「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2014年09月17日 21:49 コメント 8 件 回り道で み~つけた
毎月17日は月命日 午後から出ないと自由がききません 夕方の散歩になると少し遠回りをして ミックをお買い物に 連れて行きました ドラッグストアーは 15・16・17日は60歳以上は 10%引きになるのです 荷物になるので小さい財布に替えて 車の往来の激しい 外環状線沿いまで 一緒に歩きます 何時もは車の少ない通りを プラプラし乍ら歩くのですが どうもこういう道路は苦手なようで 座り込んだり 抱っこしろとせがみます 10キロ以上あるので相当重たいですよ 店先のフェンスに繋ぎ 少しだけお買い物をして料金を 払う時に 身分証を忘れたことに気が付きました! カードだけでは ダメなんですって!! わざわざ 歩いて買い物に来たのに( ;∀;) 帰るとなると 俄然張り切るミックは 途中休憩もせずに 近道を覚えていて急ぎます ふと見上げると そこに見つけた! 高野槇の 幻の味の実が・・・ 摘まんで食べると甘ーいゼリーのようです 皆にも 教えてあげたいなー
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月16日 22:05 コメント 5 件 バックオーラーイ
今日はパソコン教室です! 5分ほど遅刻してしまいました もうすでに 教室では生徒さん達がパソコンの前に座って 真面目に取り組んでいますよ 私は今日はテキストではなく 確認課題になりました 5は何とか出来ましたが 6に入り《腕試し!練習問題》で チョット時間が足りなくなっちゃいました 後は自宅で宿題にします 宿題は大好きです! 教室ではサラッと流したところが どうしたことか家では 引っかかって意外なところで 躓いたりします これを何回も練習することで よーく解るんですよね でもこれは言葉を変えると 物忘れをしてるってこと! 午後から練習していると 病院帰りのケイちゃんが やって来ました もう今日は出来ないなー! 自分で食器棚から コップを出したりお皿を出しておやつを のせています ほーう もうそんなことが出来るようになったのか~! トイレでは上手にオシッコができるようになってます! 段々と自信が付いてきたのかな(^O^) お帰りにはチャンとお靴を履いて ママの車が バックオーライして来るのをシッカリ待っていました 指がオーライをしています だめ!と 言われたことは 絶対せずにきちんと約束を まもるケイちゃんです
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月15日 22:31 コメント 10 件 敬老の日でしたが・・・
今日は敬老の日 昨日みんなで一緒に外食をしたので 今日は休憩! 100歳を過ぎると もう洋服も帽子も 欲しいものはすべて 揃っています 町内からは寸志が届きました 例年はお菓子かタオル・・その都度色々でしたが 役員さんが変わるとそのたびにちがいます ケイちゃんの所からは お菓子の詰合せを プレゼントしてくれました 夕方持ってきたので 此処で一緒に晩御飯を・・・ と言うつもりもあるんでしょうね 賑やかな食卓で ワイワイとケイちゃんの一人舞台です 大人が喋ると つられて機関銃の様に話し出します それに合わせて ミックもワンワンと暴れます ・・・もう 忙しくて 料理どころでは有りません 遅ればせながら 出来上がり 食事をする頃になるとミックの トイレタイム! 外へ連れ出せと騒ぎ立てます ゆっくりと食べる間もありません 何とか落ち着かせ 食事を掻き込むと 中々片付かない食卓を アップルパイと長十郎のデザートで 閉めて お開きにしました それでも もう9時を回ってしまいましたよ みんなが帰った後は フ―ッ 疲れたー(*_*; 夕方頼んでいた定期購読の本を貰いに行ってきました 新しい本の臭いが好きです! ケイちゃんは中々ポーズが決まりません
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月14日 22:04 コメント 8 件 ヤッチマッタ~ (゚Д゚)ノ
御墓参りのついでに寄せてもらいますとの電話で 今日は朝からバタバタです 川西に住む兄からの連絡で 何時もの用事もチャッチャト 片付け まず最初にジョーシン電気へパソコンの備品を 購入に行きました それから ケーキを求めようとして主人の携帯を 借りたら使いにくい!・・・ ブツブツ文句を言っていると 動いていた車が 突然 ガツン!!と衝撃音が・・・ シマッタ!! 車をバックさせていた主人が駐車中の車に追突です! 偶々買い物を終えて車に帰って来た持ち主さんが その場に遭遇し 苦笑いをされています 珍しく 追突事故を起こしてしまい 主人もバツが悪そう! 相手の方も 代車を借りておられたらしくマイカーでない ので 気分もそんなに落ち込んでおられません 早急に相手との交渉をし警察に連絡していました 何はともあれ誠意を見せることが大事ですね 相手の男性も凄く温和で 好い方で良かった 警察官がすぐ駆けつけられ 素早い処置が済みました 家に帰ると 適当にバタバタと食事を終え片付けている最中に ピンポーン! やって来ました 兄夫婦も怪我や手術をやっているので 体が思うようには 動けません 中々健康のままで年を重ねることは 難しいですね お昼を食べ損ねたケイちゃんたちもやって来ましたが ここでも食べ損ねて お菓子やジュースだけになりました 義兄たちが帰ると 早速外食に出かけます 回転寿司に着くと まだ6時過ぎなのに2時間以上の待ち時間 なので即 イタリア料理へ変更です お祖父さんが食べられるか心配でしたが 何とか8割位も 食べたのでホッとしました 家に帰り少し休憩して 遊んでいると 時間が来たのか ケイちゃんが 「パパに 会いたくなった!」 と言い出しました パパが聞いたら喜ぶだろうなー 子供心にも 上手に大人の心をつかんでいますよ 車に乗ると「ママもご馳走様でした と言って!」 と後ろから催促をし 家を後にしました(*^-^*)
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月13日 16:27 コメント 8 件 病院の帰りに・・・
今日は整形外科病院へのお出掛け日! 連休前なので 随分と混んでます お年寄りが 多いですね・・・ 受付で診察券を出すとすぐに腰を落ち着ける間もなく 名前を呼ばれ電気を当てに回されました ここの看護士さんたちは ほとんど女性で テキパキと 仕事をこなして 滞りなく患者さんたちは はけて行きます 順番を長く待つのは 痛みが酷い時などは辛いですからね 彼女たちと 馴染んでくると 時間が無い時なども加減して 回してもらえたりするので 四角四面の理屈は要らないです 主治医が 診察に時間をかけすぎるので後がダブついたりする混雑を少しでも避けるためでしょうね 今日の診察は若い医師で胸の痛みが気になるのでレントゲンを撮ってもらいました 幸いにヒビも映らなくて 湿布薬を沢山出してもらいます アッシマッタ! 腰に痛み止めを忘れてる! 色々あり過ぎて モウ物忘れが始まったのかしら 帰りの道すがら 病院の近くで椥辻保育園の幼児たちの 作品 案山子を見つけました 中々立派で思わずカメラでパチリ!
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月12日 21:51 コメント 8 件 お話しないと 寂しいよ~
日に日に涼しくなって来ました 朝なんぞは軽い布団がなければ 寒く感じますね 暑がりのワタシは何時も綿毛布だけ! ボチボチとお布団でも用意しましょうか・・・ お風呂はシャワーからすっかり湯船に変更しています 年寄りのいる我が家では じっくりと時間をかけて入る お風呂が人気です それだけ歳をとったと 言うことでしょうか お洗濯物を干すために ベランダに出ると 近所では出勤のための 朝シャワーを使う音がしています 毎日シャワーで目が覚められるのでしょうね 仕事を止めてからもう大分経ちますねが 朝シャワーだけは やったことが有りません 女性は 朝は忙しいので そんな自分だけの時間は とても持てないでしょうね! 夕方 歯医者さんの帰りにケイちゃんが寄ってくれました 健康で虫歯が一本も無いのが自慢です フッ素を歯に塗るのに 変わった器具を使ったため 気持ちが悪くなって嘔吐したそうです ちいさい子はデリケートですね その後お熱が出て 今日は少し元気がありません 眠たくなったのか 静かになっちゃいました 最近は肝心な時には 写真が撮れていません ママの車を 遠く離れて バックオーライ!を連発し 「ママ バックオーライを してくれたよ~」と言って 車に乗り込みました 何にもお話をしてないうちに もう帰るみたいです ドアを開けたままで写真を撮ろうとしたら 「早く閉めて下さい!」 と怒られちゃいました アレレ!・・・
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月11日 21:02 コメント 8 件 雨 時々虫の声
今日はパソコン教室の日 2時間の授業を受けて外へ出ると 雨の真っ最中! 幸い傘を持参していたので 自転車に乗りながらゆっくりと 帰りました 途中 山科警察署の前を通らなくては行けないので 傘を畳み 通過します 今日は何か知らないけど警戒が厳しいです パトロール車や バイクの警官が玄関に沢山います! 良かった!傘をさして自転車に乗らなくて・・・ ツマンナイ事で損をしたくないですからね 町内に警察署があると 途端側を通るときは構えますね 家では洗濯ものを家の中に入れてありました 主人も 最近ではよく気が付いてくれます 私の教育がいいのでしょうね? なーんて 主人が聞くと 怒られちゃいますね(^_-) 激しいけど 20分位の通り雨のようでした 夜8時ごろには散歩に出かけます 外はリーンリーン コロコロ リーリー 虫の音が賑やかです 半袖で外に出ると少し涼し過ぎますが 此のぐらいが 丁度気持ちがいいですね 家々の側を通ると 何処の家も涼を取るために窓を開けて あるんでしょうね 賑やかな話声や お風呂で小さな子が高らかな声を上げて お話しているのが聞こえます 懐中電灯に照らされて クリーム色の彼岸花が咲いていました シマッタ 明るい時に写したかったなあ 一通り巡ると月は見えませんでしたが 星が出て 上空を飛ぶ 飛行機の轟音と ライトが綺麗です お散歩に行くと ミックは必ずリードを自分で咥えます
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月10日 21:59 コメント 9 件 バタバタ動いた日
昨日の夜更かしが下で 朝寝坊してしまいました! 出勤する人がいる訳でも無いので 朝の散歩は 8時前です 太陽が上がり照らされて 顔が真っ黒になる時間帯に必然的に お散歩をすることになりますね・・・ 自分との戦いには 直ぐ負けてしまいます ハハハ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 昨日はパソコンを触る時間も無く 朝は20分 お昼からは主人に先を越されて使えなく やっと4時過ぎに座ると 途端ミックに吠えられ散歩です 帰って来るともう夕飯の準備です 慌ただしく食餌を済ませ8時ごろには 車で外出です 市内まで頼まれた荷物を引取りにいくのです 夜の京都市内は ウィークデイはそんなにも混んではいませんが 往復すると1時間以上かかりますね もう疲れて パソコンの前に座ったのが11時過ぎになってしまいました ブログを書き始めると もう翌日にまたがってしまい コメントも遠慮させてもらいます <(_ _)> 今日一日何をしたんだろう 結局バタバタして動いただけの日でした 3枚目の写真は 熊本の知人から送られた水前寺菜です モロヘイヤみたいにとろみがあり少し苦みがあります
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月10日 00:26 コメント 7 件 欲しかったオモチャがあったよ!
今日は歯医者さんの日です お昼近くの予約なので 食事の準備と後の事を主人に任せて 急いで出かけました 用意は直ぐ出来るように準備してありますから簡単です! 此れ位はやってもらわないと 何かの時に本人が 困るでしょうね・・・悪妻ですよ私は(^-^) 歯医者さんの玄関先には 何時もの様に 素敵なお花が 飾ってあります 忙しい毎日でも花を見ると心が和みます 昔から歯が弱く 治してない歯が少ないです 「この歯はもう治しようがないですから これで物を嚙まないでくださいね!取り敢えずプラスチックを入れますが 壊れたら 総入歯になりますよ」と先生から言われ 「1本だけの総入歯ですか?」 「いやいやそう言う意味では無く 1本が入歯かブリッジになる と言う事ですよ」 落語話みたいな先生との会話です 30分以上は食事も出来ないので 平和堂に子供のオモチャを 買いに行きました 以前から 日産のGTRシルバー色をなくしたと煩いです 2014年の新型車が出ていたので ついでに4台も買っちゃいました ケイチャンの喜ぶ顔見たさです 予想にたがわず 大喜びしてくれましたが 写真を 取り損なってしまいました 残念!
西友山科教室みすちゃん さん -
2014年09月08日 17:41 コメント 11 件 未だ 残暑はありますね
今日は朝からパソコン教室です 涼し過ぎる位の気温に やや驚きです 中々お洒落に縁のない生活を送っていると 今どんな格好を したらいいのか迷ってしまいます 買い物と犬の散歩位でしか 外に出ないのですから・・・ お昼過ぎに家に帰って ふと朝から写真を撮ってない事に 気が付きました 何にも気持ちを動かされることがないのです 右を向いても左を向いても 目に留まることが有りません そう言うことは有りませんか? ダラダラと部屋の中で過ごし 3時過ぎる頃になって ミックが急かして吠え始めました 外に行こうかと言うと 嫌だ!というし テーブルの前に座ると 外へ行こうと吠えるし・・・ 又しても駆け引きのシーソーです 居たたまれなくて 引っ張って外出です 今までと違うコースで 他所の畑の畦道を突っ切ります 綺麗なお花を育てている 場所があって 少し写真を撮らせてもらいました 時間が時間なので オイランソウなどは 萎み加減でした 流石に未だ 残暑が残っているらしく ミックも舌を出し 尻尾を垂れて 休憩しながらよちよち帰って来ましたよ 二枚目はブルーサルビアです
西友山科教室みすちゃん さん