パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5313 件中 1681 件 ~ 1690 件目(169ページ目)を表示中
  •  2020年09月30日 20:45  コメント 2 件 来年のカレンダー到着!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 先週、教室の見本用のカレンダーを先生が手分けをして作成しました。 24日に発注して、本日手元に届きました。 今年は、思うようにイベントもできませんでしたが、 皆さんの笑顔はしっかりキャッチしています。 既に、私たちの机の横に飾ってあります。 良かったら、今年のカレンダーの参考にしてくださいね。 本日は、表紙のだけのご案内です。 中身は、教室で見て下さいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月29日 21:45  コメント 2 件 明日のバローは棚卸です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日、9月30日(水)は、 スーパーバロー豊橋店の、棚卸の日になっています。 スーパーは19時に閉店となります。 豊橋教室は、水曜日ですので17ji30には終了となります。 特に皆様には影響がございません。 同じフロアーの、スポーツクラブアクトスと、スポーツデポは 通常通りに営業されます。 いよいよ、9月も終わりとなります。 10月1日は、今年の中秋の名月です。 夜空がきれいな季節です。 ちなみに満月は、10月2日になります。 夜空を眺めるのには、もってこいの季節です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月28日 18:09  コメント 2 件 もうすぐ10月

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 昨日までの川柳コンテスト、たくさんのご応募ありがとうございました! 作品公開や投票もお楽しみに! さて、もうすぐ10月です。 10月は秋のタイピングコンテストがあります。 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ★タイピング模擬 10月5日(月)~18日(日) ★タイピングコンテスト本番 10月19日(月)~25日(日) -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ご予約お待ちしています!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月27日 15:20  コメント 4 件 川柳応募は本日まで!

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 川柳コンテストの応募は本日までとなっています! 9月27日(日)中の投稿をお願いします。 参加ポイントの20ポイントをぜひもらってくださいね。 どうぞお忘れなく、よろしくお願いいたします!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月26日 21:36  コメント 3 件 10年ひと昔

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、9月の最後の土曜日でした。 来週は、もう10月なんですね。 よくよく考えたら、すでに来年の手帳やカレンダーがもう お店に並んでいるんですよね。 昨日近くの本屋さんに寄ってみたら、来年のカレンダーがすでに並んでいました。 私も、毎年手にするカレンダーや手帳をゲットしに行ってこないと・・・。 思っております。 皆さん、手帳はこまめにスケジュールを記入されますか? 私は、本当に苦手てで、手帳を買うのはいいのですが、 あまり、記入することもなく一年を過ごしてしまいます。 私のお気に入りは、マンスリーのカレンダーと後はノートになっているもので、手帳のほとんどは、B5のノートになっているものです。 だからノートとして利用しています。 スケジュールは付録です。(笑) そのスケジュール帳も、今年は10冊目になります。 今までのものは全部取ってあります。 なかなか片付けられないのには、理由があります。 その時々で、作成したアカウントが手帳に記入してあるからです。 昔は、「パスワードを手帳に記入するのは危険。」なんて言っていましたが、今ではパスワード記録用のノートが売っている時代になりました。 10年の間にずいぶん変わったな~っと思います。 今や、アカウントの嵐で、しっかり管理しないとわからなくなっちゃいますもんね。 っと思っていたのは、数か月前までです。 今では、ブラウザが管理をしてくれるようになっています。 私の利用しているGooglechromeでは、パスワードはchromeが管理してくれています。 知りたくなったら、ちゃんと確認することができます。 今度こそ、紙に記録する時代は終わったようです。 9年分の手帳を見て、ふとそんなことを思いました。 「10年ひと昔」ですね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月25日 15:23  コメント 5 件 アルバムイベント開催!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、9月のイベント。 アルバムを作ろう! を開催いたしました。 今日は、初参加の方が2名もご参加くださいました。 今までご自身の撮影された写真を、とっても素敵なアルバムにできる、人気のイベントとなっております。 「今年は、写真が少ない」といわれる方も多いですが、 この機会に、写真の整理を兼ねてアルバムを作成してもいいですよね? ここから先は、毎年恒例のカレンダーイベントも、 年賀状もスタートします。 今のうちから、いろんな写真を整理して、 次のイベントに備えてくださいね。 今日の集合写真は、密でないモードです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月24日 20:31  コメント 2 件 季節の変わり目

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! まもなく川柳コンテスト締め切りです。 9月27日日曜日までとなっております。 応募忘れの無いように、今すぐ応募してくださいね。 ずいぶん涼しくなってきました。 日中太陽が出ると、まだ暑いですが、朝晩は涼しくなりました。 暖かいものも、そろそろ恋しい季節です。 先日、ちょっとおなかの具合が悪かった時に、暖かい飲み物が欲しくって、 バローの中の自動販売機を確認したのですが、 まだ、暖かい飲み物がセットされていませんでした。 自動販売機は、どの時点で、暖かい飲み物が登場するんでしょうね? ちょっと前までは、しっかりとした衣替えってありましたが、 今は、なんとなくの衣替えですよね。 なんとなくっていったのは、学生さんたちの制服。 一昔前なら、10月になると一斉に学ランや冬服に変更されましたが、今は合服があったり、 2週間ぐらいどちらでもいい期間があったりと、 一斉に何かが変わることが少なくなりました。 季節の変わり目が、わかりにくくなったような気がします。 そういえば、祝日も同じですよね。 昔はきっちりと、日にちで決まっていましたが、 今は、都合よく変更されたりしますよね。 なんとなく、いろんな意味で季節感や節目がわかりにくくなったような気がします。 皆さんはいかがですか?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月23日 20:48  コメント 3 件 速読スピードマスターズ 残り一週間

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 心配していた台風も、思ったよりも影響が少なくなりました。 それでも、気は抜かずにいましょうね! 教室からのご連絡。 今日は、速読会員の皆様へ 9月も残り一週間。 速読のスピードマスターズも、残り一週間です。 明日の朝、今日の子のブログとよく似たLINEが届く予定です。 今回は、個人だけではなく、教室対抗の団体戦も開催されています。 団体戦は、「SMSあみだくじ」の平均点と速読のログイン数になります。 ログイン数は、現在3位。 平均点が、6位となっています。 上位5教室が表彰されるそうです。 あと少しのところまで来ているので、もうひと頑張りいただけたらと思います。 大会は9月30日までとなっております。 ご自宅では、30日の23時59分までの記録がたぶん登録されます。 ぜひあみだくじに再度トライしてみてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月22日 12:00  コメント 2 件 非常にむずかしい・・・

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、4連休最後の日ですね。 ゆっくりお休みされた方も、久しぶりの外出を楽しまれた方も、 私たちと同じく、いつもと変わりなく過ごされた方も、 明日は、普通の水曜日となります。 ただし、豊橋教室では、明日は遅い時間まで開講しています。 ご都合がよろしければ、ご予約のご連絡くださいね。 非常にむずかしい。 4日ぐらい前から、スタジオジブリでは、限定の映画ではありますが、無料で画像提供してくれています。 そう。 それが今日のブログネタ。 非常にむずかしいです。 スタジオジブリさんでは、画像を利用するのに 「常識の範囲でご自由に利用くださいませ」 とだけ記載されて、利用範囲が明言化されてません。 このブログも、写真付きなので 本当はおそるおそる上げてみました。 常識の範囲が謎過ぎて、教室のブログに利用するのは、 常識の範囲なのだろうか? ツイッターに上がっていたりするのならば、 作品を冒とくしなければ、大丈夫なのだろうかと? 思わず選んだ画像は、主人公たちの表情から、 こんな吹き出しを付けたくなりました。 1枚目 常識の範囲でご利用くださって書いてある。 2枚目 これって常識の範囲かな・・・? 3枚目 これよく考えてみないとね。 常識って、よくよく考えたら、人によって違うんですよね~。 最近では、「私の常識は、他人の非常識」なんて言葉もありますもんね。 自分以外の方の作ったものには、決まり事もたくさんあり、 その作品に対しての、思いもしっかりと、把握しないといけないですよね。 今回のこのブログは、ジブリさんに対してもご迷惑ならないようにしたつもりですが、こういうのってとっても難しいです。 ネットでも、「本人のリテラシーが問われますね」と書いてあります。 教室ブログ、大丈夫かな? 3枚とも、スタジオジブリより利用させていただきました。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2020年09月21日 17:55  コメント 2 件 秋を感じて

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日はお彼岸。 自宅の庭には、ちゃんと彼岸花が咲いています。 赤ではなくって、白なんですが・・・。 それでも、お彼岸の時期になると、 ちゃんと花が開いてくれて、秋の訪れを感じますね。 秋の訪れは、空の高さにも感じますよね~。 青空の日は、空がずいぶん高く感じます。 雲も、空の上の方にたくさんあるようになってきました。 今日の皆さんのブログにも、上がっていた 昨日の夕方の空。 私も、仕事が終わって、思わず写真を撮ってしまいました。 豊橋で見たあの空の色は、皆さんのところでも同じように見えていたんですね。 私だけが知っているようなそんな気持ちになりましたが、 皆さんも同じように写真を撮っていたようです。 秋の日はつるべ落とし・・・。 っというように、明日を境に夕方がどんどん早くなっていきます。 茜色の夕陽を見れるのも、秋の楽しみなのかもしれません。 一枚目は、バローの屋上から見た昨日の夕方の空。 2枚目は、今朝の我が家の白いヒガンバナです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 166 167 168 169 170 171 172 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座