パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 221 件 ~ 230 件目(23ページ目)を表示中
  •  2016年01月10日 21:35  コメント 7 件 近況報告です!

    この冬は暖冬で助かっていますが、このままでは終わらないの ではと用心だけはしています。 8日はデコパージュ事始め。みんなでランチをしてから、公民館 に行き、制作に取り掛かる。 雛祭りが近いので、額入りの雛飾りを作る。 9日土曜日は、月一回くる昔の仲間が来て、さをり織をする。 この日のランチはちらしずし・里芋の煮物を持参 トン汁とサラダ・漬物(風ちゃん漬け)をよういする。 ワイワイガヤガヤと楽しい一時でした! 今日は教会の帰りの弟の病院に行ってきました。 少しはリハビリを頑張っているようで、歩行の足がしっかりしてきたように思います。 来週から少しずつ、外に出てバスの乗り織の練習をするとのことです。 一日も早く退院できるよう、リハビリ頑張ってと励まして帰ってきました。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2016年01月06日 22:11  コメント 11 件 今年初のブログ!

    皆さま明けましておめでとうjございます。 今年もよろしくお願いいたします(^。^)y-.。o○ この年末年始は大忙しでした! 入院中の弟が外泊許可が出て我が家でお正月を迎えました! 31日に迎えに行き、3日に病院に送りました。 一人ものでは仕方ないですね。 4日に初教室に行ってきました。 作品集を作る準備をしてきました。 5日は工房の始まりです。 縫製したいとのことで、ベストを作りました。 今日6日は午前中2コマ教室に行き作品集の準備で写真を 入れ込みました。 次回は修整の予定です。 午後から弟の病院に、着替えを届けに行きました。 リハビリで外出の練習をするそうです。 今年も忙しい一年になりそうですが、出来るだけゆっくりしたいとおもっています。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月23日 22:17  コメント 6 件 ふうちゃん漬け作りました!

    今日は朝から寒い一日でした! いつもの友達が美味しそうな大根をくれたので、何とかしなく 手はと思い、頑張って「ふうちゃん漬け」を作りました。 大根6キロ・人参太いの3本・するめ・こんぶ 大根とにんじんをスライスし、するめと、こんぶは千切り これは。夫と娘に手伝ってもらいました!! 生姜も千切りでまぜました。 結構時間がかかり午後にも食い込み、何とかつけることが出来ました。 漬けだれは煮立たせて、熱いうちに材料にかけ、重石をのせ、できあがりです。 久しぶりに作ったので、出来あがりが心配です!!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月21日 22:25  コメント 8 件 クラフトイベントに参加しました!

    今日ははっきりしないお天気でした。 午前中ヨガに行きました。 午後は3時からのイベントに参加です。 ~オリジナルグッズでお正月を迎えよう~ということで ポチ袋とはし袋を作りました。 昨年も参加していますが、すっかり忘れているので、再度 挑戦しました!!! 概ねの所はわかっら気がするが、「こんなときはどうするの」 「こうしたいときは・・・・」など細かい部分になると わからなくなります 何とか作り上げることが出来ました。 まだ自分の分だけ出来上がっていません(@_@) 写真:ポチ袋と箸袋    今朝の天沼公園(葉牡丹になっていました)    我が家の万両

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月18日 23:02  コメント 11 件 太巻き寿司つくりました!

    少し冷え込みましたが、日差しの良い日でした。 今日は生活学校の日でした。 年に一回ですが、房総の太巻き寿司を作る日でした。 生活学校に入ってくる人の中には、この巻きずしがやりたくて 学校生になる人が結構います。 朝からいって、準備の手伝いもしました。 午後から授業が始まり、今日は「アゲハチョウ」を巻きました 先生が、作り方をやって見せてくださった後、それぞれ 自分でまきます。 羽になる部分を先に作り、全体を玉子焼きで巻きます。 羽が丸くなったり、まがったり・・・ いろいろなアゲハチョウが出来ました。 一切れずつだして、近くの福祉作業所の施設に届けました。 毎年恒例です。 一切れはその場で頂き、後は持ち帰りです。 私は丁度弟が入院しているので、そちらに持って行って食べさせました。 おいしいと言って喜んで食べていました。 これで元気になるかしら・・・ 家族は、「へ~~・・・」といってたべていました。 その日だけしかやらないので、なかなか覚えられません。 本当は、何かあるごとに作ってあげればよいのですが・・・ 少量なので材料を揃えるのが難しいです。 写真:アゲハチョウに巻いた太巻き寿司    水曜日に見た千駄ヶ谷駅前の銀杏

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月14日 22:04  コメント 7 件 昨日・今日のこと。

    昨日は悲惨でした!!! 教会の用事で遅くなり、急い帰ろうと車を走らせていたら 途中で、突然バタバタ・・・と音がしたが、道が悪いのかぐらいに思ってさらに走っていたが、やはりおかしいと思い、 食堂の駐車場に止め、見ると左後輪がパンクしていた。一瞬どうしようと思い、JAFに連絡する。 お店の人が変わって℡連絡をしてくれ、位置確認をしてもらえた。 到着まで1時間くらいかかるとのことで待つしかなく、ひたすら待つ。 でも30分くらいで到着。その場で応急処理をしてくれ、幸い 我が家の車屋さんが近くだったので、そこまでついてきてくれ、無事車屋さんに運び込み、仮タイヤに交換で帰宅。 その間携帯でいろいろ連絡を取らなければならないのに充電がギリギリ…いつ切れるかとハラハラでした!!! 今日は午前中ヨガに行き、午後は1時間だけ教室に行き、筆まめ の最後の講座を受けてきました。 教室でゆっぴーさんとお会いでき嬉しかったです!!! 其の後、3か月ごとの検査で、眼科に行きました。 大きく変化はしていないとのこと・・・ ついでにメガネを作りかえる時のため、検眼をしてもらったら、その流れで、その眼科で作ることになってしまいました!! う~~~んこんなはずではなかったが・・・(T_T)/~~~ 立て続けの痛い出費となりました!!!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月11日 22:06  コメント 7 件 今年最後のデコパージュ

    今日は昨夜から降った雨が、朝の通勤時間帯まで激しく降っていました! 10時過ぎには嘘のように晴れ、お日様が顔をだしてくれ、 暖かくなりました。 いつもは月2回に分けてやっているデコパージュですが、 今月は一回で朝から一日制作しました!! 公民館の部屋が通しで取れず、1コマごとに移動しながらの制作でした! ハンドバスケットを仕上げた後、リースのスリーディの切り抜きをしました。 リースは切り抜きが大変で出来上がりは来年になります。 おいしいおやつやランチをいただき、おしゃべりをしながらの 楽しい制作日でした(^。^)y-.。o○

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月09日 21:35  コメント 7 件 パソコン教室に行ってきました!

    今朝は寒い朝でした! 前の畑は真っ白に霜が降りていてビックリでした。 朝一番教室に行きました。 筆まめも残り少なく、後1時間になりました。 午後から赤十字分団会議があり出席です。 今回は忘年会を兼ね、ファミレスでやりました。 ランチにドリンクバーは飲み放題 今後の奉仕分担の確認をしあいました。 私は年明けの奉仕で、ホームでの洗濯物の整理 赤十字研修会への参加があります。 会議の後は、おしゃべりに興じ・長居をしました。 いろいろご奉仕出来ることに感謝です!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月05日 22:29  コメント 6 件 クリスマス飾り出しました!

    今日は穏やかな良い天気でした!! 午前中娘を病院に送る。風邪が長引き,いまだに鼻が止まらないのです。 熱も席もないと話すと鼻を止める薬を出しておきましょうの事 ええっ^^そんな薬があるのかとびっくり!! 午後からやっとクリスマス飾りを引っ張りだし、ツリー飾りや リースなどを飾った。 今年は出し遅れたので、あまり沢山は出さず、ちょっとしたものだけ飾ることにした。 ひな人形と一緒で、年々出すのが面倒になる。 かたず家の事を考えると余計そうなる。 それでも、工房は人が来るところなので一応形を整えねば・・ なんて横着なことを考えながら飾った今年のクリスマス飾りです。 写真:小さなツリー飾り    キャンドルと天使たち      デコパージュで作ったホワイトリース

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年12月02日 22:34  コメント 7 件 今年最初の忘年会!

    朝一番でクリニックへ 先日受けた健康診断の結果を聞きに行く。 諸々の数値は特に問題なしとのこと。 血圧・コレステロールの数値も薬を飲んでいるからまあまあ とのことで、引き続いて飲むように・・・ ちょっと心配は血糖値が高いとのこと。 まだ薬を飲む所ではないが、注意するように。 運動・甘い物の摂りすぎ・果物特に柿・・・ 柿は特に熟して甘い柿が好き…これは困ったもの 毎日のように食べていますので・・・・ね困ったもの・・・ 気学の勉強会に足を運ぶ、。 2時間ほど学びました。 今日は此の会の忘年会。 木曽路でランチです。 木曽路御膳をいただきながら、いろいろなおしゃべりをし、 楽しい一時を過ごし、この会の今年の占めをしてきました。 勉強の方は、皆ほどほどすすめ、美味しいものをいただきながら、楽しいおしゃべりに花を咲かせ、良い交わりの場でした。 こういう場があることに感謝です(@^^)/~~~ 写真:木曽路御膳    我が家のクジャクシャボテン    蕾を付け始めた金のなる木

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 20 21 22 23 24 25 26 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座