ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その40☆
2021年04月11日 20:57

ここ数日、さわやかな春のお天気が続いていますね。
植物の観察にはぴったりです(*^^*)
今日の花も、前回と同じく、ここ数年でよく見かけるようになった花です。
公園、道端、空き地、どこででもたくましく咲いています。
写真のような白い花もあれば、ブルーに近い綺麗な紫の花もあります。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ハナニラ」です。
漢字で書くと「花韮」。
アルゼンチン出身なのだそうです。
ハナニラの名前ののとおり、葉っぱがニラによく似ていますね。
そして、葉っぱのにおいも、ニラやネギに似ているのだそうです。
道ばたに咲いているのをしょっちゅう見かけますが
さすがにちょっと恥ずかしくて、道端に這いつくばって
においを確認したことはありませんが(^^;
園芸品種のものを手に入れて、鉢に植えられているものなら
においを確認できるかもしれません。
チャンスがあれば、チャレンジしてみます!
ただし、においや形はニラに似ていますが、
ハナニラは有毒です。
間違って食べないように気を付けてくださいね(^_-)-☆
本日のブログ担当:石岡
★4月・5月のご予約受付中!★
★4月はタイピングコンテスト!★
★5月は久々にワードのイベント!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
植物の観察にはぴったりです(*^^*)
今日の花も、前回と同じく、ここ数年でよく見かけるようになった花です。
公園、道端、空き地、どこででもたくましく咲いています。
写真のような白い花もあれば、ブルーに近い綺麗な紫の花もあります。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ハナニラ」です。
漢字で書くと「花韮」。
アルゼンチン出身なのだそうです。
ハナニラの名前ののとおり、葉っぱがニラによく似ていますね。
そして、葉っぱのにおいも、ニラやネギに似ているのだそうです。
道ばたに咲いているのをしょっちゅう見かけますが
さすがにちょっと恥ずかしくて、道端に這いつくばって
においを確認したことはありませんが(^^;
園芸品種のものを手に入れて、鉢に植えられているものなら
においを確認できるかもしれません。
チャンスがあれば、チャレンジしてみます!
ただし、においや形はニラに似ていますが、
ハナニラは有毒です。
間違って食べないように気を付けてくださいね(^_-)-☆
本日のブログ担当:石岡
★4月・5月のご予約受付中!★
★4月はタイピングコンテスト!★
★5月は久々にワードのイベント!★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
森のゲコゲコさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ハナニラ、よく見かけますよね。たくましく咲いていますが、
可愛すぎて雑草には見えませんね。
これから夏にかけて、いろんな花が見ごろを迎えますね~
フジの花も大好きです!
王子公園の南側、社会福祉会館ですね( ..)φメモメモ
ありがとうございます(^^)/
チェックしてみまーす!
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ハナニラ、よく見かけますよね。たくましく咲いていますが、
可愛すぎて雑草には見えませんね。
これから夏にかけて、いろんな花が見ごろを迎えますね~
フジの花も大好きです!
王子公園の南側、社会福祉会館ですね( ..)φメモメモ
ありがとうございます(^^)/
チェックしてみまーす!
インストラクター:石岡
たけさんさん
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ハナニラ、有毒です!触れるくらいなら大丈夫だと思いますが
食べないようにご注意ください(^^;
G線のケーキの写真、とってもきれいで美味しそうでした♪
美味しそうなお写真、これからも楽しみにしていますねー!
インストラクター:石岡
こんばんは!
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
ハナニラ、有毒です!触れるくらいなら大丈夫だと思いますが
食べないようにご注意ください(^^;
G線のケーキの写真、とってもきれいで美味しそうでした♪
美味しそうなお写真、これからも楽しみにしていますねー!
インストラクター:石岡
Machikoさん
こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです♪
ハナニラ、ここ数年は本当によく見かけるようになりました。
園芸品種としてじゅうぶん可愛いので、雑草化していても雑草には見えませんよね。
さて、Machikoさん、PowerPoint上級の知識問題に取り組んでおられるのですね。
すごい!!
Machikoさんがやっておられるように、実際に操作して確かめると、印象に残って
よく覚えられます。これからもがんばってくださいね!
ブログも拝見いたします(*^^*)
インストラクター:石岡
こんばんは!
コメントありがとうございます(*^^*)
嬉しいです♪
ハナニラ、ここ数年は本当によく見かけるようになりました。
園芸品種としてじゅうぶん可愛いので、雑草化していても雑草には見えませんよね。
さて、Machikoさん、PowerPoint上級の知識問題に取り組んでおられるのですね。
すごい!!
Machikoさんがやっておられるように、実際に操作して確かめると、印象に残って
よく覚えられます。これからもがんばってくださいね!
ブログも拝見いたします(*^^*)
インストラクター:石岡
お早う御座います、石岡先生(^_-)-☆この花今、あちこちで、
見かけます可愛いですね。「花韮」なんですね。
山吹や、躑躅、も咲き始めました。藤、を見にいきたいな~
早々、王子公園の浜側に有る、社会福祉会館だったと思います咲いていました。
未だ咲きたてなのか?淡い藤色でした。(^O^)/
見かけます可愛いですね。「花韮」なんですね。
山吹や、躑躅、も咲き始めました。藤、を見にいきたいな~
早々、王子公園の浜側に有る、社会福祉会館だったと思います咲いていました。
未だ咲きたてなのか?淡い藤色でした。(^O^)/
え~っ、ハナニラは有毒なのですか?? 聞いて良かったです(*^_^*)♬~♡~ にらや、ネギに似ているので、安易に、触りそうです( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 勉強になります(*^。^*)♬~♡~ ブログにコメント嬉しい~です☆!! ケーキがあまりにも、綺麗で、美味しかったので、つい、又、載せてしまいました(*^_^*)♬~♡~ 森のゲコゲコさんに、連れて行ってもらいました(^^)/♬~♡~ いつも、有難うございます( ◠‿◠ ) ♬~♡~♡~♡~
コメント
5 件