「0503キヨミツ」さんのブログ一覧
-
2012年08月01日 12:37 コメント 3 件 暑中見舞い
パソコン市民講座の生徒の皆さん、そしてインストラクターの先生方、こんにちは。 毎日暑い日が続いて居ます。 元気にお過ごしでしょうか。 俺は、一寸した病にかかり、でも、順調に回復。 7月より、体力を付けるために、町のトレーニングジムに通って居ます。 7月は11日通いました。月に12・3日を目標に頑張って居ます。 歳と相談しつつね。 8月が本格的な夏気候、熱中症には十分気を付けてお過ごしください。 又、すぐに涼しい季節になります。 8月も予定が一杯、呑気に頑張ります。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月29日 15:03 コメント 1 件 夏祭り
昨日は、団地の夏祭り、昼は、売店営業。 夜は、盆踊り、毛呂山太鼓、よさこいと、結構賑わいました。 昼の売店、老人会は例年の事、スイカ売り。20個のスイカ25分にて完売。 一個2400円のスイカ12等分にして、100円で売るんだから売れの当たり前。 今日は、朝から櫓の解体作業。 今夜は、六時より集会所にて慰労会。 なんだかんだと言っても、皆さん元気。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月24日 23:36 コメント 2 件 定期健診
今日は、角質肺炎のその後の定期検診。 完全ではないが、殆ど正常に近いほどの回復との事。 一安心、体重も元に戻ったみたい。 此れからは、筋トレ通いで少し体重を増やそうと思って居ます。 今日で今月は8回目。 何だか続きそう。 今夜は、盆踊りの練習のおばちゃん達で大賑わいでした。 今閉店した所。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月22日 23:40 コメント 3 件 公園の草刈り
今日は、俺達の班では無いんだが、夏祭りも間近に為ったんでお手伝いをしました。 実は、何時もの事。 この班は男も女も皆飲んべー。 勿論俺の店の常連。 草刈りが終わってからの一服、一時間ほど飲んでおしゃべり。 俺は、何時もワインを差し入れます、今日は特別に焼きとり30本。 女の人持ち寄りで、ウインナー、チーズ、お漬物、ピーナツ、酢のもの、さんまの缶詰、トウモロコシと、今日は何時に無く豪勢でした。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月17日 16:42 コメント 3 件 夏祭用チラシ
リクエストに応じて、恥ずかしながら俺の作った夏祭用のチラシを掲載します。 七百枚作って各家庭に配布しました。 インク代と用紙代として二万円請求した処、三万五千円戴きました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月15日 14:59 コメント 2 件 夏祭櫓設定and公園草刈り
今日は、7月23日の夏祭用の櫓作り。 残念ながら俺は、五週に一度の公園の草刈りの番。 草刈りの方をやりました。お互いに場所は同じなんで休憩も一緒。 昼は、毎年の事ながらカレーに発泡酒。 午前中は曇りだったのでかなり楽だったが、やはり暑いね。 俺、今年は役員やって居ないんで楽だが、役員さん、此れから二週間大変そう。 ちなみに、夏祭用のチラシ。 俺が作りました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月12日 10:13 コメント 3 件 痛~い
筋トレ、昨日で三日目。 流石に今朝起きる時、全身に痛み。 馬鹿だから、ついつい負けん気だけが先に行き無理をしたみたい。 明日からは、年齢に応じてゆっくりやります。 気長にね。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月08日 12:58 コメント 2 件 筋トレパート2
明日あたり、筋肉痛になると思うんでついでに今日も行って来ました。 日曜日だったんで、体育館は大入り、中学校のバスケットの試合も有り父兄の方も大勢来ていました。 トレーニング室も何時に無く多く来ていました。 昨日は、若い人ばっかしだったのに今日は結構年配の人も来ていました。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月07日 13:39 コメント 3 件 筋トレ
今日から、総合体育館に筋トレの為通う事にしました。 土曜日だったせいか、朝九時の開館時には十三人もの人が来ていました。 今日は、初日につき軽いトレーニング。 でも、俺が一番歳の様でした。 週にニ三日を目標にして居ます。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん -
2012年07月04日 22:43 コメント 2 件 パソコン教室再開
きょうは、月二回の休日、天気も良く朝から布団干し、掃除台所の大掃除、気が着いたら3時。 いよいよ明日からパソコン教室再開。 二か月のブランク、結構忘れて居るだろうな。 でも、パソコンを始めてからは、その他の趣味も本当に充実。毎日楽しく過ごして居ます。 最近は、江戸の庶民文化にのめり込んで居ます。 おれは、信長や秀吉や家康と時代の頂点には余り興味が有りません。よってNHKの時代ドラマは見ません。(もっとも見たくてもテレビがありません。) 自分の目線での生活状況をその時その時の時代に合わせてみると面白いよ。
いなげや毛呂教室0503キヨミツ さん