パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 夏季休暇のお知らせ
    • ◆年末年始のお知らせ◆
    • 11月のイベント♪
    • 夏季休暇と9月イベントのご案内
    • 夏の特別レッスンのご案内

パソコン日記

 東大阪教室  東大阪教室 さん

ワード2010で年賀状作成してみよう!

 2011年11月12日 02:15
皆様こんばんは~♪
今日は朝からあいにくの雨模様・・・
夕方には雨もやみましたが、なぜかむし暑く感じました・・・皆さんはどうでしたか? 
もしかして私だけ?
さて、13日でデジカメコンテストは応募が終了しますが、
今度はどんなステキな写真がアップされてるのでしょうね~
楽しみです。まだの方は今からでも遅くないですよ~(^^)v

そして12月からは年賀状コンテストも始まりますが、年賀状って毎年どんなレイアウトにしようとか悩みますよね~(^^ゞ
私も毎年写真選びから悩みます。
素材もインターネットを利用してかわいい絵柄をダウンロードして使っていますが、そのまま使うのは味気ないので色々な素材を組み合わせて使っています。
今までのワードではもらってきた素材は例えば文字パーツとかの色の変更は出来なかったんですが、2010って取り込んだ文字パーツの色を変更できるって知ってましたか?
ウォッシュアウトとかではなく例えば黒を赤にするとか虹色にするとか・・・です。
私、初めてそれに気付いた時すごく感動してしまいました\(◎o◎)/!たしか2007でも出来なかったと思います。本屋さんで売ってる素材本の文字パーツをたまたま入れた時にわかったんですよ・・・だからびっくりでした。
工夫し放題ですよね・・・写真やクリップアートも効果を使えばいくらでも面白くできるし2010って楽しいっっ!!と大興奮してしまいました(笑)
ワードが2010でない方もさわってみた~いという方はぜひ教室で使ってみて下さい。年賀状講座もあるので^m^

うちの娘の年賀状は自分で書いた絵を切り抜いて折り紙やレースとコラージュさせたモノをスキャンしてワードに貼り付けて作りました。今年はどんな作品を作ろうかな?
皆さんも楽しい年賀状を作って下さいね♪







利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座