「三日月」さんのブログ一覧
-
2016年06月16日 23:50 コメント 10 件 甘ったれ ミケにゃん (=^・^=)
最近、ミケにゃんは お世話をしてをくれる人のお家の前で ご飯を食べてます。 今までも ご飯が来ると 「 早く、早く! 」 と、足元をチョロチョロしていたのですが いつもの駐車場から 一緒にこの方の家の前まで来て 着いた途端に 足元にまつわりついて スリスリ、ゴロンゴロン。 最初は、ひとり ここで食べるようになって 他の猫のにおいを消すように マーキング的なスリスリかとも思ったけど 私にスリスリしたこともあるし 大人しく撫でられるし・・・ このコの出自はわかりませんが 本当は甘えたかったのを我慢してたのかな。 すっかり懐いてくれたのかもしれないけど クロにゃんは子供だし ( と言っても、もう 3歳になったけど ) 他の猫がいる所では 甘えにくかったんじゃないかと・・・ そんなことを思うと いじらしくてたまらなくなります。 ① 足元スリスリ リラックス 足はお世話をしている方 ② 玄関の前で待ってます 「 まだかな~ 」 って 前脚で戸を押さえて中を覗く姿を見た事もあります 二本脚で伸び上がる姿はとってもかわいい ③ ご飯 食べてます
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年06月13日 23:48 コメント 8 件 誕生日
6月13日、本日 誕生日です。 今年の誕生日は、ちょっと特別なんです。 高校生の時に亡くなった母の年に追い付きました。 そんなこと気にするなって言われるかもしれませんが・・・ でもね、気になっちゃうんですよ。 病因とかね、多少は受け継いでるはずですから。 ・・・っていう、ちょっと特別な誕生日。 また仕事が見つからないままこの日を迎えちゃいました。 そして、ここに来て 身辺がバタバタと忙しくなってきました。 市の健診を受けていた病院が市外に移転して 他を探さなきゃいけない。 ついでにウィルスバスターの更新もしなきゃいけない。 なのに 諸事情あって、急遽 引っ越しを決めました。 日にちがないのになかなか見つからない。 バタバタの “ 新しい歳 ” になってしまいました。 それでも誕生日。 ジュースのような缶入りカクテルを飲んで スーパーで値引きシールが貼られたスイーツを食べ・・・ あれ? いつもと変わらないじゃない (^_^メ) 写真は “ わちふぃーるど ” 公式サイトから ダヤンケーキ (^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年05月31日 23:56 コメント 6 件 『 ねこ展 』 での収穫
半年に1度のお楽しみ プランタン銀座の 『 ねこ展 』 へ 日曜日に行ってきました。 たくさんの猫グッズ。 普段 どこにでもありそうで 探すと見つからないような日用品もあります。 顔なじみの作家さん達とのおしゃべりも 楽しみのひとつです。 そんなひとりの作家さんの所で ポストカードを物色。 クリアファイルにするかポストカードにするか・・・ などと見ていると 私好みの絵柄が目に入りました。 対になっている2つのイラストが並んだ マウスパッドでした。 マウスパッド 使わないし・・・ と言いながら 手から離さない (^_^;) 予定外の買い物をしてしまいました。 今回は、これとポストカードを2枚の収穫でした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年05月19日 23:50 コメント 7 件 雲
昨日の夕方、買い物帰り。 まだ白い月を見上げる。 大きくなってきたお月さま ・・・の横に飛行機雲。 月から飛行機が飛び出したんじゃないか と思いたくなるようでした。 飛行機の姿もなく 薄くなって、消えかかっていたけれど。 ついでに反対 ( 西 ) 側を見ると 上半分いっぱいに 東から厚い雲が覆っています。 お布団を掛けてるみたい。 おもしろいな・・・と思って 写真を撮ってみると 肉眼では白く見えるのに 沈んでいく太陽が反射している。 せっかくなので 下半分 ( 敷布団の方 (笑) ) も撮りました。 ① 太陽が反射した雲 ② 建物が邪魔をしていますが、夕焼けも入れて 月と飛行機雲も撮ったけど まだ明るい空の 薄くなった飛行機雲は 携帯のカメラでは ほとんどわかりませんでした。 ③ イメージイラストを書いてみました
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年05月17日 22:33 コメント 7 件 ミケにゃん ♡
暖かくなって のらにゃんズのご飯の時間が 少しづつずれてきて 食後の猫達に会える事が増えてきました。 昨日の事です。 ご飯の片付けをしているところだったので 話しながらお宅の前まで。 諸々の理由で ミケにゃんには お宅の前であげる事もあるそうです。 お家の前に ご飯のお皿はありましたが ミケにゃんはいませんでした。 『 にゃっん! 』 と、ミケにゃん登場。 『 あら、そこにいたの~ 』 デレデレと猫なで声を出すワタシ。 そして・・・ え~っっ! びっくりする事がおきました。 尻尾を立てて、足の周りを スリスリと・・・ そして、足元に座り込んじゃいました。 尻尾を私の足の上に乗せて 背中を向けています。 びっくりしたけど嬉しい (*^_^*) さらに・・・ ご飯をくれる人には 少しづつ触らせてはいたようなのですが 私も試しにちょっと・・・ あら、抵抗しない。 背中から首、頭まで撫でてみましたが 大人しく撫でられています。 喉の方はダメだったけど。 急にどうした? ミケにゃん、何があった!? ただ、耳を倒していたので 嫌なのかな? とも思ったのですが 逃げて行かないし・・・ 気になったので調べてみたら 頭を撫でられるのに 邪魔にならないように耳を倒す事があるとか・・・ 自分に都合良く そうだったんだと解釈しておきます。 好意を持ってくれてはいるようです。 ご飯をくれる人と この方のお姉様、私が3人目だそうです。 これが、この日だけでないと良いのですが (^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年05月09日 23:38 コメント 5 件 猫カフェ (=^・^=)
昨日、行ってきました。 初 猫カフェ。 1度 行ってみたいとは思っていたのですが 3月に、 購読している新聞の販売店が独自に発行している 地域の情報誌みたいなもののプレゼントに応募して 割引券が当たったので行ってみることにしました。 が、場所はよく知っている所の向かいで その辺りにはあまり行きたくなくて 行けずにいたのですが 有効期間が5月末。 それなりの倍率で当たったんだから 行かないと外れた人に申し訳ないし・・・ と、出かけました。 もちろん、他の所にも行った事がないので 他を知りませんが ここは、わかりやすく言うと ワンルームの猫さんのお家に遊びに行って 「 その辺にてきとーに座って 」 っていう所。 で、キッチンでお茶を入れてくれる。 みたいな感じ。 ここには猫さん8匹。 触るのも写真も OK。 30分 500円。 60分 1000円。 飲み物 一律300円。 行った時間、みんな寝ていたのですが そのうち起きて動き回っていました。 全員に触れることはできなかったけど 何年ぶりかで思いっきり猫に触れる事ができました =^_^= ① すごいかっこで寝ている2匹 ② 顔部分 UP この、お腹を見せている方のコは 撫でるとベタンと腹這いになって 続けることを要求。 撫でられるのが好きらしい。 このコは、尻尾を触られても怒らない。 私のすぐ後に来た家族 ( 全員大人 ) が 触りまくっていた。 ③ 尻尾をパタンパタンとしていたので その下に出を入れてみました 修了時間間際に ずっと寝ていたミケのちびっこが来て じゃれついて遊んでくれました。 デレデレと、顔がニヤけっぱなしの1時間でした。 割引券は2枚一組で当たったのでもう1枚あります。 期限までに、もう1度 行ってきます。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年05月08日 13:43 コメント 6 件 母の日だから・・・
1週間前、1日の日曜日に 『 伊藤園 』 の “ おいしい新茶の入れ方 ” のセミナーに行ってきました。 『 伊藤園 』 のセミナーは 昨年度、4回あった全てに参加し 新茶のセミナーは昨年もありましたが 店長さんが変わったし また違う事を教えてもらえるかな? と思って参加しました。 同じ内容でも 角度を変えた説明で違ったものも見えました。 内容よりも びっくりした事がありました。 急須の持ち方と 複数の茶碗への注ぎ方。 どなたかが気になる持ち方をしていたのでしょうか 持ち方の説明が途中で入りました。 そこで、複数の茶碗への注ぎ方も。 持ち方なんてどうでもいいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが 「 こういう持ち方をする人が多い 」 というその持ち方は 私の目には不安定で危なっかしく見える。 で、何にびっくりしたって このどちらも 子供の頃から当たり前にやってきた事なので・・・ 以前、若い子が NG の注ぎ方をしているのを見た事はありましたが 説明が必要な事だとは思っていませんでした。 料理とか、何も教わらないまま 高校生の時に母を亡くしましたが こういう、当たり前のような事を 自然に身に付くようにしてくれていました。 そんな母に感謝します。 今日は “ 母の日 ” だから。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年05月05日 23:57 コメント 7 件 『 追憶の森 』
昨日、水曜日のレディースデイだったので 映画を観てきました。 「 謙さんだ! 」 とチラシを手に取り、面白そうだったので 公開を待っていました。 原題は『 The Sea of Trees 』 タイトル通り “ 富士の樹海 ” を舞台にした物語で “ 樹海 ” ありきで書かれた脚本だそうです。 セリフの中に 伏線とも言えるキーワードの言葉が出てきますが ラストで明かされるそれらの意味を 途中でわかってしまいましたが 日本語が理解できる人なら誰でもわかる事。 カンヌでブーイングがあったとネットで見ましたが 日本語圏外の人にはわかりにくい作品なのかもしれません。 日本人の目で見て 例えば、外国人が漢字柄のTシャツを着ているのを見て 意味わかって着てるの? というのと同じような所もありますが こういう物語、嫌いじゃありません。 私だったら、もうひとつキーワードを入れてしまいたくなるかもしれません。 でも、それは ない方がいいものなんだよなぁ・・・ やはり、自分の才能のなさを実感させられる・・・ 普段、特に映画好きというわけでもなく 年に1~3本 観るか観ないかなのですが 今年、すでに4本も観ています。 12月公開の 『 スターウォーズ 』 を含め 観たいと思うのがいっぱい。 夏までの公開作品で 絶対 観たいものが2本あります。 半年で2年分ぐらい観ちゃいそうです。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年04月21日 23:51 コメント 7 件 ミケにゃん ♪
ご飯のタイミングでは会えてないけど 暖かくなってきて 歩きまわる時間が増えたのか ちょこちょこ見かけるようになりました。 昨日の夕方、 あるお家の前に居たので 声をかけたのですが・・・ こっちを見たと思ったら 尻尾を立てて、ブルブルッと身体を震わせて・・・ えっ!? と思ったら 「 ジャ~ッ 」 っと (・_・;) マーキングの仕草なんですよ。 このお家の車庫、車の前です \(゜ロ\)(/ロ゜)/ その場を離れたミケにゃんは お腹を出して “ ごろん ” し始めちゃいました。 ごまかしの仕草? って、調べてみたら 発情期でやる事があるみたい。 マーキングも発情期でやるから ちょっと注意しておかないと。 このコ、手術してるか不明だから。 今度、ご飯をあげてる人に会ったら 報告だけはしておこうと思います。 匂いはないので 取り敢えずは大丈夫だとは思いますが このお家の人が どういう人かわからないし 迷惑かけてもいけませんからね。 私は、直接 何かをすることはできないので 変わった事があったら お世話をしている人に知らせるぐらいしかできません。 このお家の柵の内側に居たので 写真は上から。 背中の模様を撮ろうと思ったんだけど 動かれちゃった。 その代わり いつもとはちょっと違う写真が撮れました。 ホントは “ ごろん ” の姿を撮りたかったんだけど ダメでした。 この後、このお家の人が出てきて 逃げて行ってしまいました。 嬉しいことに 私の事は、安心して良いって認識してくれているようです。 車の前のおしっこは あっという間に乾いていました。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2016年04月07日 22:21 コメント 6 件 真間川の桜
流れて来る花びらに誘われて 真間川の桜を見てきました。 真間川か法華経寺に行こうかな・・・ ゆっくりと両方行くのも良いかな・・・ などと考えてはいたのです。 雨予報もあり 昨日が最後の ( ? ) お花見日和と思いつつ だらだらとしていて や~めた! と、コルトンへお買物。 ・・・ のはずが・・・ 真間川を流れて来る花びらを見て 散ってしまう前にと、桜並木の方へ向かいました。 同じ思いで見に来ている人も結構いました。 まだまだ満開状態で 時折 吹く風で桜吹雪が舞います。 所々、新芽も出ています。 今日の雨で散ってしまったでしょうが 週末にでも 花筏を見に、もう一度行こうと思います。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん