イオン北千里教室
チーコ さん
引っ越しはたいへんな体力がいりますわ。
2019年03月04日 13:32
2月の末ぐらいに引っ越しをいたしました。
私にとっては五回目の引っ越しとなりますが、そのうちの一回は母が脳梗塞となり、両親の近くに新居を構えましたが、両親も亡くなり、飼い犬も亡くなりましたから、仕事に便利な場所にまた舞い戻り、今度は老後のことを考えて、静かなところに引っ越してきました。
そして、もしものことを考え、病院の近くで、老後は畑でも耕しながら、スローライフも楽しみましょうと引っ越してきましたが、やはり、引っ越しはそうとうな体力を要しますわ。
まだまだダンボールの山ですが、これからはボチボチやっていきましょ。
インストラクターの先生、待っててね。もう少しで行きますのでね。
私にとっては五回目の引っ越しとなりますが、そのうちの一回は母が脳梗塞となり、両親の近くに新居を構えましたが、両親も亡くなり、飼い犬も亡くなりましたから、仕事に便利な場所にまた舞い戻り、今度は老後のことを考えて、静かなところに引っ越してきました。
そして、もしものことを考え、病院の近くで、老後は畑でも耕しながら、スローライフも楽しみましょうと引っ越してきましたが、やはり、引っ越しはそうとうな体力を要しますわ。
まだまだダンボールの山ですが、これからはボチボチやっていきましょ。
インストラクターの先生、待っててね。もう少しで行きますのでね。
エリカさん、お返事が遅くなってごめんなさいね。
エリカさんも、どうぞ頑張ってください。
エリカさんも、どうぞ頑張ってください。
チーコさん、こんばんは。引っ越しは色々大変ですもんね。
私は引っ越しは2回したことがあり、小学校4年生の時までは放出駅の近くに家族と一緒に住んでいて、放出に住んでいるときに色々あって小学5年から今の会社で働きだした時まで森ノ宮に住んでいて、2015年の3月に今の堺市内に引っ越ししました。
これからも色々と頑張ってください。
私もこれからの人生楽しみながら負けずに頑張ろうと思います。
私は引っ越しは2回したことがあり、小学校4年生の時までは放出駅の近くに家族と一緒に住んでいて、放出に住んでいるときに色々あって小学5年から今の会社で働きだした時まで森ノ宮に住んでいて、2015年の3月に今の堺市内に引っ越ししました。
これからも色々と頑張ってください。
私もこれからの人生楽しみながら負けずに頑張ろうと思います。
チーコさん、こんにちは(*^^*)
お引越し、本当にいろいろと大変そうですが、がんばっていらっしゃるんですね。
おっしゃる通り、体力が要りますね。どうぞ、体調に気を付けてくださいね。
教室で首を長〜くしてお待ちしております!
お引越し、本当にいろいろと大変そうですが、がんばっていらっしゃるんですね。
おっしゃる通り、体力が要りますね。どうぞ、体調に気を付けてくださいね。
教室で首を長〜くしてお待ちしております!
ユウさん、コメントありがとうね。
おっしゃられるように、本当にたいへんな日々をおくっています。区役所やら警察署やら、住所変更に勤しんでおりますわ。まだ、銀行はそのまんま。グルコサミンやらの定期購入のものの住所変更やら、引っ越すと、本当にたいへんですわ。今から三年前の引っ越しは、そんなにたいへんに感じなかったのに、やはり、年かな。気疲れが一番ですわ。それと、立ちっぱなしはこたえますわ。
ぜひ、また、おこしくださいな。ちょっと遠いですけどね。一度、お茶しましょ。ね。いや、一度といわず、何回でもお茶しましょ。
ユウさん、私、頑張ってますよ。
おっしゃられるように、本当にたいへんな日々をおくっています。区役所やら警察署やら、住所変更に勤しんでおりますわ。まだ、銀行はそのまんま。グルコサミンやらの定期購入のものの住所変更やら、引っ越すと、本当にたいへんですわ。今から三年前の引っ越しは、そんなにたいへんに感じなかったのに、やはり、年かな。気疲れが一番ですわ。それと、立ちっぱなしはこたえますわ。
ぜひ、また、おこしくださいな。ちょっと遠いですけどね。一度、お茶しましょ。ね。いや、一度といわず、何回でもお茶しましょ。
ユウさん、私、頑張ってますよ。
エリカさん、コメントありがとうございます。
おっしゃってくださっているように、ゆっくり休んでいたら、いつまでたってもダンボール山積みの状態から脱することができませんわ。せめて食べることからダンボールを片付けないと料理もできませんし、いつまでもまともなものを食べないなんて、若くないから体にきますからね。服も早くなんとかしないと、すぐそこまで春がきているからね。引っ越しも五回目ですし、かなりわかるようにしてダンボールに積めたけど、やはり、家探ししていますわ。
他はボチボチやっていきますね。ありがとうございます。
おっしゃってくださっているように、ゆっくり休んでいたら、いつまでたってもダンボール山積みの状態から脱することができませんわ。せめて食べることからダンボールを片付けないと料理もできませんし、いつまでもまともなものを食べないなんて、若くないから体にきますからね。服も早くなんとかしないと、すぐそこまで春がきているからね。引っ越しも五回目ですし、かなりわかるようにしてダンボールに積めたけど、やはり、家探ししていますわ。
他はボチボチやっていきますね。ありがとうございます。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室のトクマスさん、さっそくとコメントありがとうございました。とても嬉しかったよ。にもかかわらず、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
昨日に、やっと食器類が片付きましたが、しばらくは、例えば、しゃもじ、どこに入れたんやろうと悩むでしょうね。次は服です。暖かくなれば、ダンボールからひっぱりださないとダメですね。畑は昨日石灰を撒きました。じゃがいもは袋の中で芽をだしかけていますわ。
トクマスさんも畑されているんですね。楽しみはわかりますよ。トクマスさん、なんだかいいお友達になれそうですわ。これからもよろしくお願いいたしますね。
昨日に、やっと食器類が片付きましたが、しばらくは、例えば、しゃもじ、どこに入れたんやろうと悩むでしょうね。次は服です。暖かくなれば、ダンボールからひっぱりださないとダメですね。畑は昨日石灰を撒きました。じゃがいもは袋の中で芽をだしかけていますわ。
トクマスさんも畑されているんですね。楽しみはわかりますよ。トクマスさん、なんだかいいお友達になれそうですわ。これからもよろしくお願いいたしますね。
チーコさん こんばんは
引っ越し 終わったのですね。
これから 大変ですね。
空気のいい 緑の多い所に 引っ越されて 心が ゆっくりするのでしょうね?
教室で お会いできるのを 楽しみに しています。
お話 聞けるの、楽しみです。
お茶 しましょう!
引っ越し 終わったのですね。
これから 大変ですね。
空気のいい 緑の多い所に 引っ越されて 心が ゆっくりするのでしょうね?
教室で お会いできるのを 楽しみに しています。
お話 聞けるの、楽しみです。
お茶 しましょう!
チーコさん、こんばんは。
引っ越ししたのですね。お疲れ様です。ゆっくり休んでください。
焦らずにゆっくりやっていったらいいと思います(*^^*)
引っ越ししたのですね。お疲れ様です。ゆっくり休んでください。
焦らずにゆっくりやっていったらいいと思います(*^^*)
チーコさんこんばんは!
引っ越しご苦労様です。
要らない物がたくさん出るでしようねー
しばらくは落ち着かないでしよう!
ゆっくりゆっくりしてください。
老後の生活は畑でもしますか、私は75才ですが少し野菜を作っています。
毎日毎日ネギを眺めて大きくなったかと見に行っています。
他人が見たら笑いますよね。
引っ越しご苦労様です。
要らない物がたくさん出るでしようねー
しばらくは落ち着かないでしよう!
ゆっくりゆっくりしてください。
老後の生活は畑でもしますか、私は75才ですが少し野菜を作っています。
毎日毎日ネギを眺めて大きくなったかと見に行っています。
他人が見たら笑いますよね。
コメント
9 件