「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年08月19日 23:14 コメント 6 件 勝手に触っちゃ だめよ~
お盆も過ぎたというのに まだ暑い日が続きますね 毎日 シャワーや 水遣りと子供の様に水ばかり触っています 鏡を見ると 毎日外の散歩で歩きまわているので 段々と顔のシミも増え 日焼け顔のおばさんです これは自分で主張しておかないと 他人から言われたら もっとショックが大きいですよ 青いお花は メドンセージです
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月18日 22:37 コメント 7 件 コウモリ 見たことありますか?
何時もと違うほどの暑さです・・・ パソコン教室が終わり 家に帰ると 中にいる人はどうも無いのでしょうが 頭から顔から 汗が滴り落ちるほどの暑さです 私が家にいる時は 家族のためにお昼の時間は涼しくと クーラーを入れています 主人は暑がりの癖に 窓を開けて風を通すだけ! ミックも余りの暑さに 玄関の三和土に降りて 朝も昼も 食事をしていません! これは外から帰って来る人に対する礼儀がなってないわー!! 思わず口に出したら 慌ててクーラーを入れてくれました ( *´艸`) 携帯の裏蓋も届いており 安心して早速取り付けました どうも あるべきものが付いてないと 落ち着きませんね 昨日遅ればせながらの散歩にミックを田んぼの方に連れ出すと 空にはコウモリの乱舞です ウワー 凄いと思いながらも カメラのシャッターチャンスと スピードが追いつきません! 近くに竹林や藪があるので夏の夕方頃 見られますよ 姿はネットから アップです いろいろと調べてみましたが あまり姿見のいいものではありませんね・・・ 遠くから見ると 体も小さくて20センチぐらいでしょうか? ランダムに動き回っているのは かわいいものですが これは駆除の対象になっているんですね ちょっと かわいそうな気もしました 昨日撮れなかった 写真をデジカメで連写していたら シャッターが下りなくなってしまいました アレレ・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月17日 12:07 コメント 8 件 落としちゃいました!
毎日うっとおしいお天気が続きますね お洗濯物を ベランダに出したり引っ込めたり 何回やったことでしょう 挙句の果ては部屋の中にツリーのごとく降ら下がっています クーラーをかけないと床までベトベトした感じが付いて回ります この蒸し暑さで 又あちこちにキノコが発生し始めました 朝の散歩では 白い露草も発見! 余りお花が見られなくて 残念です 昨日は髪をサッパリとしようとお洒落をして美容室へ! 帰りは雨も小降りだったので ついでにと歩いて近くのスーパーまで行きました 荷物が増えたので 携帯で主人に迎えを頼み 家に帰ると なんか変!! あれれ と携帯を見ると 後ろの電池パックのカバーがない! 何処へ落としたのか 解りません バッグから出したのは 電話をかけた一回だけ・・・ スーパーとDoCoMoショップに連絡し 落し物は無いか 調べてもらった後 即 蓋カバーのみ 購入です ガラケーの携帯しか使わないので これは必需品です 毎日SDカードを取り出している内に 気持ちが緩んでしたのでしょうね 窓ガラスのフックちょん掛けの ツケが今来たみたいです ポイントを使ったので108円で済みました(#^^#)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月16日 12:07 コメント 7 件 お盆の間に・・・
お盆の行事も済み 何だかゆっくりとしたい気分ですね 天気予報では 昨日は曇りのち晴れと言っていたのに 今日は全く曇り時々雨になっています お洗濯物をベランダに出したり引っ込めたり ホント天気と格闘しているみたいです 昨日 朝の散歩で 久しぶりにミニチュアシュナウザーの 【グリュックㇽ ちゃん】に会いました ご主人の休みが 今日までだそうで中々一緒に会えません とても懐っこくて 余り吠えないのですが ミックと一緒の場合は 場所によってミックが暴れるので チョットだけ挨拶をしたら離れて行ってしまいました お隣のお盆休みで大工さんも来なくて 静かです 紅いお花は チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月14日 23:50 コメント 2 件 やっと 届きました!
実家の御墓参りに行ってきました 炎天下の下 お水をかえたりお花を入れたりと 慌ただしく動くと 帽子をかぶっていても 汗がぼとぼとと 滴り落ちてきます 最前誰かがお参りに来ていたらしく まだお線香の香りも ほのかに漂い お花も生けたばかりの様に 瑞々さを 残していました 今日は時間差で お参りに来ていたのでしょう 溢れんばかりに花を詰め込んで 長い時間日差しを浴びて いると熱中症になるかも・・・とお参りを済ますと その場を後にしました 今日は道路の混雑はそこそこでしたが 明日になると 渋滞間違いなしでしょうね ネットショッピングで注文した時計が届きました 小さくて 可愛い時計ですが 多少 受けた感じは違いますね!! もう一度イベントをやって欲しいですね そうするとゆっくりと腰を据えて品選びが出来るのに!! 朝は久しぶりに 犬友のフウちゃんたちに会いました 犬のベビーカーに乗って 然も 痛々しく洋服で前足をカバー しています 「どうしたの」と聞くと 「死にかけたのよ!」ビックリするようなことを言われました 色んな場所へウロウロと出かけていたのが 毒蜘蛛か蛇に 嚙まれて右前脚がパンパンに張れて 壊死しかかったそうです 話を聞いているだけで 可哀想になりますね 暫くは大人しく散歩もベビーカーで お出かけだそうです 写真は次の機会に・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月13日 22:33 コメント 7 件 晩御飯は一緒にどうですか?
昨日は 家の中に色々工務店さんとか建具屋さんとか 引っ切り無しで 中々落ちつきません おまけに夕方娘たちが 一緒に食事をしようとやって来ました 家の事でバタバタしていたので 何だか夕食を作るチャンスを 逃してしまい 結局 外食をすることになりました 「パパはね お友達と一緒に飲みに行くんだって!」 ケイちゃんはシッカリと パパの事を言いつけます(^-^) 沢山で食事をする事が 楽しいようでお店に着いてからも 大はしゃぎ! 最近では注文を タブレットでするようなところが ふえましたね・・・ママの側で邪魔をします 結局怒られて 頭をパシリ! 思わず涙が浮かんできました 泣くかなーと 見ていると ティッシュで涙を拭いています 声を出して泣きはしませんが グーッと涙をのみ込みました 「謝りなさい!」と言われても 納得しないのか ぐっと上目遣いでこらえています・・・ 見ている方が 可笑しくて ハラハラしっぱなしでした 麺類が好きで ツルツル上手に飲み込んでいたけど 途中で わかめが喉に詰まり 目を白黒!! オイオイ 今日はケイちゃんがのどに痞えたのか? 何時まで経ても 落ち着いて食事は出来ませんね(一一”) お家では元気にお魚釣りをして 遊んでいます 段々活発になって来ましたよ 家に遊びに来るときは サザエさんのTV漫画の真似をして 「こんにちはー ケイちゃんです」が 「こんにちはー けいちゃんでございまあ~す!」に変化 して来ました チャイムを鳴らしお話するので いちいち応対するのが 大変です・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月12日 12:40 コメント 9 件 朝からお参りです
おはようございます ヤットお墓参りに朝から行ってきました 京都はお寺は沢山ありますが 墓地はなかなか手頃な場所にありません 主人の実家は 将来を見越して 車で孫たちが行ける場所と 決めてくれました 遠方にいる兄弟や孫たちは 仕事や体の具合で お盆と言っても中々御墓参りの日に都合が着かないみたいです キット自分の都合のよい日を決めてお参りをしていることと 思います 東本願寺系の東山浄苑と言う比較的新しい お墓のマンションは 足の不自由な人用の 車いすやエレベーターも完備! 冷房の効いたお部屋で 頼めば お経も上げてもらえるよう たくさんのお坊さんが常駐しておられます お参りに来た人は必ずお墓に行く前に 通路の正面にある阿弥陀立像に向かってお詣りをします 各々の持つ邪気や悩みを払拭してくれそうで 皆さんなぜかすっきりとした顔で ご自分のお墓まで降りて行かれます すべてに付けて お参りに来た人に優しい環境が 整っていますよ(^-^) 建物の周りには流水の池が囲んであり 大きな鯉が泳いでいます 遠方から来た人の目を和ませてくれますよ その側にはワンちゃんを繋いで置く場所も設定されています 中に入るとお花やお線香 御数珠まで売店で揃えてあり 絶えずお香の香りが 漂っています お盆用のお花は ハスの実とかお花が入ると さすがに高い! お花やお供えを備えてお参りが出来ました 後は私の実家のお墓参りが残っていますけど・・・ もう過ぎてしまったかと思っていたノウゼンカズラが 又新しい花を咲かせました この時期にお花があると嬉しいですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月12日 00:12 コメント 5 件 御墓参りに 行かれましたか?
バタバタと内装工事も片が付き これで終わりかなーと 思ったら目につく箇所が出てきました 大工さんや水道屋さんのいる内に そうそう お風呂場のパッキンが緩かったんだわ・・・ 階段のしきり扉のガラスが落ちそう! 押入れの扉が・・・などなど 主人が気になるようで 追加をするんです(゚Д゚)ノ 本来なら あちこちの御墓参りに行ったり 他の予定も経つのに ズルズルと時間ばかりが過ぎていきます 今年は病院通いが多かったせいか 今のうちにと思うんでしょうね しかたがないです 夜の最後のミックのオシッコに 外に出ると リリリリー コロコロコロ・・ と もうコオロギが鳴いています 早すぎる虫の音に思わず 聞き入ってしまいました 朝の散歩では 花が落ちたばかりのオクラの実が 可愛い姿を見せています 寸足らずの短い房が 精一杯伸びようとしている かの様にも見えました ※疲れた時にはお野菜いっぱいの和え物をはいかが!! 材料 キャベツ四分の一 人参10㎝ キユーリ1本 紫蘇の葉 10枚 ネギ 大匙1 ミョウガ1本 生姜みじん切り 大匙1 すべてを千切りにして 大匙1弱の塩で揉みます 砂糖 大匙1 胡麻 大匙3 醤油 大匙1 酢 大匙2 を混ぜて野菜の上から合わせます 好みによってごま油を適宜かけても好いですよ 出来上がりです!! 夏ばてに気を付けてお野菜もたくさん採ってくださいね (之だけなら随分と多そうに見えますが 意外に嵩が 小さくなりますよ)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月10日 15:59 コメント 8 件 台風の後で・・・
台風の凄い雨風がやっとお昼過ぎに過ぎ去りました 家の前は影響はなかったのですが 側溝の溝蓋からは 雨水が降れ出しています 締めただけでフックをかけていない窓からは 雨水が滲み出していました こういうときは完全に窓は締めないといけないんですね! 知らんぷりをしていたけど 主人はしっかり 私の仕草を 見ていましたよ 後でチクリと嫌みです ハイハイ どうもすいません!! 朝の散歩は一人で大急ぎで歩きまわりました 犬友の80歳を過ぎたご主人は 暫く見かけません! お元気なのかなー と見上げたお庭に百日紅の花が綺麗です 濃いピンクのグラデーションが一際目立ちます パチリ!とお邪魔しました 帰り道で 見守っているナツメの実の表面が割れて 筋が入り始めました これからは 青リンゴの味がして来ますよ 一粒拝借して カメラにパチリ! 試食をば・・・と持ち帰ったはずの棗が 何処かへ行っちゃっってます~ アレレ!!
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年08月09日 22:54 コメント 9 件 今日は大雨です!
今朝は朝から横殴りの雨です 台風の前触れのような凄まじさを感じます 内装工事は雨も関係ありません ちゃんと時間通りに荷物を配達し 水道工事屋さんもやって来ました 洗面所の床が傷んでいるため 流し台を取り外し暫くは使えなくなりました これは不便です トイレも入れ替えるつもりなんですが何せ 年寄りは 一日のほとんどを入り浸りなので1か所は 工事がなかなか進みません 年寄りと同居をされている方なら すでにお分かりだと思いますが 歳をとると一日中占領されるのでトイレは2か所必要なのです やや尾籠なお話になりましたね(*’ω’*) 今日は雨で散歩が出来なかったので 以前michanが言っておられた 朝鮮朝顔について ネットで調べてみました 色も花の形も様々で 蕾が上向いたり 下を向いて付いたり はたまた花が終わった後の種の形が面白いです 意外にも色んな場所で育てておられますね
西友山科教室みすちゃん さん