「チーコ」さんのブログ一覧
-
2019年03月28日 13:21 コメント 4 件 久しぶりの投稿です。
久しぶりに大阪駅にでた。と、言っても通過にすぎないんだけど、やはり、人が多い。地方から出てこられたら都会の人の多さにはうんざりされるかもですね。 本当にびっくりするほどの人の多いこと。いったいどこから、これだけの人が出てくるのか……。 しかし、私はそんななか、なぜか安心する。これだけの人が生きているんだ。それぞれ悩みをもちながら……。だから、私は自分だけではないんだと安心するのかな。わからないけど。 今日は、一人でスタバに来ています。ラテにキャラメルシロップを加えて甘くいただきます。たまにはいいかな。
イオン北千里教室チーコ さん -
2019年03月11日 13:26 コメント 6 件 ストレス性急性胃炎だって。
新しいところに引っ越して、今日で12日目になりますが、、9日目にして、胃がたまらなく痛く、みぞおちのところに何かある感じがして、とても苦しくて、土曜日にもかかわらず、近くの胃腸専門のクリニックに行ってきました。 先日、同クリニックにて胃カメラと大腸のカメラの検査をしたばかりなので、医者は頭をかかえておられましたわ。その時には何もめだって悪いところがなかったから、なぜ、このようなことを訴えてくるのか、医者は何か最近ストレスを感じたことありますかと聞くしかなく、「実は引っ越しをしました。」と、いうと、それですわ。ならば、そのうち治ってきますよ。薬は処方してくださいました。だいぶ楽になってきました。
イオン北千里教室チーコ さん -
2019年03月04日 13:32 コメント 9 件 引っ越しはたいへんな体力がいりますわ。
2月の末ぐらいに引っ越しをいたしました。 私にとっては五回目の引っ越しとなりますが、そのうちの一回は母が脳梗塞となり、両親の近くに新居を構えましたが、両親も亡くなり、飼い犬も亡くなりましたから、仕事に便利な場所にまた舞い戻り、今度は老後のことを考えて、静かなところに引っ越してきました。 そして、もしものことを考え、病院の近くで、老後は畑でも耕しながら、スローライフも楽しみましょうと引っ越してきましたが、やはり、引っ越しはそうとうな体力を要しますわ。 まだまだダンボールの山ですが、これからはボチボチやっていきましょ。 インストラクターの先生、待っててね。もう少しで行きますのでね。
イオン北千里教室チーコ さん -
2019年02月16日 12:32 コメント 12 件 2月イベントでシールを作りましたぁ
昨日イベントに参加して、こんなんできましたぁ。 2月は忙しくてこのイベントだけの参加となりましたが、やはり私はこのようなものを作るのが好きみたいですわ。 シール10枚もあるからいっぱいいろんなものを作ろうっと。
イオン北千里教室チーコ さん -
2018年12月10日 15:57 コメント 13 件 カレンダーできたぁ!
この一年に作ったアートフラワーをカレンダーにしました。 アートフラワーはまだまだですが、カレンダーにしたらなかなかいいでしょ。 1ヶ月に二種類のペースで作っているアートフラワーですが、パソコン教室に通い始めたの同じ三年前からです。(ですので、カレンダーはこれで3つめです。) パソコンもいまいち使いこなせてないですが、アートフラワーもまだまだです。今年もインストラクターの先生たちには、本当にお世話になりました。 きっとまた、来年も頑張ると思いますので、よろしくお願いしますね。 一年をふりかえり、改めてお礼申し上げます。 追伸、3枚しかアップできないのが残念です。 またまた追伸 カレンダー12ヶ月アップしました。みてね。
イオン北千里教室チーコ さん -
2018年10月07日 14:03 コメント 4 件 アートフラワー作りました。
約三年前からパソコン市民講座京橋教室に通い始めたのですが、 同時に始めたのが、アートフラワーの教室です。(実際は30から40年ぐらい前にもアートフラワーはしていたんですがね。) そして、今回はちょっと気が早いですが、クリスマスリースを作りました。 ピンクのお花はクリスマスローズです。
イオン北千里教室チーコ さん -
2018年09月27日 14:41 コメント 5 件 マイブック 第ニ弾
私の大切な大好きな愛犬太陽(女の子)のアルバム出来ましたぁ。 見てみて! 以前はお弁当のお料理本を作りましたが、今度は犬!
イオン北千里教室チーコ さん -
2018年07月05日 14:45 コメント 11 件 またまた見てみて!アルバム作りました。
パソコン教室でアルバムを作るイベントに参加して、小さいアルバムではあるけれど、私なりのものが作れました。 ちょっと自慢みたいだけど、いや、ちょっと自慢させてくださいね。 そして、最初、どんなアルバムを作ろうか悩みましたが、結局は私が毎日作ってるお弁当の料理本を作ることに致しました。 下準備としまして、料理の途中で写真を撮らなければならなかったのは、とても大変でした。例えば、卵をフライパンに流しては、写真を撮る。この作業がなかなか大変で、写真を撮り忘れて、料理が出来上がってしまったもありました。また、構成もかなり悩みましたが、パソコン教室の先生のアドバイス等を頂きながら、今回はじめて作る事が出来ました。 どうですか。なかなか良くできたと思いませんか。 良くできたと思ってるのは、私だけかな。へへ。 ちょっと自慢してしまいました。
イオン北千里教室チーコ さん -
2018年05月28日 15:03 コメント 4 件 見てみて、かわいいでしょ。
先日、イベントでうちわを作りました。 私は昨年だったか、一昨年だったか忘れてしまいましたが、扇子のイベントにも参加させていただきました。 私としましては、どちらもとても楽しかったですが、うちわの方が、より楽しく作らせてもらったような気がします。それはパソコン教室にきて月日がたったからなんでしょうかね。日々あまり成長していない気がしていますが、決してそんなことはなく、やはり、かなり成長しているんでしょう。 で、そのうちわですが、イベントのあと、アマゾンで取り寄せてあの後、10個うちわを作りましたわ。その一つですが、見てみて。(これは、8匹のパグを飼ってるお友達にあげたうちわです。) イオン京橋教室にきて、約2年と半月ぐらいになるかと思いますが、これからもイベントに参加していろんなものをいっぱい作ろうっと。これからもよろしくお願いしますね。先生。
イオン北千里教室チーコ さん -
2017年10月31日 14:08 コメント 2 件 練習です。
アートフラワーです。
イオン北千里教室チーコ さん