「コバやん」さんのブログ一覧
-
2015年10月26日 10:33 コメント 0 件 いよいよ頂上決戦!
ラグビーW杯England大会、南半球勢の対決となった準決勝。ニュージーランドが南アフリカを破り、オーストラリアがアルゼンチンに勝って決勝に進んだ。 2連覇を目指すニュージーランドか過去2度優勝しているオーストラリアか?両チームW杯決勝で対戦するのは、初めてだ! 隣国でありながら、国の威信・名誉かけて壮絶な戦いになるだろう? 31日(日本時間11月1日午前1時キックオフ)が楽しみだ! 目を離すことができないゲームになるだろう!
東大阪教室コバやん さん -
2015年10月20日 21:43 コメント 2 件 3033運動を知っていますか~~?
涼しくなってスポーツがしやすい季節になりました。適度な運動やスポーツは、心と身体をリラックスさせてくれます。 ところで皆さん、3033(サンマルサンサン)運動を知っていますか? 「3033運動」は、1日30分、週3回、3カ月間継続して運動やスポーツを行い、習慣化する事をいいます。気軽に取り組める運動やスポーツを日常生活の中に取り入れましょう!
東大阪教室コバやん さん -
2015年10月18日 11:00 コメント 1 件 「食欲の秋」 到来!
「食欲の秋」です。サンマ、シャケ、イクラ、松茸に栗、 新米やブドウ、柿、梨などのフルーツ、秋は美味しくなる 食べ物を挙げるときりがない。 「天高く馬肥える秋」とも言われるが、肥えるのは馬だけ ではない。 四季の恵み豊かな日本。秋の味覚は、格別だ!美味しさの 誘惑に負けて食べ過ぎないようにしましょう!
東大阪教室コバやん さん -
2015年10月04日 19:40 コメント 1 件 勝っても? 次が...?
ラグビーW杯England大会 日本代表は、26-5でサモアに勝った。現時点で、勝点8で3位!南アフリカ・スコットランド・日本ともに3勝1敗の可能性大!。日本は、アメリカに勝っての話だが...? 勝点で日本代表は、決勝トーナメントへ進める可能性は厳しい!サモアが、スコットランドを破るしかない。最後まで日本代表を応援する。桜の戦士達!アメリカ戦で勝点5をもぎ取れ!
東大阪教室コバやん さん -
2015年09月29日 17:31 コメント 1 件 今夜の月は?
昨夜は、綺麗な十六夜の月を眺める事が出来ました。今夜の十七夜「立待月」も見れそうだ! 明日の 十八夜「居待月」も見れそうだ? しかし、十九夜「臥待月」は、天気が下り坂で見れるのかなぁ~~? 秋の夜長を楽しむぞ❢
東大阪教室コバやん さん -
2015年09月21日 06:28 コメント 1 件 やったぁ~~‼ エディーJAPAN!
ラグビーW杯Englond大会で優勝候補で世界ランキング3位の南アフリカに勝った。”大金星”をあげた。歴史的快挙あげた日本代表!これで、これからの対戦国も日本を軽く見ないだろう? 次戦のスコットランド戦(世界ランキング10位)も格上の相手だ!厳しい戦いが待ち受けるが、何としても1次リーグB組で2位に入って、決勝トーナメントへ駒を進めて欲しい。 がんばれ!日本代表!応援してるよ!
東大阪教室コバやん さん -
2015年09月14日 15:29 コメント 1 件 凄いぞ! Nordic Walking!
ノルディックウオーキングの効果、普段歩いている コースで試すと、90分コースが70分に!約2,000歩 少なく、歩幅が約15㎝ちょっと広くなっている。 少しは、意識して歩いたが...! 思っていた以上の数字が結果として現れた。
東大阪教室コバやん さん -
2015年08月19日 07:42 コメント 1 件 あなたは大丈夫?夏バテ対策!
「夏バテになりやすい度チェック」をしてみませんか? ◆◇ 夏バテになりやすい度チェック表 ◆◇ ①冷房をかけた部屋でついついゴロゴロしてしまう。 ②暑くなると、外に出る気がしない。運動も好きでない。 ③暑くなると、眠りにつきにくく、生活が不規則で睡眠時間が取れない。 ④食事が偏っているという自覚がある。特に夏は、麺類ばっかりになってしまう。 ⑤暑いからといって、冷たい飲み物ばかり飲んでしまう。 ★☆ ①~⑤のチェック表で一つでも当てはまる項目のある人は注意です。★☆
東大阪教室コバやん さん -
2015年08月07日 06:27 コメント 1 件 咲いています! タイワンレンギョウ
なが~く伸びた枝先に小さな花が咲いています。タイワンレンギョウ(台湾連翹)です。 枝先に藤色や淡青紫色の花を房状に咲かせています。
東大阪教室コバやん さん -
2015年08月03日 06:47 コメント 1 件 実をつけています!【稲田桃】
3月末に鮮やかなピンク色の花を咲かせた【稲田桃】が実をつけています。1本の枝に何十個もの実が鈴なりなっています。実の大きさは、ゴルフボールより大きい程度です。 江戸時代後期・明治時代には、多く出荷されお盆の「供え物」されたそうです。
東大阪教室コバやん さん