「東大阪教室」さんのブログ一覧
-
2012年03月16日 23:22 コメント 0 件 もうすぐイベントがはじまりま~す
皆さんこんばんは~♫ 今週は卒業式やホワイトデーなど巷もイベント週間でしたね。 卒業された方おめでとうございま~す。 うちの子はバレンタインのお返しをいっぱいもらって来てました・・・。チョコはほとんど私が作ったんですけど・・・(笑) そして小学生ながらも遠距離恋愛(!?)中の娘は大好きな男の子から届いたプレゼントをとても喜んでました。 電話ではもじもじしてほとんど話せない二人です。 大阪⇔千葉なのでなかなか会わせてあげれないのが辛いところです(>_<) さて皆さんも楽しみにして下さっているムービーメーカーのイベントがいよいよ日曜日から始まりますね。 音楽に合わせて写真をスライドしていきますが・・・ 前に行った時も皆さんとてもお上手に作られてました(^^)v 今回私もちょっと一番簡単な方法で作ってみましたら・・・なかなかどうしていい感じ・・・♡(自画自賛ですみません)写真はぜんぜん統一感ないんですけど(笑)ちょっと感動~ でした。イベントでご紹介できたらいいなと思ってます・・・。 教室でご用意している音楽に合わせて作ったので今度はお気に入りの「嵐」の曲でもう一つ作ろうかな~なんて♫ 曲が変わればイメージも変わります。 同じ写真でも使い方次第でほんとに違う物のようになります。皆さんにも色々楽しんでいただけたらと思っていますので怖がらず(笑)起こし下さいね♡ たくさんの方にご予約いただいてますが、まだ若干の空きもありますし、写真や音楽はこちらでもご用意しているので、ちょっとでもやってみたいな~と思う方はぜひ体感しに来て下さい!!お待ちしておりま~す(^^)v
東大阪教室東大阪教室 さん -
2012年03月09日 09:37 コメント 0 件 ご準備下さい!水彩画コンテスト始まります
こんにちは(*^_^*) ひと雨ごとに春が訪れてきていますネ! 皆さん、お待ちかねの第2回水彩画コンテストが3/26(月)~4/13(金)に開催されますのでご準備下さい(^_-)-☆ 初めての方でも、作品がご自分で作れるように水彩画講座(8回)をご用意しております! お気軽にインストラクターにお問い合わせ下さい(*^_^*) ”ゆめいろのえのぐ”をダウンロードして作成します。 実際に水彩画を描くように絵の具をパレットで混ぜて色を作り、ご自宅のパソコンでも、利用可能です。 絵を描くことが苦手な方でも、塗り絵感覚で簡単にできますよ! ・画面の左側→8色の水彩絵の具とパレット ・画面の右側→キャンバス マウスカーソルが筆の形に変わり、パレットで絵の具を取り、色を混ぜ合わせてお好きな色を作る事ができます。 あか+あお=むらさき あお+きいろ=みどり などなど オリジナルな色が作れます。 水彩画の特徴の、にじみやぼかしも、画面で水を含ませて描くことができます。 うまい・へた(結果も)は関係ありません! まず、応募することに楽しんで頂ければと思います~!(^^)!
東大阪教室東大阪教室 さん -
2012年03月04日 12:39 コメント 0 件 東大阪教室内 年賀状コンテスト
早いもので、もう3月ですね。 プレミアクラブの年賀状コンテスト結果発表もすみましたが、遅ればせながら東大阪教室内コンテストの結果発表をいたします。 金賞 山本千賀子様 銀賞 浅井康夫様 銀賞 石坂ほずみ様 銅賞 石田道雄様 銅賞 梅田恵子様 銅賞 千田哲也様 以上の皆さま、おめでとうございます。 副賞はテキスト引換券などお渡ししますので、楽しみにしてくださいね。 これからも皆様のパソコン操作がますます上達されますよう、インストラクター一同一生懸命サポートさせていただきます。
東大阪教室東大阪教室 さん -
2012年02月24日 10:11 コメント 0 件 「BCC」の使い分け
皆様こんにちは。 昨日とおとといはとても暖かくて 久しぶりにコートなしでお出かけできました♪ 本格的な春が来る前に、あと何回寒波がやってくるのでしょうか。。。 さて、今日は使い分けるとちょっと「通」な 「BCC」の使い分けをご紹介します。 メールの授業を受けた方はご存じだと思いますが 「BCC」はメールの宛先の種別のことです。 一人だけにメールを送るときには使いませんが 一つのメールを複数の方にまとめて送るときに利用できます。 この便利な機能、携帯電話にもちゃんとあるんです。 携帯電話のアドレスを変更したとき 「アドレス変更しました」のメールを送りますよね。 私のところにも友人からよく届きます。 その時、私以外の方のアドレスも全部見れてしまうんです。 何も知らない友人たちは、 全員を「宛先」に入力して送っているのです。 そうすると、最近うるさく言われている 「個人情報」を知らない人にバラしている ということになるのです。 万が一悪意のある人に見られてしまうと 悪用されてしまうかもしれません。 設定方法は機種によってさまざまなのですが 複数の方にメールを送るとき お知り合いのアドレスを漏らしてしまわないように 「BCC」に宛先を入力して送ると 他の人からはアドレスを見ることができません。 ちょっとした気遣い。 皆さんも一度携帯電話で確認してみてくださいね。
東大阪教室東大阪教室 さん -
2012年02月21日 02:18 コメント 0 件 今ドキの小学生・・・
こんばんは・・・。 先週はバレンタインデーがありましたね・・・。 我が家では毎年簡単に・・・ですが(笑)手作りチョコを作って近所の子供たちや身近な人たちに渡してました。 それでもなかなかの量を作っておりましたが、今年は娘が学校のお友達と約束してきたので渡す人数も例年の倍以上になりました\(◎o◎)/! まだまだ一人では全部作れないのにちゃっかり約束してくるところがオイオイっと突っ込みを入れたくなるところ(笑) 誰と約束をしたのか聞くとほとんどが女の子同士のいわゆる「友チョコ」でした。 昔って女の子同士で渡しあう習慣はなかったな~としみじみ・・・ホワイトデーにお返しをもらうのもありますが、この「友チョコ」・・・渡しあうわけですから当然お互いバレンタインの日に渡すので渡した分返ってくるわけです・・・。帰ってきてかばんの中のその数に驚きを隠せませんでした。10個以上あったかな? 食べきれるのかな・・・(笑)ちなみにまだ残ってます。 そして今ドキの子供たちはほんとにオシャレですね・・・。 ほとんど手作りでしたし、デコレーションもラッピングもとってもかわいかったです。100円均でもじゅうぶんかわいい物が手に入るし・・・。みんな上手でした。 残念ながら写真を撮り損ねたのでお見せできなくて残念ですが、私も色々次回の為の研究材料をもらえてこれはこれでまあ良かったかな・・・と思ってます。 来年はちょっと趣向を変えてみようかなっ。 ラッピングのカードをPCで作ってみよ~っと。 ではでは私事で失礼しました~m(__)m
東大阪教室東大阪教室 さん -
2012年02月10日 10:11 コメント 0 件 年賀状コンテストの審査をお願いします!
とっても寒い日が続いてますが、皆様お変わりはございませんか!? 先日、当教室の最高ご年齢84歳の方がご入会して下さり、本当に人生を楽しんおられるお姿に私達も元気を頂いております(*^_^*) 年賀状コンテストの投票が始まっておりますが、もうお済みですか? 素晴らしい力作揃いですので、是非選んであげて下さいネ(^_-)-☆ 作品には、正解はありませんので、私なんて~と思われずに、まずは作成してみる事から始めて下さいネ!(どんな作品にも味がありますよ) レベルに合わせて自己満足していきましょう! これからも皆様のご応募をお待ちしてます!(^^)! 応募方法は、ログイン後の最初のページ(トップページ)の”応募する”をクリック→作品名をクリック(コメントがあれば入力お願いします)→”確認する”をクリック→”投票する”をクリックを繰り返して5ツ選んで下さいね。 5ポイント 差し上げます! 操作が分からない方は、インストラクターにお聞きくださいね(*^_^*) 宜しくお願いします~!
東大阪教室東大阪教室 さん -
2012年01月13日 10:30 コメント 0 件 アルバムイベント 予約受付中!
今、コマーシャルでも話題のオリジナル写真集(フォトブック)が簡単に楽しく作成できます! マイブックとは、デジカメ写真を無料の専用ソフト(MyBookEditor4)を使用して写真集(フォトブック)が1冊からインターネットで注文ができるサービスです。 簡単テンプレートを使うと初心者の方でも簡単ですよ! PCに慣れておられる方は、ハイセンスでオリジナルな作品ができます! 細部にこだわりの加工を施し、長期保存いただけるよう専用の半透明ブックケースも付いていますし、マイブックの印刷・製本技術は 世界が認められています。 一度、作成方法を覚えれましたら、ご自宅からでもご注文ができます。 ご自慢の写真を作品集にして皆を驚かせたり、誕生や結婚式など記念のシーンをマイブックにしてプレゼントしたりとデジタル写真だからこその楽しみがあります。 アルバムイベントの詳細や日時は、インストラクターにお問い合わせください。 皆様のご参加をお待ちしております(*^_^*)
東大阪教室東大阪教室 さん -
2011年12月02日 11:11 コメント 0 件 デジカメコンテスト投票開催中!
こんにちは(*^_^*) 気温がグーッと下がってきましたが、お風邪などひかれてないですか? 12月にもなると慌ただしくなりますが、お忙しい合間に皆さんが応募して下さいましたデジカメ写真を見て下さいネ(^_-)-☆ 自然がこんなにも美しかったんだ! ほのぼのとしたお子様の笑顔・・ 本当に大切なご家族の写真・・ どれもこれも、素晴らしく見ていて飽きませんネ(^_-)-☆ この中から、選ばないといけないのが心を痛めますが是非、投票をお願い致します! 投票期間:11月28日(月)~12月11日(日) 投票していただいた方にはボーナスポイントとして5ポイント差し上げます。 入賞結果の発表は12月16日(金)です! お楽しみに~(^_-)-☆ そして、今回残念ながら応募されなかった方も、次回は是非チャレンジしてくださいネ!
東大阪教室東大阪教室 さん -
2011年11月26日 22:28 コメント 0 件 おもしろUSB
またまたUSBのお話ですが・・・ 先月Hong Kongに行ったときこんなの見つけました。 おもしろ大好きな私は日本でも売ってることを知らず 思わず買っちゃいました!(^^)! 値段は大阪のおばちゃん?なので値切って値切って (言葉しゃべれないのでジェスチャーで手と首を横に振り) H$100(日本円で¥1,000位)にしてもらい上機嫌で帰ってきました。 あとで分かったのですがネットショッピングで よく似たカメラの商品が出てました。 ¥999じゃないですか~ショック(-_-)/~~~ピシー!ピシー! ほかにもいろいろ面白いものから可愛いものまでありますよ~~ 皆さんも一度検索してみてください。 ちょっとしたプレゼントとかにしたら、 パッと見なにかわからないので USBだとわかったときはウケる事間違いなし(*^_^*) きっと・・・
東大阪教室東大阪教室 さん -
2011年11月12日 02:15 コメント 2 件 ワード2010で年賀状作成してみよう!
皆様こんばんは~♪ 今日は朝からあいにくの雨模様・・・ 夕方には雨もやみましたが、なぜかむし暑く感じました・・・皆さんはどうでしたか? もしかして私だけ? さて、13日でデジカメコンテストは応募が終了しますが、 今度はどんなステキな写真がアップされてるのでしょうね~ 楽しみです。まだの方は今からでも遅くないですよ~(^^)v そして12月からは年賀状コンテストも始まりますが、年賀状って毎年どんなレイアウトにしようとか悩みますよね~(^^ゞ 私も毎年写真選びから悩みます。 素材もインターネットを利用してかわいい絵柄をダウンロードして使っていますが、そのまま使うのは味気ないので色々な素材を組み合わせて使っています。 今までのワードではもらってきた素材は例えば文字パーツとかの色の変更は出来なかったんですが、2010って取り込んだ文字パーツの色を変更できるって知ってましたか? ウォッシュアウトとかではなく例えば黒を赤にするとか虹色にするとか・・・です。 私、初めてそれに気付いた時すごく感動してしまいました\(◎o◎)/!たしか2007でも出来なかったと思います。本屋さんで売ってる素材本の文字パーツをたまたま入れた時にわかったんですよ・・・だからびっくりでした。 工夫し放題ですよね・・・写真やクリップアートも効果を使えばいくらでも面白くできるし2010って楽しいっっ!!と大興奮してしまいました(笑) ワードが2010でない方もさわってみた~いという方はぜひ教室で使ってみて下さい。年賀状講座もあるので^m^ うちの娘の年賀状は自分で書いた絵を切り抜いて折り紙やレースとコラージュさせたモノをスキャンしてワードに貼り付けて作りました。今年はどんな作品を作ろうかな? 皆さんも楽しい年賀状を作って下さいね♪
東大阪教室東大阪教室 さん