「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2019年09月21日 20:59 コメント 3 件 お彼岸ですね。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月も下旬となりました。 お彼岸ですね。 このお休みは、お墓参りに行かれる方も多いでしょうね。 台風17号の動きも気になる時期ですが、あまり影響がないといいですよね。 教室では、10月のご予約も受け付け中です。 10月は、秋のタイピングコンテスト開催月です。 皆さん、3カ月に一度の指の健康診断をお忘れなく。 暑さも、ようやく落ち着いてきて、昨日からラクビー・ワールドカップもスタートしました。 日本は、幸先のいいスタートでした。 これからの試合も楽しみですね。 そして、今しがたプロ野球では、セリーグの優勝が巨人と決まりました。 いよいよスポーツの秋ですね。 これからは、見るスポーツも自分で試してみるスポーツもどちらも気持ちのいい季節です。 そんな、秋の川柳にしてプレミアサイトに投稿してくださいね。 川柳コンテストは、9月29日(日)までとなっております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月20日 18:08 コメント 2 件 9月30日はスーパーバローは棚卸です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は教室からのお知らせです。 昨日は、10月7日の日程の変更をご案内しましたが、 今日は、9月30日(月)のバローの棚卸のご連絡です。 来る、9月30日(月)バロー豊橋店の1階フロアーは、 スーパー棚卸の為、 19時にて閉店いたします。 それに伴い、教室への入店の仕方に変更がございます。 一階は、19時以降は正面玄関以外は閉鎖となります。 18時半以降に受講される方は、一階正面駐車場をご利用くださいませ。 3階および屋上駐車場は、通常通りに利用できます。 9月30日(月)の夕方からの受講の皆さん。 ご注意くださいませ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月19日 14:26 コメント 3 件 10月の開講時間の変更案内
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、10月の開講時間の変更のご案内です。 10月7日(月)15:30~18:30までの間、急遽インストラクター研修をすることとなりました。 この時間の予約が出来ませんので、ご了承くださいませ。 秋から開講する、スタープログラミングパーソナル。 小学3年生~中学3年生までを対象とした、プログラミング教室を豊橋教室では、開講することとなりました。 これからの、変革に時代に乗り遅れないいように、 子どもたちも、しっかりとしたパソコンスキルやプログラミングスキルをしっかりと養っていく時代となります。 そのお手伝いをさせて頂けるのが、 「スタープログラミングパーソナル」となります。 そんな新しい講座の為の研修を開催することとなりましたので、 急遽10月7日(月)15:30~18:30までを休講とさせていただきます。 18:30~以降の授業は通常通りに開講いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。 <m(__)m>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月18日 20:53 コメント 3 件 ipadレッスン開催
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、夏の特別レッスンでも楽しんだGoogleフォトを タブレットやスマホで楽しみました。 夏の特別レッスンから約一カ月。 活用できそうでできていない方もたくさんいらっしゃいますよね。 今日も、皆さん特別レッスンに出たのかどうかも忘れていたりして、 それでも、Googleフォトを楽しんでいただきました。 今日の参加者さんは、9名様。 どなたもご自身の写真をいろいろ楽しんでいただきました。 前半は、アカウントやクラウドについての話をさせていただきました。 ちょっとだけ、理解してもらえたのかしら? と思いながらのレッスンです。 夏の特別レッスンの時よりはゆっくりと操作をした頂いたので、 また実際に使う場面のイメージがわいていただけたらいいな? と思ったレッスンです。 今日参加できなかったみなさん。 安心してください。 今日のレッスンの、パソコン版がちゃんと授業で受講していただけます。 Googleについての3講座ができました。 ・すぐに使えるGoogle ・Googleメールを使おう ・Googleフォトで写真整理 どの講座も、2時間で受講可能です。 ご希望の方は、教室の先生まで・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月17日 19:41 コメント 2 件 久々の出張でした。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、久しぶりに大阪出張でした。 連休明けの新幹線は、朝から混んでいるのかしら? っと、思いながら切符を買っていると、学生さんたちが 何となくコンコースに集まってきていました。 修学旅行? 春の時期には、修学旅行の団体さんが乗っていると、 どうしても自由席が大混雑になるのですが、 秋は意外とそのようなことが少ない感じがします。 (ただの主観です) でも、秋の行楽シーズンではあるので、 修学旅行もこれからは増えて来るんでしょうね。 もちろん、皆さんも旅行を楽しまれる時期ですよね。 今どきは、新幹線の指定席の予約も、スマホでされる方も多いですね。 「とってもお得に、簡単で列車変更も自由です。」 『スマートEX』と、列車の電光掲示板でよく見ます。 皆さんは、活用されているのでしょうか? わたしは、指定席をあまり活用しないし新幹線に乗る機会が、 それほど多くないので、活用していないのですが、 受講生さんの中では、しっかり活用されている方もいらっしゃいました。 世の中、ネットの活用も、どんどん小さなものに、移り変わっているんですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月16日 11:59 コメント 5 件 今日は敬老の日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、敬老の日ですね。 連休方が変わってから、昔からのお休みがどこに行ってしまったのか謎の私です。 この三連休も何の三連休だったのだろか?とおもったら、 敬老の日だったんですね。 教室に通う皆さんも、敬老のお祝いをいただく皆様も多いのではないかと思います。 今の世の中、「100歳まで生きる」「人生100年時代」とも言われています。 少子高齢化・・・。 それに挑むのがこのパソコン市民講座かもしれません。 豊橋教室を見たら、最少年齢の方は小学3年生の皆から、 最高齢は、昭和6年生まれの方まで、 幅広い年代の方に、お越しいただく教室となっています。 豊橋教室以外では、SPSという「子供のためのプログラミング教室」も開講されていたり、速読教室も、小学校1年からスタートすることが出来ます。 少子高齢化。 とはちょっと違いますが、全年齢対応教室となっております。 私たちの教室でも、この夏休みを利用して お孫さんと同じ時間に通ってくださっている方もいらっしゃいます。 これからも、ますます健康でイキイキ生活するためにも、 自分自身を外に出られる環境は必要ですね。 先日も、ブログに書きましたが運転免許証を返納した途端 老化に拍車がかかってしまうのも、 外からの刺激を受けることが少なくなってしまう影響なのかもしれませんね。 教室に通っているシニアの皆様。 ぜひ、通えるうちは楽しく顔を見せに来てくださいね!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月15日 21:06 コメント 3 件 オリンピックが楽しみ。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、朝からテレビにくぎ付けの方が多かった、豊橋人は多かったのでは。 オリンピックマラソンの選考会でしたね。 豊橋からは期待の星、鈴木亜由子選手がマラソンに登場。 とっても気になりながら、仕事をした居たのですが 夕方受講生さんが見ているネットの画面に、 鈴木選手の顔が。 きっとオリンピックに出れるんだ・・・。っと、思いました。 今日の結果は、第2位で、見事オリンピック参加が決まったんですね。 豊橋出身の鈴木選手。 我が息子と、同じ年なのでちょっと親近感もあったりします。 これで、オリンピックがますます楽しみになりました。 少しずつ、オリンピックも近くなりました。 これからどんどん、参加選手が決まってきて、 ますます楽しみになってきます。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月14日 20:52 コメント 5 件 今日は満月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、満月。 お月見にはもってこいの夜ですね。 今日から3連休なんですね。 夏休みの後の、連休。学生さんたちにもホットするお休みですね。 今日の豊橋は、「炎の祭典」という、手筒花火のお祭りがあります。 今日明日がそのお祭りに当たります。 今年は夜の行事はないそうです。ちょうど仕事が終わって車に向かうときに、市役所の方面に煙が漂っていたので、お祭りだったと思い出しました。 これからは、秋祭りにシーズンですね。 日本の国では、昔からありとあらゆるものに感謝してお祭りそして、神様と一緒お祝いしています。 今でも、たくさんのお祭りがいろんな場所で開催されていますね。 日本人にとってお祭りはとっても大切なことなんですね。 伊勢神宮では、一年に1500回もお祭りをしているそうです。 いつでも、感謝の気持ちを大切にして、そして楽しく祝う。 お祭りって、楽しいですよね。 これから訪れる秋のお祭りも、みんなで思い切り楽しんで過ごしたいですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月13日 20:42 コメント 4 件 9月の教室イベント2回目開催!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、9月の教室イベント 「お気に入りの写真をアルバムにしよう!」第二回目でした。 今回も、8名の皆様にご参加いただき、オリジナルアルバムを作成していただきました。 今回は、今までの物より少し大きいサイズで、 しかも、20ページ作成できるので、 いつもにもまして、皆さん一生懸命写真の選別をされていました。 写真のイベントは、いつも写真の整理整頓がしっかりできているかどうかで、進捗が決まります。 いよいよ11月は、皆さんのお待ちかねの A3サイズの素敵なカレンダーです。 こちらも、今回のアルバムを作成してくださる、アスカネットさんの物になります。 どちらも、思った以上の仕上がりになります。 ぜひ、作成してみて下さいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年09月12日 20:35 コメント 3 件 明日は、中秋の名月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、湿度も下がり風もさわやかな朝の豊橋でした。 まだ、台風15号の爪痕が残ったままの状況ですが、 一日も早い復興と、少しでも過ごしやすい日になってもらいたいお祈るのみです。 暑さ寒さも彼岸まで・・・。 そのお彼岸も、ようやく近くなってきました。 そして、明日は「中秋の名月」です。 きれいなお月さまが見られるといいですよね。 ちなみに、14日が満月です。 毎年言いますが、満月と中秋の名月は関係ありません。 旧暦の、8月15日に見える月を、「中秋の名月」と呼んでいます。 今年は、どんなお月様が見えるでしょうか? そんな中秋の名月を使って、川柳なんて詠んでみませんか? ただいま川柳コンテスト、開催中です。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん