「aoyama」さんのブログ一覧
-
2022年03月15日 23:17 コメント 4 件 久し振りに関西の、ばちゃんに出会いました
今日も天候は春日和で21度、ゴルフショップに行きポロシャツ 購入しようと出かけました、一件目には気に入ったポロが無くて 次に大きなショッピングモール中に有る店舗に、そこの駐車場に車を止めて歩いて居ると、大きな声で少し背丈も体も大きな女性の方が 「どこを探して居るのや~、大きな体でここにいるやろ~」目の先を見ると奥さんよりは確かにすべてが小さい御主人が何かぶつぶつ ボヤキながら奥さんの方に、私は直ぐに解りました見るからにすべてが奥さんと戦う前に奥さんの判定勝です、私はマスクの中で一人で笑いました「頑張れ~御主人」と心の中で応援している私でした 久し振りの関西の素晴らしい、おばちゃんに出会い笑いましたよ。 写真を撮りたいのですが其れは出来ませんよね、ポロシャツは気に入ったのが有り購入しました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年03月10日 23:10 コメント 4 件 今日のゴルフは何かを掴んで?、
今日は9時52分スタートで朝はゆっくりK氏を迎えに行きました S氏自宅までは渋滞の恐れが予測されるので早く出発でしたが、今日に限ってスムーズに進みS氏自宅に到着するので連絡を入れて 早く着きそうですと、流石S氏車の中で待って居ました、 ゴルフの方は。マスター室で今日はコンペが有るのでご迷惑を掛ける事が有るかも知れませんが宜しく、 今日はスコアーは別にして練習をしてきたことをすると、今日1も有り,なんでや~も有り、ドライバーが力の無いショット、どうしてと思いながらプレーは進み朝最後は腰が余り回って居ないと気が付きました、トップと切り返しの事ばっかり気にして居た様です、右サイドを回す事に気を付けて、最後にクラブを上げる、これが見事に決まり思う様なショットが、久し振りの満足なドライバーショットでした、これが次回のゴルフで出来るかが心配、最近はこんな事の繰り返しです、明日は復習したいのですがか体、腰、の事も有るので、練習はお休みにします、16時からは車の半年点検です 此れも行くしかない。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年03月08日 22:17 コメント 2 件 出入れ禁止のラインが来ました。
今日の朝に姪っ子からのラインが来ました、何か変わった事でも出来たのかと心配しましたが,姪っ子が「濃厚接触者」になったと、 高齢者の私や姉に、出入れ禁止が出ました仕方が無いですね、 今の所は何の症状は出て居ないと、姪っ子の娘は近くに居るのですが現在妊娠4カ月ですから感染しない様に気を付けないといけませんから姪っ子夫婦は気をもんでいる様です、 そんな状態なので今日は私一人で散歩に行きましたが、知り合いに出会うと「あれ~、今日はアフロ君は?、」犬も今日は調子が悪いから散歩はお休みですよ、「君一人では何か寂しいな~」私は(西郷隆盛ではない)しかし一人での散歩は寂しく感じますね、 明日は介護タクシーです。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年03月02日 21:01 コメント 6 件 スーパーでこんなものを見ました。
今日は朝食後に直ぐに服を着かえて、後かたずけして、何か今日は体も元気になった様な気がします、久し振りに練習に、何時もこの練習場は高齢者(私も含めて)が多いい様です、無理をすることなくゆっくりと始めると後ろの打席の方に知り合いと思われる方が 大きな声でレッスンを始めます、何か気になり始めました時々クラブを上げると視界に入るので練習ならず、今日はそこそこで終わり帰宅、スーパーに買い出しに、何時ものスーパーは今日から2週間食品コーナだけレイアウトを変える工事が始まりお休みです、自転車で少し遠いいスーパーに、そこで見た物が自転車の空気入れです、初めて見ました、考えるとこのスーパーは駐車場が小さく車5台しか無くて、地元を狙ったスーパーの様です、駐輪場は可なり確保しています、そこでサービスで空気入れを設置したると思われます、凄いアイデア―ですよね、その後はアフロ君と散歩です、散歩を続けると何時ものアイツに出会いましたお互い遠くでもで気が付き、互い遠くから見つめ合う、少しずつ近づくとお互いに匂いの確認、 アイツはなすがままで、アフロ君のする事に耐えてる様子です、あいつが少し動いてアフロ君を追いかけようとすると飼い主さんが「ダメ、お座り」すると見事にお座りをして耐えて居ます、私が「出会う犬に喧嘩をして来ませんか?」すると「一度かまれた事が有りますが、それでも此方から噛む事はしませんよ、」どうしてよその犬は賢いんでしょうね、又出会うのが楽しみに成りましたね。 1枚目 スーパーに設置している空気入れ。 2枚目 アイツが我慢しています。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月28日 21:44 コメント 8 件 久し振りの散歩。
土曜日、日曜日と体調が良く無い、何か体がを動かすのがしんどく感じる集中力も余り出てこない、ブログのコメントも出来ない、 可笑しいと思いながら2日間、パジャマで過ごし外出も出来なかった、今日はこれでは駄目だと思い午前中は郵貯で用事を済ませて 3日振りにアフロ君と散歩の予定でしたが姪っ子から、ラインで「今日はアフロ君はシャープとカットに行くから散歩はお休み」 そんな事で1人散歩に出掛けましたら、何時もの高齢者の3人組に出会いどうしていたのかと聞かれて、経緯いを説明すると、 「我らより10歳も若いのが何を言っとるのや~、儂らを見て見ろ この年に成るとそんな事は毎日や、それでも雨が降らない限り毎日散歩に出てる、若いの兎に角、出る癖を付けて散歩は続けなさい」 仲間の高齢者の方が「毎日散歩とは聞こえがいいいが、家には居りずらいのが皆の正解かな?」とおホローの言葉を頂きました、 其れから別れて散歩を続けて居ると、久し振りに「いかついアイツ」に出会いましたらアイツから私に近寄って来て匂いを確認して甘えてくる、覚えてくれているのですね、可愛いですよね、又散歩を続けるとアイツによく似たブルちゃんに出会い又初めてですがやっぱりいかつい、聞くとブルでは無いと、しかしよく似ている、しかし私に寄って来て慣れ慣れしく匂いを嗅いでくる、此れで私はお友達ですね。 1枚目 何時ものアイツ。 2枚目 アイツによく似たブルちゃん。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月21日 22:47 コメント 4 件 87歳にして、診察の卒業。
今日は1ヶ月前に誤嚥性肺炎に掛かり現在は回復しています、 今日は最後レントゲン検査、異常が無いので今日で診察は終了の説明、義理兄が先生に相談しています「誤嚥性肺炎はおかげさんで 完治しました有難う御座います、しかし誤嚥をするのは最近は食事が喉の通りが悪く食欲も余り無く,タンの切れも悪いので、何かいい方法は有りませんか?」先生が「この科は呼吸器科です、肺炎になった時の治療はしますが、相談された事は耳鼻科ですね、院内紹介しますが今日診察を受て帰られますか?、此れで一応此方の化 科卒業と事で」義理兄はすかさずお願いしますと、其れから私が院内を走り回って何とか耳鼻科の予約が完了、診察番号で呼びでされて診察室に経緯のいきさつを説明すると鼻をカメラで見る事に、 結果は5年前と変わらずでした、義理兄は何か物足りない様でした、喉をつかさどる所を脳梗塞を起こして居るので回復は見込めないと、私が兄の顔を見ると一言も喋らないこんな時はご機嫌が宜しく無い様です、帰りの車の中で「耳鼻科の説明は良く解ったね」すると義理兄が「あの説明なら儂にも解るし出来る、儂も自分の悪い所は勉強している」とお叱りでした、私が「本当に兄さんは良く勉強してるからね~、そんな所は尊敬するけど、後期高齢に成ると賢いのも邪魔になる時が有ると思うよ」そのことに義理兄は無言、此れで呼吸器内科と脳神経内科、は卒業です,消化器内科、泌尿器科、年1回の診察です 脳外科では義理兄も少し落ち込んでいる様です、先生にこれ以上は治療は何もありません、何か有ればいつでも来てください その時に治療ができるなら考えます、先生が私に小声で多分治療は出来ないと思います、何かが有っても全てを受け止めて下さいよ、私も吃驚でした義理兄は聞えているかは解りませんが、心しておかなくては行けませんね、先生も此れで卒業と説明しましたが。私が1年後もう一度診察をお願いしました、 今月の病院は何か寂しく感じました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月19日 21:27 コメント 6 件 クスリが増えました。
昨日は朝に歯磨きと顔の洗って朝食を取って居ると何か鼻水が出て来たのでティッシュ―拭くと鼻血出て居るのに吃驚でした、 ティッシュ―を鼻に詰めて食事を済ませましたが、先週も同じ事が有り心配になりました、アフロ君と散歩の時にもマスクをして居てもマスク内が鼻水が出て居ます、自宅内ではその様な事は有りませんが少し心配で、Googleで「近くの耳鼻咽喉」で検索すると 何件か有りました、1件だけ予約は受け付けて居ませんと有り、只今の順番待ちは3人と有りましたので自転車を漕いでいきまいたら問診表に記入すると直ぐですからとの説明、名前を呼ばれて診察台に座り症状を説明、所が愉快な先生で「若い時にはその様な事も有りますが,問診表を見るとその様な年は過ぎて居ますね」私も負けは居ません「先生それは解りませんよ高齢出産が有る世の中ですから」先生が「元気な72歳ですね高齢に成ってもそれ位元気で無いとね、取り敢えずはカメラで拝見してみましょうと、以前大学病院で鼻のカメラを入れたことが有りましたが、麻酔をして居ても可なり痛くて辛い経験が有りました、しかしその時よりノズルは細い様に思いました、心を決めて麻酔を掛けて少し時間を置いてからカメラが 入って来ましたが前回よりも全然楽でした、結果は鼻の中が少し 炎症を起きて居ると、「花の中を何かでつつきますか?、」 時々にティッシュ― で異物を拭く事が有ります、「先週は左ですよね、今回は右ですよね」その通りです、左は殆ど回復していますが右はまだ 鼻血が残って居ますが鼻をかめば出るでしょう、1週間分の薬を出しときますから1週間後にもう一度見せて下さいと、 診察が終わり先生が「72歳には見えませんよ何時までもこの調子で元気で健康に気を付けて、高齢者でも自分で気が滅入る様な生活をして居る方が居ますがその様な事が無い様に、何か有ればいつでも来て下さい」気さくな話易い先生でした、年齢は多分50歳過ぎと思われます、それで薬が3種類、1週間分増えました、高齢に成って増えるのは診察券と薬ですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月15日 21:35 コメント 2 件 後輩からユーチュブ見てる。
昨日は後輩の誕生日が近いのでワードで誕生日カードを作りましたが出来映えが余りのも良いので1週間早いですがラインで送りました、 返信が着て「少し早いで、少しずつですがパソコンの腕を上げて居ますね有難う御座います」何時も先輩を上手に褒めてくれます、色々と近況の話に花が咲きました、彼も私と同じで、彼の母親と、嫁さんの母親の介護タクシーをして居ると、朝は六甲山の麓までの散歩の生活だそうです、又会って昼食でもしたいね、オミクロンが落ち着いたらM氏にラインでも送って様子伺いでもして見ると、 先輩はユーチューブは見るのか?と、見てるよお気に入りも4作品は有るよ、すると俺もユーチューブを挙げてるよ又見てくれる、解りましたとラインを送り。後でユーチューブで(フクちゃん https://youtube.com/channel/UCylwu_61ImZOpKle7npKF8Q)検索すると有りました彼が作曲して自分で演奏してる画像が有りました、残念なことに動画では有りませんでした、 後輩は兎に角、手先がとても器用で何事も挑戦すれのです、 羨ましい後輩です、 1枚目 後輩の61歳の誕生日カード 2枚目 5年前の後輩、
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月13日 23:11 コメント 4 件 コロナワクチン予約日でした、
今日は12時30分のワクチン予約日でした、朝に起きると小雨模様です、車で姉夫婦を迎えに行き、クリニックの近くの駐車場に車を入れて、クリニックに入ると高齢者さんで一杯でした、 書類を提出して待って居ると直ぐに呼び出しが有り2人を連れて診察室にで注射を打ち終わり、先生が「15~20分は安静にして何も副反応が出なければ帰って下さい」と外の椅子に座って待って居ると義理兄が「帰る、儂はこんな所には長くいたくない、帰る」 これには私も叱りました「いやでもここで20分は安静にしないと帰ってから副反応が出たら又救急車に乗らないといけないよ」 此れで少し諦めた様です、待って居る間に私にも⒘日に接種券が来たので、看護婦さんに⒘日予約受付が来たのですが今日は受ける事は出来ませんかと尋ねると今日は予約で一杯ですと、それなら今ここで予約をして帰られては如何ですか、とそんな事で20日の予約をして帰りました。 孫に手を引かれて厄除け神社のお参り、この孫も2人目の赤ちゃんがお腹の中にいます。
メラード大和田教室aoyama さん -
2022年02月10日 23:43 コメント 4 件 高齢者3人と中年1人には少し大変でした。
昨日は天気予報も快晴で少し風も有りゴルフ日和でした、 このゴルフ倶楽部は私達にはそぐわないゴルフ俱楽部です、この時期にしかラウンドする事が出来ません(かなりのプレー費です) 準備をして練習グリンに行くと20名位のコンペの様で皆さんが賑やかに会話をして居る皆さん楽しそうなコンペの様です、よく見ると皆さん私達と同じ年代の様です、ゴルフをしてる方は意外と元気な方が多いい様な気がします、私達の中には今年87歳になる K氏も現在は体の体調も何の問題もない様です。今回は息子さん(次男)さんも参加して居ます、息子さんも「親父が元気な事はカナダの兄貴も助かると言っています、」次男さんもカナダの息子さんに負けずとも上手な方でした、 ゴルフの方はインスタートで全てのホールが私達には長すぎます、なんとか47点でホールアウト出来ました、昼食では全員が 「こんな長いホールは要らない、次は何時ものクラシックで良いよ」とリクエストでした、昼からは意外と朝ほどでは無いですが皆さん気持よくプレー出来て居る様です、結構朝よりは短めのホールが有りパーも結構取れました、ホールアウトしたら「これ位なら次もここでも良いかな~~、しかしアウトからのスタートでな」吃驚するでしょう高齢者の我儘、エントリーも皆さんの希望を入れると可なり難しくなるので、私は無視をしています、因みに私の昼からのスコアーは43点でした、少しづつですが練習の成果が出て来ている様です、急がずゆっくりと前進有るのみです、
メラード大和田教室aoyama さん