「head&body」さんのブログ一覧
-
2013年11月10日 04:19 コメント 3 件 ランドマーク、ドックヤード付近の夜景
お元気ですか~ 撮りためた写真の整理が終わり、 今回は、ランドマーク、ドックヤード付近の 1階の綺麗なイルミネーションを紹介します。 ドックヤードとは、かつて造船所のドックであった ところを、そのままの姿で保存されたところが、 B1階にあります、B1階でイベントが行われますが、 1階で並ぶようになります。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月10日 04:06 コメント 3 件 コスモワールドの夜景
お元気ですか~ 夕日を見たあと、ランドマークタワー内の雰囲気を 感じながら、1階からドックヤードの方へ向かいました。 1階のタワーの外へいったん出ると、外は夜景の景色 へと変わりました。今回はここの綺麗な夜景を飛ばして、 次に訪れたコスモワールドの夜景を先に紹介します。 写真一枚目 たくさんとってしまった写真の整理をしていると、 なんと、遊園地のクルクルの間からしっかりと、 この日の月の姿がはっきりと映し出されていました。 この写真がチョット気に入ってしまいました。 二枚目と三枚目は、夜景の練習のつもりで撮影しました。 チョット面白かったです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月09日 17:14 コメント 9 件 昨日のランドマークタワーからの風景
お元気ですか~ ランドマークタワー展望台からのコラージュをしました。 チケットを買おうと69階展望フロアと書かれた入口を 入ろうとした時、ドッグヤード・プロジェクション マッピング、無料の整理券の発券機がありました。 とりあえず、整理券を手に入れてから、上へ向かいました。 写真一枚目 流石に、雄大なパノラマを目にしました、海の青さが とても綺麗でした。 でも視界は良くありません、スカイツリーなどはとても 霞んでいました。(>_<) 写真二枚目 大桟橋客船ターミナルには飛鳥Ⅱが停泊していました。 上は手取りの数枚をフォトギャラリーでコラージュしました、 真ん中は三脚を立て、四枚の写真をコラージュしました やはり撮影は三脚を使用したほうが良いのですね。 写真撮影の練習などをしました。 写真三枚目 綺麗な夕日と富士山がとても見たかったのですが 残念です、見たい景色はなかなか見れません。 このあと太陽は地平線まで姿を見せては くれませんでした。 ほどなく雲の中に隠れてしまいました。 このあと、展望台からの夜景は見ずに、下へ降りました。 続く
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月09日 15:12 コメント 1 件 横浜桜木町かいわいの風景ー2
お元気ですか~ 桜木町駅を降りたところから紹介をしていきます、 暇な折見ていただければ幸いです。 駅を降りて周りの風景を見ながら、ランドマークタワーを 目指しました。 中に入ると大きなクリスマスツリーが飾ってありました。 ディズニーのキャラクターたちも女子には 人気のようでした。 フラリと展望台に行きました。 次は展望台からの便りを投稿します。 これからゆっくりと写真を見直しながら整理していきます。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月09日 11:31 コメント 4 件 横浜桜木町かいわいの風景ー1
お元気ですか~ 昨日横浜桜木町を訪れ、特にの目的もなく、 ただイルミネーション なども、クリスマスも近づくので気になり、フラリと 出かけてみました、 たくさんの風景を撮ってきてしまい、 写真の整理がつきません、 そんな中の、綺麗だなと思った写真を投稿します。 これから写真の整理をして、横浜のシリーズを 初めて行きます。(o^^o)♪
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月08日 22:58 コメント 7 件 病院の行き帰り
お元気ですか~ 今日は診察の日、いつもの通り渡辺先生の、 診察室から声をかけられ、いつもの診察室に 入ると、なんと若い先生だったはずの渡辺先生が とても年老いているのです、?診察室を間違えました というと、いえいえ、同じ名前なんだけども、先生が 変わりましたとのこと、 なんと、随分ここのところ主治医がコロコロ変わります。 でもなんと今日は、診察開始早々、一番で診察を 受けることができました。診察を終え、リハも終えると、 なんと午前中に、病院は終わりました。 そこで今日はランドマークのイルミネーションを 見に行って見ようと、出かけてきました。 明日ゆっくり写真の整理をします。 写真は行き帰りに見た花です。 皇帝ダリアが道行く人を見下ろしていました。 姫山茶花が綺麗に咲き始めていました。 これからますます花をつけ、長いあいだ楽しめるそうです。 それから、川中島小学校の校庭にたくさんの実をつけた 柿のきがありました。 ノボタンと白バラが綺麗に咲いていました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月07日 17:04 コメント 6 件 大師公園瀋秀園の紅葉
お元気ですか~ 若田さん打ち上げ成功おめでとうございます、 宇宙からの便り楽しみですね、ヽ(´▽`)/ 大師公園瀋秀園の、木々の色付きが気になり 見てきました。 木々もようやく色付きを始め、これからますます、 色付きを増していくことでしょう。 モミジもこれから真っ赤に色づきを深めて行くのが とても楽しみです。v(^-^)v
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月06日 21:55 コメント 4 件 川崎マリエン展望台からの夜景
お元気ですか~ 今日は午前中は雲一つない秋晴れの気持ちの良い日でした。 でも時間が経つにつれ、雲も少しづつ現れてきました、 午後になってもまだ晴れていました。 時間が遅くなってしまったのですが、 そうだ | \ __ / _ (m) _ピコーン マリエンへ夕日を見に行こうと思い、出かけてみました。 なんと、マリエン展望台に着くと、日が落ちる寸前、 とにかくシャッターを切りました。 この一枚だけ夕日の太陽が映る写真が撮れました。 今日の三日月ですが、このお月様も、もう少し綺麗に 取ろうと思っていたのですが、ほどなく雲の中に 隠れてしまいました、 後ろの天井が夜景に映り込む映像が面白かったので 撮影しました。 三枚目では、東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジ ベイブリッジなども、くっきりと見えていたのですが、 時間とともに、視界が悪くなってしまいました。 スカイツリーの前の光の軌跡は、飛行機が羽田へ着陸する 光の軌跡を捉えました。カメラの開放時間は15秒でした。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月05日 18:01 コメント 3 件 今日の川崎大師菊花展の様子
お元気ですか~ 今日は、教室の日、内容はスカイドライブを 使ってみようでした。 チョット面白かったです、これからゆっくりと 復習してみたいと思います。 天気も良くなり、帰りがけ川崎大師菊花展によって見ました。 昨日試食して美味しかったトントコ飴も手に入れました。 出来たばかりのアメを袋ずめしたばかりの、 ホッカホカのを頂きました。 家に帰り、ホッカホカのアメと、コーヒーを飲みながら こおばしいきな粉の味を楽しみながら、コラージュしました。 コラージュ一枚目 受賞した作品です、札が小さくて見づらいので、ワードで 大きく見やすいように少し拡大してあげました。 コラージュ二枚目 この菊花展を管理運営する人です、 腰が痛いと言いながら、これから並べ替えをするんですよ と言ってました、 腰の痛い中、毎日の菊の手入れも怠りなくやっています。 ほんとにご苦労様と頭が下がる思いですm(_ _。)m コラージュ三枚目 日に日に、菊の美しさが増すのがわかります、 日に日に花びらも成長してますます美しさを 増していました(o^^o)♪
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2013年11月04日 17:18 コメント 8 件 川崎大師菊花展
お元気ですか~ 今日は朝から冷たい雨が降っていました、 でも午後二時頃から少しの晴れ間がありました。 気になる品評会を見に出かけました。 参道では、大師名物のトントコアメの試食を勧められ 頂いてみると、とても柔らかく甘い飴で、とくに きなこ飴などは、きなこの香ばしさと雨の甘さが程よく とても気に入り、買おうと思って腰のポケットに手をやると なんと、財布を持っていなかったのです。(ノ∀`)アチャー! 会場の花を見てみると、流石に綺麗な菊の花を見ることが 出来ました。 でも、大賞が見当たりませんでした。 聞いてみると、今日はこの雨模様のため、 出展を見合わせましたとのことでした。 残念と思いながらも、次に訪れた時の楽しみが 残りました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん