところは、やっぱり間違ってしまいます。ウーン・・・あとは教室で聞こう(?_?) 食事の用をしていると、ミックが物欲しそうにしています。 今日はスナップエンドウのおやつです。 (料理に使うはずだったのに・・・) 他所の家のワンちゃんは野菜を食べない子が多いですね~~ うちは毎日ブロッコリーやキャベツ、白菜、アスパラ、ピーマン、人参、お芋と色々なものを用意しています。 飼い主に似て食いしん坊なのです。
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月10日 22:38 コメント 0 件 寒さも倍増し ( ゚Д゚)
今日の寒さに教室のちかくの桜の木も最後の花びらを散らしていました。思わず写メをとったけど、う~~ん、もう一つ!! ミックも散歩を嫌がってご近所を小回りだけ!! 元気にやってきたケイちゃんは顔に大きなあざが( ゚Д゚) 昨日お友達と一緒に梅小路公園に遊びに行って滑り台から落下 人ともめるのが嫌いなので順番を後の子に譲った途端、1メートル以上の高さから顔面から落ちたそうな・・・ 「大泣きしたけど、お昼も食べたし、うんちも出たし、又遊び始めたから大丈夫と思うワ」・・・なんて空恐ろしいことを平気でのたまう。 わが娘だけど怖いわ(≧◇≦)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月09日 16:52 コメント 0 件 いってきます~♪
入学式には散るのを間に合った桜もぼちぼち八重桜に切り替わって来ましたね。 我が家のチューリップもあっという間に満開に!! 昼間はだらしなく開きぱなしです。 来週から2歳児の体験幼稚園に行くケイちゃんもわくわくと胸を弾ませています。 今日は道端に咲いている野の花を摘んできてくれました。 一本摘むために片手に持ったお菓子を下にばらまいてしまった様子。 元気に通園してくれますように(^^)/~~~ (小さな瓶に入っているのは、正月の榊の梅と、毬藻と雑草)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月05日 21:30 コメント 1 件 当たったどー♪♪
今日は寒かったですね!!でも、チョットいい日(^^)v 去年出した懸賞が当たりました!! 和田はつ子さんの本の感想文を書いて出したら”可愛い小物” が送られてきました(^^♪ ケースもお洒落なのでケイちゃんのオモチャになるでしょうネ 本の内容は江戸時代の物語ですが、出てくるお料理については現代でも参考になります。 「煎り酒」…ってご存知ですか? お酒の中に梅干しや、鰹節を入れて調理醤油を作るんです。 現代ではあまり見かけないですが、此れもまた以前当選しちゃいました。家で料理のときに試してみたら結構いいお味のものができました。この煎り酒を使った料理の話が出てきたりします。お浸しを作るときに少しだけ(小さじ1杯位)のお酢を加えて見て下さい。チョットお味が引き立ちますでしょ。 ソレ!!・・・がこの味(^ω^) お料理のきっかけで本を愛読する様になりました~♪
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月04日 21:29 コメント 0 件 陽気な気分♪
桜の満開とともに菜の花も咲き乱れています。 と・思いきや小松菜の花!! 気候の変化についていけずに花が咲いちゃいました。 畑仕事も大変ですね!! 公園ではグミの花が今にも咲きそうにつぼみを膨らませています。あの赤くて少し渋みのある実が好きです。最近の人はあんまり食べないんですね。 今日もケイちゃんは元気!!10分以上も前に家に着いた筈なのに車の中ですっかり運転手気分。 今日はおじいちゃんがジムに行かない日なので車のチラシで 男談義。字も読めないのに、良く知っています。 『ほぅー、そうかぁー』 とまわらない口調で説明されて感心しきりでした(^^)v
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年04月02日 22:24 コメント 1 件 美味しいもの食べたーい!!
段々と暖かくなってまいりました(^^)v 桜も今見頃の満開です!! 彼方此方で観光客が行列をなしてバス待ちをしていられます。 醍醐の三宝院は豊太閤の花見で有名ですよ 孫のケイちゃんは団子が大好き (^_-)-☆ 今日は花見団子と洒落ました。調子が好い時は、2本ぐらいはいけちゃいます。 この頃は着る服にも、自分で注文が出るみたい・・・ 薄いブルーのベビー服を取り出してどうしても着るんだという始末。ママは替えの洋服を持参して待機していますよ。 (帰る頃になると寒いんだからァ・・・) 段々と意志がハッキリと出るようになりました 成長が楽しみです。♪♪♪
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年03月31日 22:09 コメント 1 件 少し嬉しい日
今日は2回目の通院日!! 先回4時間待ちだったので、覚悟してかかりましたが、ナ、ナント5時間待ち。(;´Д`) 用意した文庫本、2冊は完読いたしました。それにしても疲れた。人気の病院は待ち時間が長いのがたまにキズです。 帰りに眺めた鴨川の川端沿いにある桜並木が満開で少し癒されました。 さて、昨日の新聞に載っていたけどNHK木曜時代劇「銀二貫」4/10スタート(NHK=後8:00)が放送されます!! わたしの大好きな女性作家 高田 郁さんの作です。 男性作家と見まがうほどの力強い内容ですがテレビ化されると内容が少し違ってくるかもしれませんね。一度本を読んでみてはいかがですか? その中でも、私の一押しの作品は【出世花】2部 これは涙なくては読めない、また徹夜してでも読みたいほどの作品です。何枚ティッシュを使ったことか・・・(;O;)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年03月28日 23:32 コメント 1 件 新しい門出♪
亡き弟の末っ子が高校を卒業しました。 問題児だったけど親戚の心配も何のその!! 希望の警察官に無事合格・・・ 3次試験までパスして4月から合宿生活になります。 先輩に可愛がられて、また厳しい訓練にも耐えてくれることを望みます。 ガンバレ (^O^)/ おばちゃんも応援しているよ!!
西友山科教室みすちゃん さん