イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
『 追憶の森 』
2016年05月05日 23:57
昨日、水曜日のレディースデイだったので
映画を観てきました。
「 謙さんだ! 」
とチラシを手に取り、面白そうだったので
公開を待っていました。
原題は『 The Sea of Trees 』
タイトル通り “ 富士の樹海 ” を舞台にした物語で
“ 樹海 ” ありきで書かれた脚本だそうです。
セリフの中に
伏線とも言えるキーワードの言葉が出てきますが
ラストで明かされるそれらの意味を
途中でわかってしまいましたが
日本語が理解できる人なら誰でもわかる事。
カンヌでブーイングがあったとネットで見ましたが
日本語圏外の人にはわかりにくい作品なのかもしれません。
日本人の目で見て
例えば、外国人が漢字柄のTシャツを着ているのを見て
意味わかって着てるの?
というのと同じような所もありますが
こういう物語、嫌いじゃありません。
私だったら、もうひとつキーワードを入れてしまいたくなるかもしれません。
でも、それは ない方がいいものなんだよなぁ・・・
やはり、自分の才能のなさを実感させられる・・・
普段、特に映画好きというわけでもなく
年に1~3本 観るか観ないかなのですが
今年、すでに4本も観ています。
12月公開の 『 スターウォーズ 』 を含め
観たいと思うのがいっぱい。
夏までの公開作品で
絶対 観たいものが2本あります。
半年で2年分ぐらい観ちゃいそうです。
映画を観てきました。
「 謙さんだ! 」
とチラシを手に取り、面白そうだったので
公開を待っていました。
原題は『 The Sea of Trees 』
タイトル通り “ 富士の樹海 ” を舞台にした物語で
“ 樹海 ” ありきで書かれた脚本だそうです。
セリフの中に
伏線とも言えるキーワードの言葉が出てきますが
ラストで明かされるそれらの意味を
途中でわかってしまいましたが
日本語が理解できる人なら誰でもわかる事。
カンヌでブーイングがあったとネットで見ましたが
日本語圏外の人にはわかりにくい作品なのかもしれません。
日本人の目で見て
例えば、外国人が漢字柄のTシャツを着ているのを見て
意味わかって着てるの?
というのと同じような所もありますが
こういう物語、嫌いじゃありません。
私だったら、もうひとつキーワードを入れてしまいたくなるかもしれません。
でも、それは ない方がいいものなんだよなぁ・・・
やはり、自分の才能のなさを実感させられる・・・
普段、特に映画好きというわけでもなく
年に1~3本 観るか観ないかなのですが
今年、すでに4本も観ています。
12月公開の 『 スターウォーズ 』 を含め
観たいと思うのがいっぱい。
夏までの公開作品で
絶対 観たいものが2本あります。
半年で2年分ぐらい観ちゃいそうです。
ブラックキャットさん、こんばんは。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私もね、そうだったんです。
遠くまで足を運ぶの面倒だし。
いま、歩いて20分ぐらいの所に映画館があるんです。
お買物のついでに行かれるので
回数が増えました。
それでも、元日の 『 スターウォーズ 』 の前は
3年前の 『 かぐや姫の物語 』 でした。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私もね、そうだったんです。
遠くまで足を運ぶの面倒だし。
いま、歩いて20分ぐらいの所に映画館があるんです。
お買物のついでに行かれるので
回数が増えました。
それでも、元日の 『 スターウォーズ 』 の前は
3年前の 『 かぐや姫の物語 』 でした。
三日月さん、初めまして。こんにちは。
映画、今年はよく観られるのですね。
私は、ここ数年遠ざかってます。
以前は、度々観に行ってたのですが。いつも、「あっ、これ面白そう」と思っても
上映終わってしまいます。
主にアニメと洋画です。洋画もアクション映画が殆どかな。
今、上映中の映画で観たいのが重なっていてその内と思ってるとまた見逃すでしょう。
映画、今年はよく観られるのですね。
私は、ここ数年遠ざかってます。
以前は、度々観に行ってたのですが。いつも、「あっ、これ面白そう」と思っても
上映終わってしまいます。
主にアニメと洋画です。洋画もアクション映画が殆どかな。
今、上映中の映画で観たいのが重なっていてその内と思ってるとまた見逃すでしょう。
さりコさん、こんばんは。
特に映画好きではなくて
面白そうだったり好きな人が出ていたりすれば観るのですが
徒歩で行かれるコルトンに映画館があるので
行きやすくなりました。
それまでは銀座まで出ていましたから。
去年以前、最後に観たのは3年前でした。
今年は、半年で3年分ぐらい観ちゃいそうです。
特に映画好きではなくて
面白そうだったり好きな人が出ていたりすれば観るのですが
徒歩で行かれるコルトンに映画館があるので
行きやすくなりました。
それまでは銀座まで出ていましたから。
去年以前、最後に観たのは3年前でした。
今年は、半年で3年分ぐらい観ちゃいそうです。
sachi さん、こんばんは。
チラシを見て面白そうだと思って見に行きました。
死ぬために入った樹海で生を求める。
確かに、ちょっと重いテーマかも。
ファンタジック、ミステリアスに仕立てて入るけれど。
本八幡の映画館、昔 よく行きました。
今は無くなってしまったけれど。
特に映画好きではないけれど
コルトンに映画館があるので
昔に比べて、行きやすくなりました。
去年以前、最後に観たのは3年前でした。
チラシを見て面白そうだと思って見に行きました。
死ぬために入った樹海で生を求める。
確かに、ちょっと重いテーマかも。
ファンタジック、ミステリアスに仕立てて入るけれど。
本八幡の映画館、昔 よく行きました。
今は無くなってしまったけれど。
特に映画好きではないけれど
コルトンに映画館があるので
昔に比べて、行きやすくなりました。
去年以前、最後に観たのは3年前でした。
不動明王さん、こんばんは。
特に映画好きではなくて
最後に観たのは3年前でした。
今年は、観たいと思うものが続いています。
特に映画好きではなくて
最後に観たのは3年前でした。
今年は、観たいと思うものが続いています。
三日月さんこんばんは(*^_^*)
映画鑑賞いいですね!!
新聞で見ましたが見に行きたいと思いながらいろいろ忙しく
なかなか映画も観に行かれません。
行くとすれば家族で行くことが多いのでやはり見るものが違ってしまいます。
三日月さんすでに4本鑑賞ですか!
良いことですよね。
映画鑑賞いいですね!!
新聞で見ましたが見に行きたいと思いながらいろいろ忙しく
なかなか映画も観に行かれません。
行くとすれば家族で行くことが多いのでやはり見るものが違ってしまいます。
三日月さんすでに4本鑑賞ですか!
良いことですよね。
こんにちは。三日月さん。
映画を観てこられたのですね。
良かったですか?。テレビで予告編を
観て、樹海がテーマだとちょっと
重いかなぁと思いましたけど。
映画はここ何十年も観てませんね〜。
船橋に来て、一回ほど、本八幡の駅前で
見ました。ジャキーチェンのです。
古いな〜。(笑)(笑)
映画を観てこられたのですね。
良かったですか?。テレビで予告編を
観て、樹海がテーマだとちょっと
重いかなぁと思いましたけど。
映画はここ何十年も観てませんね〜。
船橋に来て、一回ほど、本八幡の駅前で
見ました。ジャキーチェンのです。
古いな〜。(笑)(笑)
コメント
7 件