「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2020年09月30日 23:59 コメント 0 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日は 「お役立ちコラムの日」です。 「一戸建てとマンションでは違う? 引っ越し先で無線LANを設定するには」 ・無線LAN設定のポイント ・一戸建てとマンションでの無線LAN設定について ・無線LANがつながりにくい などを詳しく紹介しています。 ぜひ見てくださいね(^_^)v ************************ 今日の夜10人でZoomを行いました。 おしゃべりが弾んで楽しかったですが 半年前はパソコンで10人と 繋がるなんて想像もしていなかったです。 じゃあ半年後、1年後はどうなるか?! 今後5Gが当たり前になって家中の機器も インターネットにつながるようになると また大きく生活が変わるかもしれないですね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月29日 23:56 コメント 4 件 火曜日はワンポイントレッスン動画☆
こんばんは。 火曜日は、 ワンポイントレッスン動画の更新です(*^-^*) 今回の動画は、 『インターネットで学びなおそう』です☆ 小学校や中学校で習った算数や数学の事、 覚えておられますか?? クイズ番組などで 算数や数学の問題が出たら、 「習ったような気がするけど、覚えてないな~」と 私はかなり苦手です(^^;) 最近は、以前に習った事の「学びなおし」が 注目されているそうです。 今回の動画は、 かまた先生が、この「学びなおし」ができる ウェブサイトを2つ紹介されています。 秋の夜長に、ちょっと見て、 いろいろ思い出してもいいかもですね(*^-^*) もしかすると、 新たな発見があるかも(^^;) ぜひ、動画をチェックして見てください(^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月28日 13:09 コメント 4 件 週刊マメ知識クイズ
こんにちは(^o^)丿 月曜日ですね 週刊マメ知識クイズが 更新されてますよ。 問題は PDFにするメリット です。 今月のチャレンジ課題は ワード・エクセルともに 最後はPDFとして保存します。 ぜひ検索して ポイントゲットしてくださいね! 昨日は竹内結子さんの ニュースでビックリしました。 個人的に大好きな女優さんだったので 信じられないし悲しいです。 私は竹内結子さんのショートカットが 好きで「ランチの女王」を もう一度、見たいのですが 動画配信でもなかなかなくて 残念です。 しばらくは 過去の竹内結子さんの映画を見て 過ごしたいなと思います。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月27日 23:17 コメント 2 件 今年も残り3か月あまり
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は風が強かったですが お天気でとても気持ちのよい行楽日和の日でした。 どこかお出かけされましたでしょうか? こんな日が続くといいですね(^_^) 9月も残り数日、 10月に入ると今年も残り3か月です。 3ヶ月あるからこそ 年内にしたいこと、できることがありますね。 今年は運動をしようと思っていたのですが ジムもコロナで休業になって続かず ウォーキングも3か月で挫折して がっつり運動不足です(/ω\) 今年の目標を来年に持ち越さないように 今からでも頑張ろうと思います。 教室では速読が始まっています。 新しい講座なので私たちもドキドキでしたが 新しい事を始めるには今かなと思います。 こういう今だからこそ、自分を鍛える 使わないと衰えるのが筋力です。 速読では眼筋トレーニングをしていきます 目の周りに付いた筋肉を鍛えていきます トレーニングによって 視野が広くなり眼の動きがスムーズになります これに伴って「注意の視野」が広がります また右脳を鍛えていきます 私もレベルが上がっていくにつれて 面白く、やる気もあがってきました。 速読体験も行っています。 ぜひ体験してみませんか? インストラクターまで お気軽にお問い合わせお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月26日 17:21 コメント 2 件 秋の夜長に脳トレコラム☆
こんばんは。 土曜日は脳トレコラム更新日です☆ 今回の脳トレ問題は、 『「動詞発見ドリル【第二弾】」に 挑戦しよう!』です(*^-^*) 同じ読み方をする動詞を考える問題です♪ ひらめいたら、スッキリ~♪ 問題を解いてみると、 同じ読み方をする動詞が こんなにあるんだなぁ~とビックリです(^^;) みんな普段、 それを使い分けしているって すごいなぁと思いました(*^-^*) 6問ありますので、 全問正解目指して解いてみましょう!☆ 言語力が鍛えられますよ~(*^^)v 秋の夜長、 脳トレタイムしましょう(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月25日 15:30 コメント 4 件 最近の読書
こんにちは(^o^)丿 先日の速読説明会で 少しお話したのですが 7月から速読をはじめて 感じた変化 以前は読書が好きで 常に読んでいたのですが ここ何年か集中力がなくなって 教室が休講になった自粛期間中は アプリで塗り絵をしたり ドラマばかり見てました。 8月末に 太田愛さんの 「犯罪者」という本を読みだして たまたま、それが面白かったのか 集中力ができたのか 一気に読みだして 同じ太田愛さんの小説 「幻夏」「天上の葦(あし)」と 続けて読み 先日、読み終わりました。 太田愛さんとは ドラマ「相棒」の脚本家さんだそうです。 久しぶりに本を読んで 情景が浮かんだり 登場人物の心情をしり 感動した作品でした。 やっぱり読書はいいなあと 再認識しました。 いつまでも本を読んでいたいので 引き続き、速読も頑張ろうと思います 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月24日 23:46 コメント 2 件 一雨一度と川柳コンテスト締切間近
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ シルバーウィークの後は雨ですね 朝からどんよりした天気でしたが 今夜は雨が降り続いています。 もっと休みたいよ~という気持ちが 天気に表れているのでしょうか(≧▽≦) この時期「一雨一度」という言葉を 聞いたことがあります。 一雨ごとに気温が1度下がり 秋が深まっていく様子を指す言葉だそうで 雨→冷たい空気→気温が少し下がる を繰り返していくそうです。 これからの季節少しずつでも 気温が下がってきますので 風邪をひかないように気を付けたいですね。 ******************************** 川柳コンテストは 9月27日(日)までになっています。 ぜひ応募お願いします 応募していただくと20ポイントゲットです♪ 今日も20ポイントは大きいねと 応募してくださる方が多かったです。 よろしくお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月23日 23:17 コメント 2 件 お役立ちコラム更新です☆
こんばんは。 水曜日はお役立ちコラム更新です☆ 今回のコラムは、 『事例から見る、 ビッグデータ解析の有益な活用方法をご紹介』です(*^-^*) ビッグデータという言葉、 どこかで聞いた事あるかも… ニュースなどで使われることもありますね。 大きなデータ...(>_<) 聞いた事はあるけど、 何なのか、はっきりは知らないというのが本音です(^^;) そもそも、ビッグデータって何なのか? という所から、 実は、とっても身近なものであり、 生活の中でたくさん活用されているとの事(*^-^*) さて、どんなところに活用されているのか? 結構、意外なことに使われているかも!? このコラムを読んでみてくださいね☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月22日 18:02 コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画
こんばんは(^o^)丿 今日で4連休も終わりですね。 すっかり秋の気候になって 過ごしやすいです。 火曜日は ワンポイントレッスン動画です。 今回のテーマは 「新しいEdgeで閲覧履歴を削除しよう」 です。 インターネットの閲覧履歴って 人に見られたくないですよね。 自分の頭の中を覗かれるような 気持ちです。 家族でパソコンを共有されている方 ぜひ削除の方法を知っておいてくださいね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年09月21日 20:12 コメント 0 件 子供プログラミング講座で集中力アップ!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 朝夕涼しくなって 秋も深まってきました 今朝はクーラー付けてる?と思うぐらい 肌寒かったです。 土日は小学生のお子さんの受講が多くて 賑やかな時もあるのですが 最近静かで教室がシーンとする時間が 多くなってきました。 その理由はプログラミングの授業に 小学生のお子さんが集中しているからです。 この講座はパソコンで「Scratch」という プログラミング学習用ツールを使って 画面上のキャラクターを プログラミングで動かしたりゲームを作ったりします。 今ゲーム作成の真っ最中で 休憩もあっという間に終えて すぐに机に向かわれます。 声もかけれないぐらい集中モードです。 保護者の方とお話をしたのですが 「とても面白いので集中しているのだと思います」 とおっしゃっていました。 子供プログラミング講座 楽しく学びながら集中力もついてきます(^_^)v また授業終わりには保護者の方に プチプレゼン(自分の作成したプログラミングの発表) が始まります。 最初はお父さん、お母さんに 説明するのは恥ずかしそうでしたが 慣れてきて発表もわかりやすいです。 今はお迎えに来たお父さん、お母さんに 椅子に座ってもらって 実際に作成したゲームをしてもらっています クリアするには結構難しいです。 迎えにこられた保護者の方も 楽しそうでこちらもうれしくなります。 随時「無料体験」を実施しています また紹介特典もありますので ぜひよろしければご紹介お願いいたしますm(_ _)m 詳しくはインストラクターに お問い合わせお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん