「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2021年05月06日 18:46 コメント 2 件 マイブーム&20周年企画第1弾終盤です!
受講生の皆さん、こんばんは☆彡 昨年に引き続き、今年のGWも自粛生活とは・・・ 早く気兼ねなく出かけたり、友達とお食事したりしたい気持ちは山々ですが、自宅でゆっくり過ごしておりました。 姪っ子にプレゼントしたことがきっかけで私もハマってしまったスクラッチアート。 真っ黒なスクラッチ面に印刷された線を専用のペンでなぞると、下からカラフルな色やキラキラと光るホログラムの線が出てくる「削る塗り絵」 絵心がなくても、下絵を削るだけでとっても素敵な作品が出来上がるし、何より削る感覚が楽しくて、無心で集中できるのでホントおすすめです(*^^*) 「癒し」「集中力」「認知症予防」などの効果があると期待され、今、老若男女問わず、おうち時間にも人気だそうですよ! なんと、100均でも見つけることが出来てリーズナブルに遊べて、今のマイブームです(*^^*) ******************** そして、パソコン市民講座20周年企画第1弾も、そろそろ終盤です! メーメー牧場は最初全部門でベスト10入りという素晴らしい成績でスタートしておりましたが、現在は◆トップ10部門◆のみベスト10入りを果たしております! きっと、◆参加率部門◆も◆累計得点部門◆も良いところにいるはずです!! イベントは9日までですので、あと3日! みなさん、頑張ってメーメーしちゃってくださいねー(*^^*) そして、明日はZOOMクイズ最終回です! まずは明日はプレミアにログインして とりあえずメーメー牧場をやっちゃってから 指定のミーティングIDでZOOMにアクセスしてみてくださいね!(ZOOMにアクセス出来るのは明日8時から20時までです!) ZOOM上では、動画にてクイズが出題されますので、答えが分かったら、またプレミアサイト内の指定のフォームからその答えを入力して下さいね! ♥チーム三宮♥ さぁ、ラストスパートです! 一丸となって頑張りましょうね! 本日のブログ担当:江越 ★6月の予約受付スタート!★ ★5月のご予約も受付中!★ ★6月はオリジナルアルバムイベント実施★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年05月04日 20:09 コメント 0 件 4月皆勤賞&6月イベントのご案内
GWに入りましたが、今年は自粛で遠出はできず、家で片付けたり整理したりの毎日です。 自粛期間が終わったらまた友達とランチに行きたいな~と願いつつ。 さて、恒例の4月の皆勤賞の発表です。 今回はなんと!皆勤賞が39人もいらっしゃいました(^0^) 3月にたくさんの方が入会されましたが、新しく入会された方が頑張って毎日ログインしてくださり、一気に人数が増えました。嬉しい限りです。 もちろん安定の皆勤賞常連さんもたくさんいらっしゃいました。 皆さんおめでとうございます。そしてありがとうございました。 5月に入り、早くも6月のご予約が始まっています。 6月のイベントは、毎回人気のアルバム作成です。 年に1回のアルバムをお安く作るチャンスです。ご予約は先着順となっておりますのでお早めに申し込みください。 この頃生徒さんから「自粛が続いてあまり出かけなくなったから写真がないわ~」というお話をよく聞きます。そんな時は、この自粛期間に一度撮りっぱなしになっている写真を整理して、昔の写真をアルバムにしてみませんか? 三宮教室で作成されるアルバムは、お子さん、お孫さんはもちろん、曾孫さんの成長記録だったり、ペットの記録、過去の旅行の記録等、皆さん素晴らしいアルバムを作成されます。 データでしかなかった写真を本にして、世界に1つだけの記念を作るのはとても楽しいですし、出来上がった時の感動はひとしおです。 私も結構はまっており、何冊か作成しています。 教室にも見本を置いているので、よかったら見てみてくださいね。 パソコン基礎レベルが終了された方でしたら大丈夫です。 イベントで作成しきれなかったものはご自宅で作成されてもよし、教室で続きを作成されても大丈夫です。アルバムはご自宅に郵送されます。 わからないことがあったらいつでも教室のインストラクターにご相談くださいね。 ※写真は過去のイベントのものです。 本日のブログ担当:柏原 ★6月の予約受付スタート!★ ★5月のご予約も受付中!★ ★6月はオリジナルアルバムイベント実施★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年05月02日 19:17 コメント 6 件 ☆この花の名前は…?その43☆
緊急事態宣言が発出されていますが、三宮駅前教室は、感染対策に最大限の注意を払いつつ、本日より元気に5月の営業をスタートしました! 今日の花も、皆さんどこかで必ず見たことがあると思います。 名前を知らない人はいないのではないでしょうか。 さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「スミレ」です。 漢字で書くと「菫」。 ね、ご存じだったでしょ? 「すみれ」というと、女の子の名前だったり 「すみれ色」という色があったり、日本人にはとても身近ですよね。 スミレの花も、わりと普通に道端に咲いているのですが 小さくて濃い紫色なので案外目立たず、気づいていない人が多いイメージです。 ところで、スミレの種をアリが運ぶって知っていましたか? スミレの種子にはアリの食料になる「おまけ」が付いていて、 それを目当てにアリが巣へ運ぶのです。 おまけ部分を食べてしまったあと、残った種子は捨てられて、 そこで発芽することができます。 こうして、スミレはもと咲いていた場所から遠くまで運ばれて 生育範囲を広げることができるのですね。 公園の隅っこのベンチの下とか、アスファルトの隙間とか、 アリのいるところならどこででも咲いています。 探してみてくださいね! 本日のブログ担当:石岡 ★6月の予約受付スタート!★ ★5月のご予約も受付中!★ ★6月はオリジナルアルバムイベント実施★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月28日 09:36 コメント 0 件 速読 特別キャンペーン実施中!
暖かかったり少し寒かったりと、春真っ盛りですね。 三宮教室では、速読の特別キャンペーン実施中です。 こんなお悩みはありませんか? 本や書類、ウェブサイトの記事を読むのに時間がかかる… 集中力が続かない… 試験やテストで時間が足りなくなる… 物忘れが多くなった… 文章の内容が頭に入ってこない… 車の運転をするのが不安… ひとつでも当てはまれば速読トレーニングがおすすめです。 速読のトレーニングは、文章を早く読めるようになることだけでなく、動体視力の向上や、脳トレにもなります。読書や試験、お仕事はもちろん、スポーツや日常生活にも活かされるお得なトレーニングですので、ご興味のある方は是非お声かけ下さい。無料体験できますよ(^_-)-☆ 只今、初月無料の特別キャンペーン実施中☆ プレミア倶楽部にも掲載中! 詳しくはインストラクターまで(^O^)/ 本日のブログ担当:上山 ★5月のご予約受付中!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月25日 21:56 コメント 2 件 ☆この花の名前は…?その42☆
緊急事態宣言が発出されていますが、三宮駅前教室は、感染対策に最大限の注意を払いつつ、元気に営業しています! 今日の花は、ハチミツで有名なあの花、きっと皆さんご存じです(*^^*) さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ゲンゲ」です。 漢字で書くと「紫雲英」。 あら、先生ったら、「レンゲ」なのに、ミスタイプしてますよ! …と、思いますよね。 でも、この花の標準和名は本当に「ゲンゲ」で間違いありません。 とは言っても、一般的には「レンゲ」と呼ばれることのほうが 圧倒的に多いと思いますので、「レンゲ」でOKです!(^^)! さて、甘いもの好きな私にとっては、ゲンゲと言えばハチミツなのですが 皆さんはいかがですか? ハチミツのもととなる植物は他にもミカンやリンゴ、アブラナやシロツメクサなど いろいろあります。そうそう、以前この実なんの実シリーズで ご紹介した、クロガネモチのハチミツもあります。 植物によって味に違いがあるのかどうか、味見してみたいですね(^_-)-☆ 本日のブログ担当:石岡 ★5月のご予約受付中!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月21日 17:22 コメント 3 件 教室対抗イベント 第1弾「メーメー牧場」
受講生の皆さん、こんばんは! 20周年教室対抗イベントで、教室が大盛り上がりしている場面が増えています。 なんと、三宮教室は得点ランキングで、ただいま全国5位です!! 非常にシンプルなルールで、ドラッグ操作のみで行えるので、皆さん、すごく楽しまれていますね。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでもトライできます。現在教室ランキング1位の方にお聞きしたところ、なんとスマートフォンを縦向きにしてプレイされたそうです。皆さんも試しにトライしてみてくださいね。その様子を画面上部1枚目の写真に載せています。 画面上部2・3枚目お写真は、凄腕の受講生Iさんのプレイしている様子を、興味津々に受講生のYさんが、のぞかれている様子です。非常にほっこりとするお写真ですよね。 性別や年代を超えた受講生さん同士のつながりを実感しました。 メーメー牧場の教室対抗イベントは、 5月9日(日)までです。皆さん、チーム三宮のために頑張りましょう。 本日のブログ担当:鎔 ★4月・5月のご予約受付中!★ ★4月はタイピングコンテスト!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月21日 12:57 コメント 3 件 ☆教室でのひとこま☆
こんにちは! ぽかぽか陽気ですね(*^^*) さて、ちょっと季節が合っていないのですが 先日教室で、ワード2013演習講座を受講中の受講生さんが とっても素敵にアレンジした作品を作ってくださったので ご紹介しますね。 私のへたくそな写真で申し訳ありません(^^; ちなみに2枚目が、授業で作る作品です。 背景の色や、クリスマスツリーの飾りの形をちょっと変えただけで こんなに可愛くなるなんて!! 受講後に復習として作品を作るときは、こんなふうに アレンジしてつくってみると、復習がもっと楽しくなりますよ♪ 皆さんもやってみてくださいね。 Sさん、作品のご提供、ありがとうございました☆ 本日のブログ担当:石岡 ★4月・5月のご予約受付中!★ ★4月はタイピングコンテスト!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月18日 23:11 コメント 4 件 ☆この花の名前は…?その41☆
今日は晴れたり降ったりおかしなお天気でした。 季節の変わり目で、急に冷えたりしますので 皆さま、ご体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。 最近すっかりシリーズのようになりましたが、今日の花も、 在来種ではなく帰化植物で、とても繁殖力の強い植物です。 コンクリートやアスファルトの隙間からでもどんどん芽を出して あちこちで咲いていますね。 さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ナガミヒナゲシ」です。 漢字で書くと「長実雛芥子」。 オレンジ色の花がかわいらしいですね。 園芸品種のポピーによく似ているのは、同じケシの仲間だから。 ナガミヒナゲシは、その名前の通り、花が終わった後に 細長い実ができて、1個の実の中には、多いものでなんと15万粒の 種が入っているのだそうです。 そりゃ増えるはずだ(^^; 皆さんの身近で咲いているのを見かけたら、 可愛いので花を楽しんでいただくのは良いのですが、 花が終わったあと、種ができる前に摘み取ってくださいね。 本日のブログ担当:石岡 ★4月・5月のご予約受付中!★ ★4月はタイピングコンテスト!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月12日 13:02 コメント 4 件 新学期、お得に処分して大掃除!
新学期が始まりました! 我が家では中学生が卒業したので、最近ずっと大掃除です。 受験でたまったプリント類、テキストなどを処分。 ただ処分するのは嫌いな私(^^; 少しでも何かお得に処分したいと思い、プリント類、雑誌はスーパーのライフまで持って行き処分。1キロ1ポイントと微々たるものですが、大量に捨てたので、今までの合計ポイントが270ポイントになりました。今まで270キロも捨てたのね~とびっくり。 このポイントはライフのお買い物で使えます。 そしてきれいなテキスト類、昔のおもちゃ(いつまでのこっていたのだろう・・・)はお決まりのメルカリで処分。 ちょうど息子の大学の授業が1年終わったので、不要なテキストを持ってきてこれも処分。 先週末から履修登録が始まったので、この土日はきっと学生さんがテキストを探しているはず・・と思ってたくさん出品しました。 早いものは1分もしないうちに売れてしまい、今日昼までに7品も売れました(^0^)かなり破れていたものもありましたが、これも売れてよかった! 気持ちよく取引できるように、商品には一言添えています。 この気配りが何かトラブルがあっても許してくれたりするので大事です。 物を捨てるよりは誰かに使ってほしい私としては、捨てずに使ってもらえるだけでもうれしいです。しかし息子のテキスト・・・一度も開いてなさそうなものもあり・・・(--; 後は昔々のプリキュアのシールなんかも売れました。古くなったら売れなくなるものもありますが、こういったものは昔のプリキュアのシールは現在販売されていないので高く売れます。ポケモンシールなどもお勧めです。 大型ごみにも3品出し、やっと家が片付いてきました。 今の気候は掃除するにはいいですね。 皆さんも新学期に大掃除、お得に処分いかがですか? 本日のブログ担当:柏原 ★4月・5月のご予約受付中!★ ★4月はタイピングコンテスト!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2021年04月11日 20:57 コメント 5 件 ☆この花の名前は…?その40☆
ここ数日、さわやかな春のお天気が続いていますね。 植物の観察にはぴったりです(*^^*) 今日の花も、前回と同じく、ここ数年でよく見かけるようになった花です。 公園、道端、空き地、どこででもたくましく咲いています。 写真のような白い花もあれば、ブルーに近い綺麗な紫の花もあります。 さて、この花の名前は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「ハナニラ」です。 漢字で書くと「花韮」。 アルゼンチン出身なのだそうです。 ハナニラの名前ののとおり、葉っぱがニラによく似ていますね。 そして、葉っぱのにおいも、ニラやネギに似ているのだそうです。 道ばたに咲いているのをしょっちゅう見かけますが さすがにちょっと恥ずかしくて、道端に這いつくばって においを確認したことはありませんが(^^; 園芸品種のものを手に入れて、鉢に植えられているものなら においを確認できるかもしれません。 チャンスがあれば、チャレンジしてみます! ただし、においや形はニラに似ていますが、 ハナニラは有毒です。 間違って食べないように気を付けてくださいね(^_-)-☆ 本日のブログ担当:石岡 ★4月・5月のご予約受付中!★ ★4月はタイピングコンテスト!★ ★5月は久々にワードのイベント!★ ★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★ パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel:078-262-0525
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん