パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

母の日だから・・・

 2016年05月08日 13:43
1週間前、1日の日曜日に
『 伊藤園 』 の “ おいしい新茶の入れ方 ” のセミナーに行ってきました。

『 伊藤園 』 のセミナーは
昨年度、4回あった全てに参加し
新茶のセミナーは昨年もありましたが
店長さんが変わったし
また違う事を教えてもらえるかな?
と思って参加しました。

同じ内容でも
角度を変えた説明で違ったものも見えました。

内容よりも
びっくりした事がありました。

急須の持ち方と
複数の茶碗への注ぎ方。

どなたかが気になる持ち方をしていたのでしょうか
持ち方の説明が途中で入りました。
そこで、複数の茶碗への注ぎ方も。

持ち方なんてどうでもいいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが
「 こういう持ち方をする人が多い 」
というその持ち方は
私の目には不安定で危なっかしく見える。

で、何にびっくりしたって
このどちらも
子供の頃から当たり前にやってきた事なので・・・

以前、若い子が NG の注ぎ方をしているのを見た事はありましたが
説明が必要な事だとは思っていませんでした。

料理とか、何も教わらないまま
高校生の時に母を亡くしましたが
こういう、当たり前のような事を
自然に身に付くようにしてくれていました。

そんな母に感謝します。
今日は “ 母の日 ” だから。
コメント
 6 件
 2016年05月09日 23:55  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
不動明王さん、こんばんは。

どうでもいいって言っちゃえば
それまでだけど
作法に則って淹れるとおいしくいただける。

こういうちょっとした事を
自然に身につけさせてくれた母に感謝です。
 2016年05月09日 23:52  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
ゆっぴーさん、こんばんは。

何にも教わってないから
私、何にもできない (^_^;)

でも、こういうちょっとした事を
自然にできるようにしてくれた事に感謝。

そうね、母がいたから
母の姉がいたから・・・
って、繋がっていくのね。
 2016年05月09日 23:48  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
8787 さん、こんばんは。

8787 さんは、大丈夫。
きっとご存知よ。
 2016年05月09日 23:46  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
sachi さん、こんばんは。

日本茶大好きです。
ペットボトルも、ティーパックも、水に溶かすものも
使い分けて飲んでます。

もう、何をすることもできません。
感謝のみです。
 2016年05月09日 23:42  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
kuroto さん、こんばんは。

今はもう、何かしてあげる事はできません。
感謝のみです。
 2016年05月08日 16:32  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。三日月さん。

お茶の入れ方次第で、美味しく

なるのですね。今はティパックですものね。

もしくは、ペットボトルで。

そういう私もペットボトルですね。(たまに)

お茶はあまり飲みません。

飲むとしたら、お水ですね。

母の日に感謝です。( T_T)\(^-^ )
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座