「head&body」さんのブログ一覧
-
2014年04月09日 17:25 コメント 8 件 シャガの花咲いていました
お元気ですか~ 綺麗なシャガの花咲いてました、 ピンクの花は、カイドウの花です。 今年も雅さんのお気に入りの花、特別に一枚での 紹介です、それから黄色い花も好きでしたね、 水仙の黄色い花も綺麗に咲いていました。 筍も見つけてしまいました。 あとは新緑のもみじなどもとても綺麗だったので、 このあと写真の整理ができたら、投稿していきます。続く
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月09日 10:08 コメント 7 件 准秩父観音霊場34ヶ所バス巡拝のお知らせ
お元気ですか~ 新芽に春の訪れを感じる季節となりました。今年は十二年年に一度開扉される准秩父三十四ヶ所観音霊場御開帳の年にあたります。観音様と生涯の血縁を結ぶことができますよう 小型 バスの参拝を計画しました。ご親戚、知人等お誘いの上、 ご参加ください。 と、代表総代の方が、行っておられました。 この石観音は、私の家の近くにあります、教室などの 行き帰りここの前を通ります、なんとも今年は12年に 一度のありがたい年で、ぜひ参加をと言われたのですが、 私は17日はタイピングコンテストの日で、 22日と23日はオバマ氏が来日する予定になっています。 羽田に行って、大統領専用機が見たいと思っています。 いずれにしても、私には巡礼の旅は無理ですけどね、 そんな集合場所であり、解散地の、石観音霊場の 様子を紹介しました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月08日 06:55 コメント 8 件 桜の花吹雪にチャレンジ
お元気ですか~ 今年の桜の花の桜吹雪を撮影したいと、思っていましたが なかなか、思いっきりの良い、写真が撮れませんでした、 これは、途中雨や強風などが桜の咲いている時に、 頻繁に繰り返されたのが、要因の一つだと思いました。 もうひとつの要因は、なんともまだまだ未熟だからです。 そんな中、大師公園でのチャレンジした写真を紹介 します。 桜吹雪が舞う中、遊ぶ子供たちを撮影してみました。 少し、花吹雪らしきを感じてもらえれば、嬉しいです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月07日 19:09 コメント 4 件 ばっちゃんのお絵描き
お元気ですか~ 大師公園のしだれ桜を見に、散歩に行きました。 ばっちゃんが、お絵描きしていたので、 写真を撮ってもいいですかと尋ねると、 恥ずかしいよ~と言いながらも、いいですよと言って くれたので、撮らせてもらいました。 ペットの、可愛い犬を連れてのお絵描きでした。 近所のばっちゃんのようで、私は住所を聞き、 私の名刺を渡しました(チョット恥ずかしい名刺ですけどね) フォトカードに印刷して、何枚か送るつもりです。 コラージュ二枚目は、秋の風景ではありません。 近所で見た、新芽が綺麗な植物などを入れて、 コラージュしました。 紹介しきれない、しだれ桜の美しさ、 しだれ桜も、今年は雪の影響で枝ぶりがだいぶ変わって いました、残念なことです。 いつもの年は、モット綺麗に咲いていたのですけどね。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月06日 19:49 コメント 9 件 スズメの夜桜
お元気ですか~ 今日は、以前病室を共にし、リハでも、いつもお会いしていた 方が、病床に、伏せておられるので、桜の写真を持って、 お見舞いに行きました。 私が行った時は、寝ていましたが、奥様はたまには 起こすのですよと、そして私の顔を見てニッコリと していました。ここの病院の昨日撮影した八重桜だよ、 と言って見せたら、嬉しそうな顔をしたようでした。 今日は午後から春雷も鳴り響きましたが、それほど濡れる こともなく無事に帰ってきました。 夕方には空も晴れ、日の沈んだあとには、綺麗な月が 天空の頂上に、見えていました。 もう日が沈んでしまったというのに、スズメたちは、 夜桜を楽しんでいるのでしょうか、 なかには、美味しいご馳走を口元を滑らせ、 落としてしまったのでしょうか。 さきほど見てきた光景を、鮮度が落ちないうちに 投稿しました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月06日 05:07 コメント 8 件 マリエンへサイクリングー2・他
お元気ですか~ マリエンへサイクリングの今回の投稿は、ほんのわずかな 一コマを紹介したに過ぎません、再度、再び写真の整理を し終わったら、素敵な桜の花なども紹介したいと、思います 東扇島換気所を出て、しばらく行くと、東扇島緑道に出ます、 この一般道を渡る歩道橋を、飛行機の見える方に まっすぐ行くと東扇島東公園(人工の砂浜などがあります)に 出ます、後ろの方面に行くと東扇島西公園(釣り公園)に 出ます。中程まで行き、右に曲がると東扇島中公園に出ます 写真の投稿では、行き着くとすぐに、夜景に変わって、 しまいましたね、少し(だいぶ)省略してしまいました。 写真最後は、昨日私は6ヶ月毎のペースメーカー点検に 行きました。病院の八重桜が綺麗に咲いていました。 帰り道、家の近くで、マリエンで見かけた、幻の鳥、 決して撮ることのできなかった鳥を見かけました。 あの大きな椿を紹介した家と、道路の反対側には以前、 木漏れ日のキラリンを紹介した、大きな木と、 沢山の大きなシュロの木に囲まれた家の間を、行き来して いました。まるで森に囲まれたような家です。 病院では、ペースメーカー手術で、出会ってからリハビリ などでも出会っていた人が、再び入院していました。 今回は、私は彼の体を気遣い、帰ろうと思っていましたが、 病院の食堂で、この奥さんと出会い、ぜひ見舞いして欲しいと 言われ、一緒に行きました、もう声も出せないほど疲れた 体を、病床で休んでいました。私が見舞うと、喜んでいる ような顔を、うかべていました。 今日は、今年の桜の写真などを見やすいように、A5の 大きさでプリントして、再び見舞いに行こうと思っています。 途中省略した沢山の綺麗な花など、写真の整理がついたら 再度、投稿したいと思います。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月05日 03:34 コメント 3 件 昨日のできごと(リハの行き帰り)
お元気ですか~ 昨日は、リハの行き帰り、沢山の綺麗な花にも 出会いました、昨日見た綺麗な花は、数日後に、 キット紹介したいと思います(訳は今は話せません) 昨日はリハの後、川崎信用金庫本店で押し花展 最終日の様子を見てきました、写真撮影禁止でした。 でも、素敵な頂き物もしました、訪れた人に 一枚だけ配られました。私は二枚頂けました。 和紙の台紙に、えがかれた素敵なアート作品、 何とも言えない、見事な作品ばかりです。 日本画を思わせるような、感覚にもなります、 でもそれは、押し花で描かれているのです。 一枚目は、頂いた、記念品を写真に撮りました。 それからマリエンに行きました。 この日の富士山はとても綺麗な夕日の姿を みることができました。 写真三枚目は、中でも、飛行機の機影が、 飛び立つ機影と、着陸する機影を、撮ることができ、 とても感動する瞬間でした。 追伸 マリエンの桜はまだまだみれますよ。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月04日 08:02 コメント 7 件 マリエンへサイクリングー1
お元気ですか~ マリエンまでの、様子を足早に紹介したいと思いました。 大師公園を抜けると塩浜陸橋があります、 この日は、陸橋から富士山が見えていました。 観光案内板の下には、つくしと、黄色いタンポポと 白いタンポポ?を見つけました。 しばらく行くと、海底トンネルの入口のある 千鳥公園に出ます、この公園からは、トンネルの上の 海を渡る船が見えます、大型船も航行します。 それから、富士山よりも高く積まれたスクラップの山も 見ました。 トンネル内の様子なども紹介します 入口から入ると、階段を、折り返しながら 下に降りていきます。ここは道路の中央部分にあります。 バスから見たトンネル内の様子も取り入れました。 トンネルから、再び、折り返しながら階段を登りつめ 東扇島北公園に出ます。外に出ると満開の桜が 出迎えてくれました。ここから、再び マリエンまでのサイクリングの様子を次に紹介します。続く
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月03日 16:13 コメント 5 件 桜の花ー2
お元気ですか~ 昨日は、流石に雨も落ちてきたので、マリエン展望台に いきました、雨の少し落ちる中、ビーチバレーコート 一面と、奥のテニスコート、一面では、まだ楽しんで いました。道路反対側のテニスコートには照明もついて いませんでした。そんなせいか、夜景も綺麗に見えました。 もう一枚は、雨が落ちてきたというのに、夜景が 綺麗だなと思いました。 三枚目は、公園の中を通り家に帰る途中で撮影した、 大師公園の桜の様子です、今日は冷たい雨が降り続けて います、結構散ってしまったと思います。 午後の9時を過ぎた時間、30秒開放で撮影してみました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2014年04月03日 06:12 コメント 7 件 サクラの花
お元気ですか~ 昨日、近所のおばさんの家の、アカギツツジが綺麗に 咲いている庭の写真を持って再び訪れて、渡してきました。 おばさんは喜んでいました。それからしだれ桜も綺麗に 咲いていたので、この写真も届けてあげました。 午後はお出かけというおばさんが、和服姿の胸に 愛犬ビッツを抱き抱え、袋を持って私のところに 訪ねてきました、おばさんそれなんですかと聞くと、 お菓子とのど飴ですよ、といったので、美味しいものならと 頂きました。 私はそのあと、美味しい頂き物を持って、桜舞い散る 大師公園の中を抜け台町バス停からマリエンに行きました。 なんと今日は、マリエンは、貸切状態です、中公園も 人がいません。 今日は、夕方ナイターの時刻の頃、 ビーチバレーコート一面と、テニスコート一面を利用する 人が訪れたぐらいでした。 マリエン展望台でも2~3人の人に会ったぐらいでした。 ここで、嬉しいお知らせです、マリエン展望台の望遠鏡 は、すべて無料になりました。 写真は、マリエンに咲く、綺麗な色合いの桜の花を 紹介しました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん