ダイエー三宮駅前教室
ダイエー三宮駅前教室 さん
☆この花の名前は…?その43☆
2021年05月02日 19:17
緊急事態宣言が発出されていますが、三宮駅前教室は、感染対策に最大限の注意を払いつつ、本日より元気に5月の営業をスタートしました!
今日の花も、皆さんどこかで必ず見たことがあると思います。
名前を知らない人はいないのではないでしょうか。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「スミレ」です。
漢字で書くと「菫」。
ね、ご存じだったでしょ?
「すみれ」というと、女の子の名前だったり
「すみれ色」という色があったり、日本人にはとても身近ですよね。
スミレの花も、わりと普通に道端に咲いているのですが
小さくて濃い紫色なので案外目立たず、気づいていない人が多いイメージです。
ところで、スミレの種をアリが運ぶって知っていましたか?
スミレの種子にはアリの食料になる「おまけ」が付いていて、
それを目当てにアリが巣へ運ぶのです。
おまけ部分を食べてしまったあと、残った種子は捨てられて、
そこで発芽することができます。
こうして、スミレはもと咲いていた場所から遠くまで運ばれて
生育範囲を広げることができるのですね。
公園の隅っこのベンチの下とか、アスファルトの隙間とか、
アリのいるところならどこででも咲いています。
探してみてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★6月の予約受付スタート!★
★5月のご予約も受付中!★
★6月はオリジナルアルバムイベント実施★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
今日の花も、皆さんどこかで必ず見たことがあると思います。
名前を知らない人はいないのではないでしょうか。
さて、この花の名前は…?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「スミレ」です。
漢字で書くと「菫」。
ね、ご存じだったでしょ?
「すみれ」というと、女の子の名前だったり
「すみれ色」という色があったり、日本人にはとても身近ですよね。
スミレの花も、わりと普通に道端に咲いているのですが
小さくて濃い紫色なので案外目立たず、気づいていない人が多いイメージです。
ところで、スミレの種をアリが運ぶって知っていましたか?
スミレの種子にはアリの食料になる「おまけ」が付いていて、
それを目当てにアリが巣へ運ぶのです。
おまけ部分を食べてしまったあと、残った種子は捨てられて、
そこで発芽することができます。
こうして、スミレはもと咲いていた場所から遠くまで運ばれて
生育範囲を広げることができるのですね。
公園の隅っこのベンチの下とか、アスファルトの隙間とか、
アリのいるところならどこででも咲いています。
探してみてくださいね!
本日のブログ担当:石岡
★6月の予約受付スタート!★
★5月のご予約も受付中!★
★6月はオリジナルアルバムイベント実施★
★オンライン授業に興味のある方はインストラクターまで★
パソコン市民講座三宮駅前教室
Tel:078-262-0525
