バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
いつもと変わらず
2021年01月02日 17:04
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
もう、今日は2日。
教室のお休みは明日までです。
私のお休みも明日までです・・・。( ;∀;)
いつもと変わらず、今日は熱田神宮まで初詣に行ってきました。
例年、初売りとともに行ってくるのですが、初売りは今年は小規模になっているの初詣がメインです。
やっぱり例年と思うと、とっても参拝者も少なくって、
いつもなら、並んでお参りをするのですが、
今日はあっという間に、参拝ができました。
お札や御朱印やおみくじも、ずいぶん並ばないと求められないかな~?っと思っていたのですが、
全くそんな心配不要でした。
蜜になることも、全くなく並ぶこともなく順調に進みました。
このご時世ですので、どの場所にも消毒が置いてあります。
おみくじを引くときも、お札を買う時も、消毒消毒消毒です。
おかげで、私の指はガサガサで、これこそどこかでウィルスと会ったら、そこに付け込まれそうです。
なので、お出かけの際は手袋をできるだけ着用しています。
最低限しか手袋も取らないし、いろんなものを触りません。
携帯用の消毒スプレーも持参です。
もちろん、cocoaのアプリも入っています。
今日で194日目
陽性者の接触はないです。って表示されています。
皆さんも、そろそろ自宅から外に出なくてはいけなくなると思います。
ぜひ対策をしてくださいね。
もう、今日は2日。
教室のお休みは明日までです。
私のお休みも明日までです・・・。( ;∀;)
いつもと変わらず、今日は熱田神宮まで初詣に行ってきました。
例年、初売りとともに行ってくるのですが、初売りは今年は小規模になっているの初詣がメインです。
やっぱり例年と思うと、とっても参拝者も少なくって、
いつもなら、並んでお参りをするのですが、
今日はあっという間に、参拝ができました。
お札や御朱印やおみくじも、ずいぶん並ばないと求められないかな~?っと思っていたのですが、
全くそんな心配不要でした。
蜜になることも、全くなく並ぶこともなく順調に進みました。
このご時世ですので、どの場所にも消毒が置いてあります。
おみくじを引くときも、お札を買う時も、消毒消毒消毒です。
おかげで、私の指はガサガサで、これこそどこかでウィルスと会ったら、そこに付け込まれそうです。
なので、お出かけの際は手袋をできるだけ着用しています。
最低限しか手袋も取らないし、いろんなものを触りません。
携帯用の消毒スプレーも持参です。
もちろん、cocoaのアプリも入っています。
今日で194日目
陽性者の接触はないです。って表示されています。
皆さんも、そろそろ自宅から外に出なくてはいけなくなると思います。
ぜひ対策をしてくださいね。
カオリンさん こんにちは
カオリンさんは、秋葉さんと可睡斎に行かれたんですね。
どちらもやっぱり空いていましたか。
確かにお札の効力は、1年ぐらいといわれていますが、どうなんでしょうね。
私も、初もうでは習慣化されていることもありますが、いつも4日から仕事に戻っていくので、
できるだけお休みのうちに、お参りは済ませようと思っています。
なので、いつも通りに過ごさせていただきました。
神社の成り立ち自体が、疫病退散が目的なので、今こそしっかりお参りも必要かと思います。
節分前までには、ぜひいつもお越しの神社には参拝していただけると神様も喜ばれると思います。
カオリンさんは、秋葉さんと可睡斎に行かれたんですね。
どちらもやっぱり空いていましたか。
確かにお札の効力は、1年ぐらいといわれていますが、どうなんでしょうね。
私も、初もうでは習慣化されていることもありますが、いつも4日から仕事に戻っていくので、
できるだけお休みのうちに、お参りは済ませようと思っています。
なので、いつも通りに過ごさせていただきました。
神社の成り立ち自体が、疫病退散が目的なので、今こそしっかりお参りも必要かと思います。
節分前までには、ぜひいつもお越しの神社には参拝していただけると神様も喜ばれると思います。
セブンさん こんにちは
セブンさんのおみくじ
大吉だったんですね。
「もちろん」っていうところが凄いですね。
私には言えないからな~。去年のおみくじは、半分ぐらい「半吉か末吉」だったからな~。
セブンさんのおっしゃる通り、外に出て動かないと体重も精神的にも参っちゃいますよね。
自分でしっかり管理して、これからは生活していきましょう!
セブンさんのおみくじ
大吉だったんですね。
「もちろん」っていうところが凄いですね。
私には言えないからな~。去年のおみくじは、半分ぐらい「半吉か末吉」だったからな~。
セブンさんのおっしゃる通り、外に出て動かないと体重も精神的にも参っちゃいますよね。
自分でしっかり管理して、これからは生活していきましょう!
ひろさん こんにちは
昨日は、1都3県の知事さん方が、要請をされていましたね。
確かに感染者が増えると、重篤になられる方の数も増えていくので、医療従事者の方には大変負担になりますよんね。
でも、反対にこのまままた自粛になったら、経済的にピンチになって、ウイルス感染されなくても
望みを絶たれる方が増えないかそれも心配です。
うまくかみ合うところがないでしょうかね~。
しばらくはいたちごっこのように、なるんでしょうね。
昨日は、1都3県の知事さん方が、要請をされていましたね。
確かに感染者が増えると、重篤になられる方の数も増えていくので、医療従事者の方には大変負担になりますよんね。
でも、反対にこのまままた自粛になったら、経済的にピンチになって、ウイルス感染されなくても
望みを絶たれる方が増えないかそれも心配です。
うまくかみ合うところがないでしょうかね~。
しばらくはいたちごっこのように、なるんでしょうね。
こんばんは
我が家は秋葉神社と可睡斎に今日お参りに行って来ました
こちらも人が少なくスムーズにお参りに行きました
毎年お参りに行っている方はお正月でない時に行くのでしょうか?
変な疑問。お札の効力(というのですか?)は1年と聞きます。コロナとかの理由でお参りをずらす場合、1年過ぎたらお札、お守りとしての効力?はなくなるのでしょうかね〜?神様は分かって下さるから、大丈夫でしょうか?
我が家は秋葉神社と可睡斎に今日お参りに行って来ました
こちらも人が少なくスムーズにお参りに行きました
毎年お参りに行っている方はお正月でない時に行くのでしょうか?
変な疑問。お札の効力(というのですか?)は1年と聞きます。コロナとかの理由でお参りをずらす場合、1年過ぎたらお札、お守りとしての効力?はなくなるのでしょうかね〜?神様は分かって下さるから、大丈夫でしょうか?
こんばんは
お正月も、2日目が終わりますね。
私も初詣に行きましたが、露天は出ていませんでした。
私もお御籤をひきました。もちろん大吉が出ました。
私も、手袋と消毒スプレーを持参でお出かけをしています。
少しずつ、外に出るようにしています。
あまり動かないと、体重が気になってしまいますね。
お正月も、2日目が終わりますね。
私も初詣に行きましたが、露天は出ていませんでした。
私もお御籤をひきました。もちろん大吉が出ました。
私も、手袋と消毒スプレーを持参でお出かけをしています。
少しずつ、外に出るようにしています。
あまり動かないと、体重が気になってしまいますね。
コメント
5 件