イオン北千里教室
チーコ さん
またまた見てみて!アルバム作りました。
2018年07月05日 14:45
パソコン教室でアルバムを作るイベントに参加して、小さいアルバムではあるけれど、私なりのものが作れました。
ちょっと自慢みたいだけど、いや、ちょっと自慢させてくださいね。
そして、最初、どんなアルバムを作ろうか悩みましたが、結局は私が毎日作ってるお弁当の料理本を作ることに致しました。
下準備としまして、料理の途中で写真を撮らなければならなかったのは、とても大変でした。例えば、卵をフライパンに流しては、写真を撮る。この作業がなかなか大変で、写真を撮り忘れて、料理が出来上がってしまったもありました。また、構成もかなり悩みましたが、パソコン教室の先生のアドバイス等を頂きながら、今回はじめて作る事が出来ました。
どうですか。なかなか良くできたと思いませんか。
良くできたと思ってるのは、私だけかな。へへ。
ちょっと自慢してしまいました。
ちょっと自慢みたいだけど、いや、ちょっと自慢させてくださいね。
そして、最初、どんなアルバムを作ろうか悩みましたが、結局は私が毎日作ってるお弁当の料理本を作ることに致しました。
下準備としまして、料理の途中で写真を撮らなければならなかったのは、とても大変でした。例えば、卵をフライパンに流しては、写真を撮る。この作業がなかなか大変で、写真を撮り忘れて、料理が出来上がってしまったもありました。また、構成もかなり悩みましたが、パソコン教室の先生のアドバイス等を頂きながら、今回はじめて作る事が出来ました。
どうですか。なかなか良くできたと思いませんか。
良くできたと思ってるのは、私だけかな。へへ。
ちょっと自慢してしまいました。
イトーヨーカドー松戸教室の126junkoさん、しばらくブログを見ていなく、お返事が遅くなってごめんなさい。
そして、色々とアドバイスをいただきありがとうございます。感謝申し上げます。
書いていただいた「2回目はお気に入りにー」のくだり、先生にどのようにするかを教えていただきますね。
私がスマホでしているフェイスブックなら、コメントいただいたら、すぐにわかるんですが、このブログは
あまりよくわかりませんので、長く気づかずに本当に申し訳ありませんでした。
コメント嬉しかったです。ところで、本当に暑い日々、お身体気をつけてくださいね。
そして、色々とアドバイスをいただきありがとうございます。感謝申し上げます。
書いていただいた「2回目はお気に入りにー」のくだり、先生にどのようにするかを教えていただきますね。
私がスマホでしているフェイスブックなら、コメントいただいたら、すぐにわかるんですが、このブログは
あまりよくわかりませんので、長く気づかずに本当に申し訳ありませんでした。
コメント嬉しかったです。ところで、本当に暑い日々、お身体気をつけてくださいね。
チーコさん おはようございます
126junkoです
再びです
私も ブログは 最近はじめたばかりです
ボケ防止対策の一つです
気になった記事等あると
コメント書きます
初めての方が、殆どです・
でも、何回かコメントしたり返コメし
楽しくなります。
いろいろ教えて頂けます
私はコメントしたり返コメした方を
自分のページのお気に入りにいれておきます
そうすると1回目のコメントは、
「宜しくお願いします」 と なりますが
2回目は(お気に入りに入っていれば)
最初の 宜しくお願い致します は
いらなくなります・
是非利用してみて下さい
126junkoです
再びです
私も ブログは 最近はじめたばかりです
ボケ防止対策の一つです
気になった記事等あると
コメント書きます
初めての方が、殆どです・
でも、何回かコメントしたり返コメし
楽しくなります。
いろいろ教えて頂けます
私はコメントしたり返コメした方を
自分のページのお気に入りにいれておきます
そうすると1回目のコメントは、
「宜しくお願いします」 と なりますが
2回目は(お気に入りに入っていれば)
最初の 宜しくお願い致します は
いらなくなります・
是非利用してみて下さい
チーコさん、こんにちは(*^_^*)
お料理の途中で写真を撮るのは、かなり大変だったかと思いますが、
とっても素晴らしいアルバムになりましたね♪
さすがお料理上手(^_-)-☆
コメントやイラストもバッチリで、本当においしそうな作品です!
お料理の途中で写真を撮るのは、かなり大変だったかと思いますが、
とっても素晴らしいアルバムになりましたね♪
さすがお料理上手(^_-)-☆
コメントやイラストもバッチリで、本当においしそうな作品です!
イズミヤ若江岩田教室のtubasaさん、恐縮するぐらいのお褒めのお言葉をいただき、大変うれしく思っています。誠にありがとうございます。そして、わざわざ名もないような私のブログをお選びいただき、またコメントまで恐縮しております。本当にありがとうございました。
手抜き料理は、私も同じですよ。と、いうか、いかに手抜きするか、そのための努力は惜しみませんわ。へへ!
この料理本ですが、作る工程もさることながら、いかに手抜きするかもしっかり書き留めているんですよ。
と言っても、このアルバム、私しか見ませんがね。(笑)
ともあれ、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
手抜き料理は、私も同じですよ。と、いうか、いかに手抜きするか、そのための努力は惜しみませんわ。へへ!
この料理本ですが、作る工程もさることながら、いかに手抜きするかもしっかり書き留めているんですよ。
と言っても、このアルバム、私しか見ませんがね。(笑)
ともあれ、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
チーコさんおはようございます
初めまして若江岩田教室のtubasaです、よろしくお願いします
アルバムお料理本みたいでとても素敵ですね プロの方の作品みたいです
いつもこんな素敵なお料理作られているのですか?ご家族の方は幸せですね
プレミアの皆さんそれぞれアイデア溢れるれる素晴らしい作品ばかりです
手抜き主婦のtubasaには真似したくても真似できないアルバムです~
初めまして若江岩田教室のtubasaです、よろしくお願いします
アルバムお料理本みたいでとても素敵ですね プロの方の作品みたいです
いつもこんな素敵なお料理作られているのですか?ご家族の方は幸せですね
プレミアの皆さんそれぞれアイデア溢れるれる素晴らしい作品ばかりです
手抜き主婦のtubasaには真似したくても真似できないアルバムです~
イオン京橋教室のユウさん、こんな時間にすみません。
そして、コメントありがとうございます。うれしいよぉ〜。ありがとうね。
実はね、厚焼き玉子サンドは、フワフワオムレツをパンに挟んだんです。これ、いけますよ。
ところで、ユウさんはレストランでいただいたものをアルバムにされたの?。それは凄い。お金がかかってますね。我が家は最近外食するなんてことはないですわ。若い頃はよく外食しましたけどね。今は、まったくと言っていいほど外食しなくなりましたわ。だから、レストランと聞いて、ちょっとヨダレが出てきましたよ。
ユウさんはアルバム出来たんですか?見てみたいなぁ。機会があればみせてね。
そして、コメントありがとうございます。うれしいよぉ〜。ありがとうね。
実はね、厚焼き玉子サンドは、フワフワオムレツをパンに挟んだんです。これ、いけますよ。
ところで、ユウさんはレストランでいただいたものをアルバムにされたの?。それは凄い。お金がかかってますね。我が家は最近外食するなんてことはないですわ。若い頃はよく外食しましたけどね。今は、まったくと言っていいほど外食しなくなりましたわ。だから、レストランと聞いて、ちょっとヨダレが出てきましたよ。
ユウさんはアルバム出来たんですか?見てみたいなぁ。機会があればみせてね。
イトーヨーカドー松戸教室の126junkoさん、初めまして。そして、コメントありがとうございました。
私、とても嬉しかったです。また、褒めていただいて、またまたうれしいです。
厚焼き卵サンドですが、実は、あれはフワフワオムレツをパンに挟んだんですわ。
パンは、書いていただいている通り、トーストにしてからオムレツを挟みました。
他、あの本には作り方もさることながら、手早くするちょっとしたコツも掲載したんですよ。
しかし、誰が見るわけでもないのにね。私しか見ないのにね。なんだか馬鹿げてるけどね。
ともあれ、知らない方からのコメント、本当に嬉しかったでした。ありがとうございました。
私、とても嬉しかったです。また、褒めていただいて、またまたうれしいです。
厚焼き卵サンドですが、実は、あれはフワフワオムレツをパンに挟んだんですわ。
パンは、書いていただいている通り、トーストにしてからオムレツを挟みました。
他、あの本には作り方もさることながら、手早くするちょっとしたコツも掲載したんですよ。
しかし、誰が見るわけでもないのにね。私しか見ないのにね。なんだか馬鹿げてるけどね。
ともあれ、知らない方からのコメント、本当に嬉しかったでした。ありがとうございました。
ライフ門真教室のakikoさん、こちらこそ初めまして。
そして、コメントありがとうございました。とても嬉しかったです。ありがとうね。
この料理本を作るにあたって、何が一番苦労したかというと、お料理をしながら写真をとるという事です
なかなかこれは、難しかったです。
お料理の方は、もともと好きで、色々作ってはフェイスブックに投稿したりしていたんですがね。最近はお料理の投稿はあまりしなくなりました。
ともあれ、akikoさん、この度は本当にコメントありがとうございました。
私はプレミアクラブのブログは、あまり慣れてないので、まだまだこれからです。今後ともよろしくお願いしますね。
o
そして、コメントありがとうございました。とても嬉しかったです。ありがとうね。
この料理本を作るにあたって、何が一番苦労したかというと、お料理をしながら写真をとるという事です
なかなかこれは、難しかったです。
お料理の方は、もともと好きで、色々作ってはフェイスブックに投稿したりしていたんですがね。最近はお料理の投稿はあまりしなくなりました。
ともあれ、akikoさん、この度は本当にコメントありがとうございました。
私はプレミアクラブのブログは、あまり慣れてないので、まだまだこれからです。今後ともよろしくお願いしますね。
o
チーコさん 今晩は
料理本 凄いですね。厚焼き玉子のサンド、美味しそう
おいしいお弁当のレシピ本(アルバム) すばらしい。私は、おいしいをいただいた、レストランのアルバムです。
えらい 違いですね。
料理本 凄いですね。厚焼き玉子のサンド、美味しそう
おいしいお弁当のレシピ本(アルバム) すばらしい。私は、おいしいをいただいた、レストランのアルバムです。
えらい 違いですね。
チーコさん こんにちは
126junkoです。
宜しくお願い致します。
お弁当の料理本素敵ですね!
厚焼き卵トースト
美味しそうです!!
何にしようか?
困ったときにも役に立ちそうですね。
有り難うございました。
126junkoです。
宜しくお願い致します。
お弁当の料理本素敵ですね!
厚焼き卵トースト
美味しそうです!!
何にしようか?
困ったときにも役に立ちそうですね。
有り難うございました。
チーコさん 今日は〜o(^_^)o
初めまして〜ライフ門真教室のakikoと言います。
凄いですね〜(^O^)/
とっても美味しそうで、手のかかるお弁当のアルバム❣️
本格的なレシピ本みたいですね〜
愛情一杯のお弁当の数々 作ってもらえる方は、
幸せですね〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメント
11 件