「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2021年01月07日 20:51 コメント 2 件 一瞬吹雪でした。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒いですね~。 一昨日に寒の入りです、なんて言っていたのですが 本当に寒いです。 今日、夕方休憩に自分の車まで戻ったのですが、 外を見たら、雪が・・・。 雪の中を車に戻って、ちょっとしたら 目の前はものすごい強風で、その中を雪が結構な量で吹雪いていました。 本当に、吹雪です。 バローの屋上に駐車するのですが、屋上だからこそすごい風なんです。 車は風に揺れているは、目の前は吹雪いているわで、 豊橋とは思えない光景でした。 もっとも、そんな吹雪は数分で終わるもので、 その後は冷たい強風だけが吹き荒れていました。 明日の朝は、凍結が心配です。 いつもより早く出られるように、準備しないと・・・。 っと思っています。 皆さんも、寒さ対策や準備をお忘れなく。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2021年01月06日 17:15 コメント 2 件 タイピング模擬できます!
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室ではタイピングコンテストの模擬問題がスタートしています! ぜひチャレンジしてみてくださいね。 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ★タイピング模擬 1月4日(月)~17日(日) ★タイピングコンテスト本番 1月18日(月)~24日(日) -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- ご予約お待ちしています♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2021年01月05日 20:19 コメント 4 件 今日は小寒
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は小寒。 今日から寒の入りです。 今週末は、今年一番の寒波が来るとテレビで行っていました。 私は、冬用タイヤを持っていないので、(豊橋で利用する機会はほぼないので・・・) 雪が降ったら、徒歩通勤に変わります。 自転車も、とっても危険なことを知っているので、 安全第一になります。 バローに移ってから、何年か前に一度この豊橋でも雪が積もって、徒歩通勤をしたことがあります。 グーグルマップで調べたら、教室まで徒歩45分とあったので、 実際はどうかな?っと思いながら歩きました。 やっぱり45分ぐらいで到着できました。 歩ける圏内に教室があってよかったな~っと思ったのですが、 今週末はそんなことにならないことを願いたいです。 雪景色は大好きですが、実際にはちょっと厄介ですよね~。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2021年01月04日 17:30 コメント 3 件 今日からスタート
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、2021年の授業がスタートしました。 久しぶりに皆さんのお顔が拝見できてよかったです。 学校もまだ冬休みのようですし、会社のスタートももう少し先の方も多いようです。 普段は、土日や夜にしかお目にかかれない方も、 お昼間の受講をしてくださっています。 嬉しいです。 本日は、18時で教室は終わりですが、 明日からは、通常の授業時間になります。 予約をご希望の方は、教室までご連絡くださいね。 皆様の、ご予約お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2021年01月03日 15:41 コメント 2 件 明日からスタート
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日、1月4日(月)から教室はスタートします。 予約状況は、一足先に皆様のLINEへ配信させ頂きました。 今年も、いつもと変わらぬお付き合いを頂けたらと思います。 m(__)m 皆さんは、おみくじは引かれましたか? 私は初もうでに行ったぐらいなのでもちろん、おみくじを引いてきました。 「一年の計は元旦にあり」 今年初めのおみくじは、中吉でした。 昨年のおみくじの半分以上が、「末吉と半吉」面白いぐらい、ず~~~っと半吉が続きました。 たまに「凶」も登場したりして、なかなか巡り合わない「凶」のおみくじに、思わず「久しぶり」といったぐらいです。 多分人生2回目の「凶」だったんだと思います。 私は毎回、おみくじの中の「和歌」になっているお言葉をしっかり読んで自分を顧みています。 私の中では、大吉だろうと凶だろうと、そんなことはどちらでもよくって、「和歌」に何が書いてあるかがとっても重要。 今年のおみくじの「和歌」の内容は、4回ほどにいたのですが やっぱり言われていることは、 何回引いてもおんなじなんですよね~。 皆さんも、ぜひおみくじの和歌をしっかり読んでみてくださいね。 神様の言いたいことはそこに詰まっています。 明日から、通常通りに開講です。 終わる時間は祝日モードにさせていただいているので、 最終授業は16:30~スタートになります。 閉講時間は、18時とさせていただいております。 翌日、1月5日からは、いつも通りに最終時間は、19::30~スタートになっております。 ご予約希望の方は、本日は教室の留守電に入力しておいてくださいね。 明日、折り返させていただきます。 それでは明日以降、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2021年01月02日 17:04 コメント 5 件 いつもと変わらず
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! もう、今日は2日。 教室のお休みは明日までです。 私のお休みも明日までです・・・。( ;∀;) いつもと変わらず、今日は熱田神宮まで初詣に行ってきました。 例年、初売りとともに行ってくるのですが、初売りは今年は小規模になっているの初詣がメインです。 やっぱり例年と思うと、とっても参拝者も少なくって、 いつもなら、並んでお参りをするのですが、 今日はあっという間に、参拝ができました。 お札や御朱印やおみくじも、ずいぶん並ばないと求められないかな~?っと思っていたのですが、 全くそんな心配不要でした。 蜜になることも、全くなく並ぶこともなく順調に進みました。 このご時世ですので、どの場所にも消毒が置いてあります。 おみくじを引くときも、お札を買う時も、消毒消毒消毒です。 おかげで、私の指はガサガサで、これこそどこかでウィルスと会ったら、そこに付け込まれそうです。 なので、お出かけの際は手袋をできるだけ着用しています。 最低限しか手袋も取らないし、いろんなものを触りません。 携帯用の消毒スプレーも持参です。 もちろん、cocoaのアプリも入っています。 今日で194日目 陽性者の接触はないです。って表示されています。 皆さんも、そろそろ自宅から外に出なくてはいけなくなると思います。 ぜひ対策をしてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2021年01月01日 15:49 コメント 7 件 のんびりと元旦を過ごす
おめでとうございます 豊橋教室のブログへ 新年からようこそ! あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 2021年がスタートしました。 令和も3年となり、令和という年号にもすっかりなじんできましたよね? 令和3年が、、「素敵にな年になるように」っと、願っております。 私の年明けは、毎年恒例の、氏神様へ初もうでは、紅白が終わるとすぐに自宅から出かけます。 今年はこんなご時世ではありますが、深夜参拝の制限もなく、いつも通りに出かけたのですが、「脚がとっても痛い。」 年末に痛めた腰の影響と、多分お酒を飲んでしまったせいで、 歩くのにも支障が出そうなぐらい脚の付け根が痛い。 それでも出かけてきたことだし、例年のことなので神社まで行って見ると、 いつもなら、数えるのも大変な人出なのに、今回は7番目の好位置。コロナのせいなのか寒さのせいなのかわかりませんが、本当に参拝する方が少なかったです。 これまた例年恒例の、早朝に出かける三河一宮の砥鹿神社でも同様で、例年よりも参拝される方が少なかったです。 でも、砥鹿神社では露店が登場していて、思わず大判焼きを買って、オープンキッチンのコーヒー店で暖かいカフェオレを買って、いつもの初もうで気分が味わえてとっても嬉しかったです。 大判焼きもコーヒーも普通ならば買わないところですが、 今までのことを考えると、出店が出ていること自体が、 とっても縁起物のような気がして、楽しく購入させていただきました。 自宅に戻って何気に新聞を見たら、なんとBSでは、百恵ちゃんの映画が4本立てで放送されていたので、絶唱と潮騒をしっかりと観てしまいました。 いつも年ならこんなにテレビの前にいないんですが、懐かしの映画を朝から昼間で楽しむという、子供のころのようなお正月を満喫させていただきました。 映画の中の百恵ちゃんを見ながら、子供のころのことを思い出したりしていました。 いけない。 新年からロングなブログとなってしまいました。 皆さんも、できそうな方は、お正月満喫してくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年12月31日 13:53 コメント 9 件 今年もお世話になりました。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! とうとう、2020年も最終日となりました。 今年は、波乱な一年でした。 今までにないことばかりが起きて、世の中の動きも流れも一変してしまいました。 緊急事態宣言なんてものも出て、一時はどうなるかと思いましたが、何とかここまでやってくることができました。 教室休講の際は、皆さんにご迷惑をおかけして、不自由な思いをさせました。 今でも、大変な事態は続いていますが、少しずつ変化対応もできるようになるといいです。 そして、今まではなかなか実現しなかった、オンラインの活用。 この夏は、皆さんZOOMを利用してもらえるようにと、夏の特別レッスンは、みんなでオンラインを楽しみました。 新年からは、オンライン授業も本格的にスタートします。 皆さんも、ぜひオンライン授業にもチャレンジしていただきたいです。 来るべき、2021年が、ますます素敵な一年になりますよう、お祈りしております。 本当に、いつもありがとうございます。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年12月30日 21:17 コメント 4 件 鱈場カニ
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 何もしないのに、今日も一日終わってしまった。 今日は、今年最後の満月の日でした。 朝は通院後、腰をさすりながら一之宮にお参りに行ってきました。 昨日、久しぶりに車を洗ったから、今日はやっぱり雨が降った。 でも、きれいにした後なので、そんなに汚れた感じにはならなくって良かったです。 そして、9月ぐらいに楽天で購入した、今日の雑学クイズに登場した、まさしく「タラバガニ」が自宅に届きました。 昨年購入して食べたら、とってもおいしかったので今年もリピートで購入して、前回よりも個数を増やしてみました。 今年の年末は、いつもよりは少なめな人数での集まりとなるのですが、子供もいるので食べる量はいつもと同じぐらいかな? カニさんの登場は、いったいいつになるのか? 一応まだ、冷凍させてあります。 ここからは、飲んだり食ったりとお口が忙しくなる時期ですが、食べ過ぎには注意して、スッキリと新年を迎えたいものですね。 新年まであとわずか。 このわずかの隙に、ふるさと納税もしてみました。 おしりに火が付かないと、何事もできないタイプです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2020年12月29日 19:57 コメント 1 件 今日は過ごしやすかったです。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日から教室はお休みです。 予約の変更などは、留守番電話かFAXでお願いします。 お休み明けに連絡させていただきます。 今朝も、腰を診てもらいに朝から通院して、その後は予定していること一つずつこなした一日でした。 お天気はいまいちだったんですが、思ったよりも寒くなくって、 思わず午後から洗車しました。 背中から腰にかけて痛みがあるんですが、動けないわけではないので、久しぶりに自宅で洗車しました。 めんどくさがりなので、洗車の回数を減らすために、車を買った際にコーティングをしてもらっていました。 そのおかげで、ほぼ水をかけてスポンジで洗っていくだけで、 車はピカピカになるんです。 思ったよりも、力も時間もいらなくって、ようやく砂ぼこりで白くなっていた車が、きれいになりました。 仕事が一つ終わってよかったです。 でも、 実はまだ年賀状が作っていないので、今から年賀状の作成にかかろうと思っています。 もう一つ、今年は年賀状もまだ買っていなくって・・・。 教室でみんなに年賀状年賀状と言っていましたが、実は私がおしりをたたいていただかないといけない方でした。(笑)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん